この前の日曜日は
撮り鉄の気分を味わった
嫁と二人で宍粟市のイオンへ
一番近い津山のイオンには
何故か行かない夫婦
宍粟市のイオンに赤穂市のイオンは
頻繁に行くけど
ガラガラで過ごしやすい
けど
お店や売ってる物が微妙なのは内緒な話
宍粟市のイオンには
嫁のお気に入りの服屋がある
おーって感じで安いのが魅力だが
今回行ったけど
あれ?
高くね?
全体的に
千円UPした感じ
これは…
来る価値が無くなった
これは
UNIQLO現象だな
その後
微妙なうどん屋さんへ行き
やっぱうどんは讃岐うどんだな
と思ってしまう
ちょこちょこ買い物をしながら
たつの市の新宮方向へ
新宮の道の駅で
初見な物を発見
プレミアムアラ
それを購入
アラ
って知ってます?
ワシは子供の頃から食べてるけど
ごはんですよ
と同じ食べ物
アラはブンセンって会社が作ってて
本社がたつの市新宮
こっちでも売られてるのかな?
と後々思うのであった
その後帰路へ
途中
プレハブ小屋のたこ焼き屋さんを発見
注文すると
これから焼くから待ってとの事
嫁と二人車を降りてまったりしてると
プレハブ小屋のすぐ横の線路に列車が
撮り鉄の気分を味わった
そして足元に花
足元っても
1mくらいの塀の下
なんて名前の花だっけ?
Googleフォトで調べてみよう
塀を降りて
うっ…
もしかして…
写真を撮ってると…
悪臭…
これは…
尿…
もしや…
ここは…
たこ焼き屋のおっさんの…
青空…
トイレ…
嫁と二人でプレハブ小屋の中を
こっそり覗く
間違いない
トイレはない!