朝4時起きで戸田・小土肥へ釣りに行って来ました。
早朝は昼間に比べ少し冷え込んで来るようになりましたね。
今夜は天気下り坂。朝焼けが綺麗です。
戸田港
今日の目的。カワハギ。
カゴカキダイ釣れた。魚身は美味しいのだそうな…。
結構色々釣れた。手前はスズメダイ。
キタマクラと言うフグ。ハリスを切られてしまいます。
キュウセン
今日の目的のカワハギも何匹か釣れたので、小土肥に移動…。
小土肥の釣り場。ブロックなので根掛りし易い。
夏に来た時には、綺麗な海水浴場だったのに9月の台風でメチャクチャ。
来年の夏、又綺麗な海に戻るんだろうか…?
サイケな色調のニシキベラ
ネンブツダイ
ここでもカゴカキダイが釣れました。
この子は奇跡の1匹で、掛かった瞬間根掛りして浮きごと海中で糸が切れてしまって、捕獲を断念していたのですが、帰り仕舞いをしていたら目の前に諦めたウキが流れてきて…
竿で引っ掛けとったら、ウキの仕掛けに喰いついたまま水揚げされました! (爆笑)