東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

冬のガーデニング三昧

2010-12-19 | ベランダ栽培のコツ

タイトル見ると、とても楽しそうだけど、めっちゃ疲れた~

土曜日は暖かくて風もないから、よし!今日だ!と
11時過ぎから開始して、16時過ぎまでと5時間も土いじり。
8鉢も植替え、そして何より大変だったのは土の再生処理

同じ体勢を何時間も続けてたら、もう肩はこるし、腰が痛いイタイ。 
『なんでこんなしんどいことしてんのかな?アホちゃう』
などと思いつつ、春がきたら忘れるし。やっぱアホやな 

携帯でボケボケ写真を少し撮りました。
室内の白熱灯は超苦手だけど、屋外の光だと
まあなんとかって感じかな。

土曜日に植え替えたのはブルーベリー3鉢、ミントとゼラニュウム、
調子の悪いフランネルフラワーとバラ2鉢。

バラを植え替えて出た土に、安く買ったハイポネックスの
リサイクルペレットと馬糞堆肥を少しだけ加えて、
酸性にするため、3割ほど未調整ピートモスを入れました。
PH確認液で酸性度をチェック済み。 PH5以下にしました。


今年どうにもこうにも…残念としかいえないブルーベリー
来年こそはたくさん実がなりますように 

剪定ってよくわかりません。
こんなもんでいいのかしら?


ブルーベリとは真逆ですが、アルカリ土を好むハーブ には、
再生土に苦土石灰と赤土を加えて、ちゃちゃっと植替えました。
ミントはビヨ~ンと伸びたのを全部根元から切りました。
土ががちがちだけど、面倒だから、パレットで
土の四方を切り取って、そこに新しく土を加えただけ。
植替えが面倒な時はこれがオススメです。
え~と…ゼラニュウムの剪定っていつがいいんでしたっけ?

気に入って取り寄せたのに、3つ咲いた後、
調子の悪いフランネルフラワー
確認のため抜いてみたら、案の定、根っこが
可哀そうなくらいブチブチに切れてしまってました。
ヒョロヒョロの短い根っこが残っただけ。
たぶん、この前の強風で倒れた時に水揚げが悪くなったのでしょう。
困った時のバイオポストを根に振りかけて、
ブルーベリーの余った土で3号テラコッタに植替えました。
元気になってほしいなぁ。
バラは上手く育つけど、それ以外が下手っぴで困ります。

あと、バラは8月、土の上にコガネベイビーがコロンと一匹
転がっていて心配だった、ジャクリーヌ・デュプレ
秋に元気だったからそれほど心配はしてなかったけど、
恐る恐る抜いてみたら、根がびっしり 
春はぐらついてたのに!

土を完全に崩して確認してもコガネ幼虫はいませんでした!
あの1匹はなんだったんでしょうね  
枝はとても細いけれど、この根っこなら大丈夫。
来年に期待です。

今年一番元気だった、ハニーブーケも植替えました。
思った通り、根がびっしりだったので、思い切って土ごと
ザックリ切りました。 あまり大きくなられても困るしね。

結局今年は、コガネムシ被害はゼロでした。
つばき油粕とニームの潅水がいい仕事してくれたみたいですよ。
それに、今年も根こぶなどの根っこの病気は皆無でした~


週末の作業で一番大変だったのは、以前出た土と今回の土
をふるいにかけたこと。

 もう!微塵土が出る出る! 全部で5Lは出たかな~
何か使い道あればいいけど、こればっかりはリサイクル
できないのよね。 さてどこに捨てようか。
ベランダガーデナーの悩みの種です。

私のお気に入り&オススメ資材たち ↓

★このまえ5袋買ってなければ、絶対買ってる太っ腹企画です。月曜日20日まで!★



有機100%・サポニン入り つばき油粕 3kg 1袋有機100%・サポニン入り つばき油粕 3kg 1袋


エネループにします

2010-12-18 | エコライフ

留守中の水やりに使ってる、Panasonicの自動水やり器ですが、
単一電池を6個も使って、すぐに電池切れするのです。
旅行のたびに使い捨てするのはあまりにもったいないので、
エネループを買いました。

