今日は社宅の上の階のKさんの引越し。
ダンナさんが、Kさんから数日前に突然引越しすることを告げられた。
それも、社宅の駐車場で偶然出会ったときに、ついでのように言われたようだ。
分かってたならもっと早く言えばいいのに・・・。
って、少々ご立腹の様子。
今朝、奥さんが引越しの挨拶と粗品を持ってきた。
とうとう、この社宅も2軒だけになってしまった。
我が家がここを出て行くのもそう遠くはないだろう。
たぶん・・・。

ダンナさんが、Kさんから数日前に突然引越しすることを告げられた。
それも、社宅の駐車場で偶然出会ったときに、ついでのように言われたようだ。
分かってたならもっと早く言えばいいのに・・・。
って、少々ご立腹の様子。
今朝、奥さんが引越しの挨拶と粗品を持ってきた。
とうとう、この社宅も2軒だけになってしまった。
我が家がここを出て行くのもそう遠くはないだろう。
たぶん・・・。





天気は薄曇で、家の中は過ごしやすい。
さて、今朝はダンナさんが卓球の全国大会に参加するため山形県まで出かけた。
仲間の車に4人乗り合わせてである。
2泊3日。
聞くところによると、山形県まで8時間くらいかかるらしい。
7時20分ころ出発したから、到着予定は午後4時か5時くらいかな?
ちょっとした観光旅行気分も味わえていいよね。
昨年は神奈川県だった。
あまり遠いところは参加しないと言ってたけど、気持ちなんて変わるもの。
来年はどこであるのやら。


「ターミネーター4」を観た。
2はシリーズ最高傑作と呼び声が高いというが、4もなかなか良い。
スピード感がハラハラドキドキする。
爆破のシーンも凄まじい。
今までのシリーズとは全く違う感じの作られ方だった。
最初から最後まで目が離せないし飽きさせないと思う。
主役はジョン・コナーだけど、マーカス・ライト、カイル・リースもそれぞれに存在感を発揮している。
3人の男達の中でも、やはりジョン・コナーが最高だった。
カッコイイの一言。
勇敢で優しくリーダーシップがあり判断力もありカリスマ性がある。
つまり、非のうちどころがナイということだ。
こんな男に惚れないオンナはいないだろう。
最後のジョン・コナーの言葉に感動した。→ここでは言えないけど
2もいいけど4も違う意味で楽しめると思う。→迫力がスゴイ
まだまだシリーズは続くような気がする。
Uso mitaina I love you
♪あの嘘みたいな I love you
聴いていたいよ ずっとずっと♪
♪あの嘘みたいな I love you
聴いていたいよ ずっとずっと♪


「印刷プレビュー」で全体のイメージを確認しページ設定をする。
印刷範囲、印刷部数を確認し、「ОK」ボタンをクリック。
前回作成した文章を印刷した。
先生の指導の通りに作成した出来に満足。
次に、表の入った文章を作る。
まず、文章を入力。
表の挿入、表の削除、表の列幅を変更するやり方を覚えた。