チックンうさぎの手前の細道

楽しいとこ♪ 美味しいもの♪ いいもの♪

  ☆ ☆ ☆ 発 見 ☆ ☆ ☆ 

記念日には絵を。

2011年11月09日 16時20分09秒 | 日記 ・ 考える人
二人とも【私と旦那様(D)】絵は好きなので、 大切な記念日には『絵』を買うのが何となく決まりごとになっている。

【D】は『笹倉鉄平』『ワカマツカオリ』が好き

私は、キャラと雰囲気で『ワチフィールド』が好き

額に入ったちゃんとしたものを買う

写真は37/150とNoリングしてある作品。

2回目の記念日に、河口湖木ノ花美術館にて購入。                               

                                                                                                                                                                                                                                               

考えたら毎回買っていくと家中、大変な事になると気付いたが                    ローテーションして飾って楽しんでいる。

絵と言えば、近いうちに 『チックン子うさぎ』 のイラストも紹介したい

プロではないがコミケに持っていくとそれなりの評価を貰うらしい…。

 


考える人【1】放射能汚染

2011年11月09日 07時41分07秒 | 日記 ・ 考える人
今日のテーマは
考える人【1】放射能汚染と今年の新米

このテーマは、初めてなのでまず東日本大震災で
被害に会われた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。


…ん~…良く観ると、今からの内容の割りにタイトルが仰々しかった気がする…

第一、東日本大震災は甚大な被害が出た自然災害だが、
放射能汚染は別に考える必要がある。
これが無ければ、現状はかなり違っていた事であろうと思う。

最近もTVの報道で、放射能・放射線というワードを良く耳にする。
もちろん、原発の影響である場合が殆どのようだが、中には違うものも
あったようだ。(陰謀説もあるようだが、まず違う…と思う
私の住んでいる地方の近くでも農産物生産に影響があるように聞いている。

先日、前職の関係で『新米』を購入する事になった。
今年はどうするのかと思っていたら、『福島産』のままだった。

福島のお米はおいしい でも、今年は…

正直言うと、最近までは静岡産とか栃木産とかのお米を購入していた。

野菜や果物に比較すると、米は主食であるので口にする頻度が高い。
ゆえに…米は『政府が大丈夫』だと言っても口にするのは
なるべく避けようと思っていた。

政府の過去の『東北産牛肉の騒動』同様で、米もしばらくしてから
『駄目だった』と言われるのが怖かったから…。

だが、それから思い直してみた。

今これだけ、あちこちで『放射能・放射線』が確認されていて、
中には原発と全然関係ないものもある。
離れた場所でのホットスポットもある。

もしかしたら、他地域では詳しく調べていないから『0』と思われているだけで、
日本各地に危険地域はある…?
だとしたら、ちゃんと調べている地域の方がまだ安全なんじゃないか?

  ※注※ 私個人の見解です。

と言う事で今年も例年通り、うちは福島産の新米です。