めったに使わない単一でなく単三のエネループと
単一用のスペーサーにしました。
単三の方が使い道多いものね。

1500回もリチャージ出来て、途中充電もできるのだとか。

でも普通の乾電池のように、放っておいたら液漏れとかしないのかな?
調べたら、液漏れしない乾電池はなく、これはしにくいのだそうです。

エネループ ニッケル水素電池 単3形(4本入)1150円でした。
1500で割ると、一本あたり、約0.19円 
少なめに見積もって1000回だとしても、約0.28円 

安いし、わざわざ分別破棄しなくていいし、
エネループってさ、デザインも可愛いよね~

Liteの色なんて、ティファニーブルーみたいだわっ 
充電2000回だなんて、もう死ぬまで使えるかも 

充電器セットなんて930円以下よ。安くなったわね。

 


Cat in Window (2)

2010-12-15 | クロスステッチ
今クロスステッチモードがオンです。
中々のペースで進んでますよ~
それでもまだ20枚あるチャートのうちの1枚弱が完成です。

ここまでくると、色は70-80色くらい使ってます。
どこからどう見ても、そんなふうには見えないとこが、
超マニアックと言えるかも… 

ベージュのラインだけでも20色くらいかな?
裏を見ると糸替えがいかに多いかが分かります。


色が多ければ多い程、深みのある絵に近いものに
仕上がる…(と思いたい)

これが完成したら、いま和室にかけてある
猫の手ぬぐいのタペストリーと交換するつもりです。
猫好きなのよ~ 

ところで、1年以上ぶりにTeaTimeの記事を載せて以降
突然、【クロスステッチ】という検索で来る方が増えました。
なぜかと思って検索してみたらビックリ 

Wikipediaの数個下に有名業者に混ざって、
私のブログが載ってます
勝手に自動検索で拾われたみたいだけど、
これってどういう基準でそういうことになるんでしょうねぇ。

さぞディープで役に立つサイトだと思って期待してきた方、
こんな雑多で、すみません。 

この前、遊びに来た友達にこの刺繍を見せていたら、
PCからアラーム音がしました。
重要指標発表で、FXレートが急変動したのです。
急いでPCに向かう私。   

チャートと経済ニュースを見た友人が一言。

「バラや刺繍や料理はなんとなくつながりがあるけど、
 経済指標やら、サッカーやら…
 あんたの頭の中どうなってんの?」

やっぱ、変だよね~ 自分でもそう思います。
使う脳が偏るとバランスをとりたくなるのかしら?




休眠前のバラの植替

2010-12-13 | ベランダ栽培のコツ
本にはバラの植替えは休眠中の真冬にって書いてあるけど、
鉢バラと言えば!の、フレさまによると、11月からやっても
問題ないそうです。 むしろ休眠前に根が張ってよいとか。

寒い時にやるのは億劫だし、私は11月末から始めました。
限られた狭い場所の再生土処理に時間がかかるので、
一挙にやるのは無理だから、少しづつの植替作業です。

まずこれはアンティークレース

よく咲いたバラはやはり根張りが良いです。
バラは根の成長が何より大切=土の重要性を感じます。

通常バラは深鉢、ベランダはテラコッタよりプラ鉢が良い
と言われてるけど、私はあまりこだわってません。
健康に育つなら何でもいい 

ということで、土を入れ替えて同じ鉢に戻しました。


あとは来たときのままだったセレス・ムルティフローラも植替えました。
大きなミミズが3匹くらいでてきてビックリ 
植え替えた後、同じ鉢に戻してやったけど、
新しいバラの家の土は水はけがいいから生きられないかもね。
肥料になって成仏してくださいませ。

2週間ほどして、たくさんついてる蕾の1つが咲いてます。
このティーローズは去年も休眠しませんでした。

作業中はゴム手がドロドロで必死 
カメラを触る気にならないから、写真がほとんどありません。

今週末、植えたのはユトリロ。 
届いたロゼアポットっていうプラ鉢に植替えました。

今年2月にコガネ幼虫が十数匹出てきて、根っこが半分なく、
無残な姿だったけど、この前の、ぼろぼろボレロと同じ方法で
バイオポストのふりかけをしておいたら、6号テラコッタに
白根がびっしり張ってました。 
どおりでこの秋はたくさん咲いた訳です。

他にもこのロゼアポットには、祖母のバラを鉢増ししました。
あとは、ユトリロが植わっていた鉢にスール・エマニュエルを
鉢増しして、ピエールの植替えもしました。
そして、成功した挿し木2本を培養土に植えました。

