無事に、行って来ました。
念願の石垣島に。 一日目、ちょっと足を伸ばして、お隣の竹富島に行ってきました。
さて、羽田空港を出発デース(AM6:05発)。
行きは那覇空港で乗り換えます。

富士山が見えてきました。

口を空いているように見えます。


石垣島から竹富島に出発デース。

グラスボートから、サンゴや魚がよく見えました。

星の砂、見つかりました。 綺麗です。

水牛に引かれて、ゆっくり観光です。


ヒーハーでなくて、シーサー。


いつの時代も、恋愛物語はありますね。
所詮この世は、男と女。 てか。




島バナナ。 小さいが美味しいらしい。

花は、一年中咲いているそうです。

ちょっと変わった、シーサーですね。

「でいご」です。綺麗な花が咲きます。でいごって大根かと思ってました。

この水牛に乗って観光です。
水牛のゆうこちゃん、人間で言うと60歳ぐらいです。

YouTubeで聴いてください。「新安里屋ユンタ」

花を見ながら、オリオンビールで遅い昼食。 旨かったー。

島の風景。

つづきは、後ほど・・・
念願の石垣島に。 一日目、ちょっと足を伸ばして、お隣の竹富島に行ってきました。
さて、羽田空港を出発デース(AM6:05発)。
行きは那覇空港で乗り換えます。

富士山が見えてきました。

口を空いているように見えます。


石垣島から竹富島に出発デース。

グラスボートから、サンゴや魚がよく見えました。

星の砂、見つかりました。 綺麗です。

水牛に引かれて、ゆっくり観光です。


ヒーハーでなくて、シーサー。


いつの時代も、恋愛物語はありますね。
所詮この世は、男と女。 てか。




島バナナ。 小さいが美味しいらしい。

花は、一年中咲いているそうです。

ちょっと変わった、シーサーですね。

「でいご」です。綺麗な花が咲きます。でいごって大根かと思ってました。

この水牛に乗って観光です。
水牛のゆうこちゃん、人間で言うと60歳ぐらいです。

YouTubeで聴いてください。「新安里屋ユンタ」


花を見ながら、オリオンビールで遅い昼食。 旨かったー。

島の風景。

つづきは、後ほど・・・