ひょんなことから、疑問に思ったことです
皆さんは、「ファスナー」と「ジッパー」と「チャック」の違いってわかりますか
気になったので調べてみました
「ファスナー」は、しっかり留めるものという意味で、全世界

共通の呼び方だそうです
「ジッパー」は、スライダーを上下する時の“シューッ”という音が「Zip」という擬音になったそうです
「チャック」は、巾着をもじったもので、日本

でしか通用しないそうです
なるほど……
つまりどの呼び方でも正解なわけですが、「ファスナー」と呼ぶのが無難のようです
ちなみに僕は、何でも「チャック」と呼んでしまいますが