退職をする時(まだ2回目だが)、残された人達は辞めていく私に
『辞めないでください。あなたが居ないと仕事が廻らない』とか
『辞めても会ってください』と、声を掛けてくれる。
自分も内心(そーだろー、そーだろー)と思うが、
その通りでは無いことは十分知っている。
会社なんぞ、どんなに私の売上貢献があっても、どんなに仕事の中心にいても、
人一人抜けた位ではどうもならない。(職人さんは別だが…)
そして、どんなに慕われて居るように思えても、
会社を離れてしまえば、そうでも無くなる。
やはり、会社という媒体があっての付き合いなのだ…と実感する。
…寂しくなんか、無いヤイ!
だが、今回(2回目)の会社はソウデモない。
昨夜は、退職してもう直ぐ1年経つ会社の同僚達と久し振りに飲み会をした。
場所は、一番暇な私がセッティングしたのだが、お気に入りの居酒屋で…
本当は今日の記事は、カテゴリーが「グルメ」で写真付きのフォトアルバムにして、食べログにも載せて…と、昨日フンフンして
を持って家を出たのに…。
の存在を次に自覚した時は、はち切れんばかりお腹一杯に食べて飲んで、
大盛り上がりの話のネタも尽きて…さあ、会計して帰ろうか。…
という段階になってからだった。
つまり、お開き
あ~…アホヤ~。
もはや目の前には、空のモツ鍋や小鉢やジョッキの山があるのみ…。
でも、楽しかった~!!
仕事は超ハードで、ブラックに近い会社だったが(だから余計に?)、
一緒に仕事をしてきた人達との繋がりは本物だったのでは無いかと思う。
久し振りに羽目を外して、はしゃいだ時間だった。
『辞めないでください。あなたが居ないと仕事が廻らない』とか
『辞めても会ってください』と、声を掛けてくれる。
自分も内心(そーだろー、そーだろー)と思うが、
その通りでは無いことは十分知っている。
会社なんぞ、どんなに私の売上貢献があっても、どんなに仕事の中心にいても、
人一人抜けた位ではどうもならない。(職人さんは別だが…)
そして、どんなに慕われて居るように思えても、
会社を離れてしまえば、そうでも無くなる。
やはり、会社という媒体があっての付き合いなのだ…と実感する。
…寂しくなんか、無いヤイ!

だが、今回(2回目)の会社はソウデモない。
昨夜は、退職してもう直ぐ1年経つ会社の同僚達と久し振りに飲み会をした。
場所は、一番暇な私がセッティングしたのだが、お気に入りの居酒屋で…
本当は今日の記事は、カテゴリーが「グルメ」で写真付きのフォトアルバムにして、食べログにも載せて…と、昨日フンフンして


大盛り上がりの話のネタも尽きて…さあ、会計して帰ろうか。…
という段階になってからだった。
つまり、お開き

あ~…アホヤ~。

もはや目の前には、空のモツ鍋や小鉢やジョッキの山があるのみ…。
でも、楽しかった~!!

仕事は超ハードで、ブラックに近い会社だったが(だから余計に?)、
一緒に仕事をしてきた人達との繋がりは本物だったのでは無いかと思う。
久し振りに羽目を外して、はしゃいだ時間だった。