いやーそれにしても先週の昼間はポカポカ暑いくらいでしたね。
ミニバラには今頃ウドンコが出るし、変な天気だわぁ 
ほんと今年の漢字が“暑”って実感します。

まだジャクリーヌ etc... あと3鉢ほどと、
ベリー類の植替えもあります。 

意外に多いバラの冬作業。それによって、春に違いが出ます。 
春の満開を想像しながらの、ジミ~な作業はしばらく続きます。



★根こぶ&ガン腫知らずで、よく咲きよく育つから、うちはずっとこの培養土中心です!(^^)!★



冬のビストロ・ブノワ(再訪)

2010-12-12 | うまいもんはうまい!
デジカメが修理中でも、撮り溜めた写真はたくさんあります。
撮ったけど載せない写真が多いことだし、まあこれもいい機会かな…

1カ月ほど前、【ビストロブノワ】へディナーに行った時のものです。
なぜか最近、新しい店で失敗が多いから、分かってる店をリピート
することが増えました。 前回のブノワはここ

グジェール&パン 


季節野菜とキノコの薄焼きタルト 


私のメイン、鴨の赤ワインブレゼ、イチジクのはちみつ風味


こちらは、友達がオーダーしたメイン
なんだっけ? 豚の煮込み料理
ストウブ(仏の高級鉄鍋)に入ったままサーブされました。

前に行った時に最後に出た、パート・ド・フリュイがとても
美味しかったので、ウェイターさんに売ってないかと聞きました。
「手造りなんですが、今日は無いんですよ」とのこと。
私が『ピエール・エルメのより美味しいですよ』 というと、
「パティシエに伝えておきます」って。

さらにエピソードまで語ってくれました。
「ピエールエルメの社長が来た時に、デザートはおまかせで、
というので、わざとマカロンを出したら“うちの方が美味しい”
と後から持って来られたので、次に来たときに
パート・ド・フリュイのこと言っておきます」ってニコニコ
しながらいってました。 

ちょっとした対決ですね~ 

私のデザートは、ミルフィーユ 


大きいです! もちろん美味しかったけど、
私はカスタードクリームのが好みなの…

友達は、チョコレートスフレ

鴨が柔らかくて、深みと風味の良いソースと合って
美味しかったわ~ 
今回も大満足でした 

ブノワってアランデュカス系のミシュラン1つ星なのに、
これで、3600円だなんて、安いと思いません?
今回は帰りに10%オフのカードをくれたけど、
夜は特に、一休で予約するのが一番安いとお店の方が言ってました。

お水はミネラルウォーターしかありませんなどと、
気取ったことは言わないし、長時間でも気兼ねなくゆっくりできるし、
サービスも申し分ありませんよ~ 

 ビストロ・ブノワをネット予約 


デジカメ故障

2010-12-11 | MYお気に入り
ルミックスが壊れました 
今朝、咲いたバラを撮影した時のがコレ ↓


電池が切れたからと、充電した直後、切ったバラを撮影したのが
上の写真。 突然変な横ラインのノイズがたくさん入りました。
あと感度が異常で、白いです。 前機種のExilimに似た症状かも。
あ~あ、ことし最後のガブリエルが撮れないわっ 

購入して、約1年半か…
いつもは大体3年ちょっとくらいなんだけど、今回は早いなぁ。
まあ撮る枚数がかなり多くなってるからそんなもんか?
年末までに修理してくれるといいけど。

10年の保証があるから、修理代はかかりません。

このカメラを買った、【三星カメラ】
は、3年までは完全無料保証付き。
さらに3年~10年も無料保証と、有料保証があります。
金額が高くないので、私は有料保証をつけました。

デジカメって、うちの電気製品で一番壊れやすいから、
保証って大切だと思いますよ。

Lumixは気に入ってるので、まだしばらく使うつもりです。


[PANASONIC] Lumix TZ-10 10年保証付 



★コレ小さいのに一眼レフ!タッチパネルって画期的♪いいなぁ~ほしいよぉ~★


犯人はだれだ?

2010-12-10 | キモイもんはキモイ!
朝、水やりをしようかとボレロの鉢をのぞいたら、
1か所だけとても不自然に濡れていました。
変だな?とおもって触ったら、ぐんにゃり…何か白いものがっ

気持ち悪いので棒で突っついてみました。
すると何やら柔らかくなった御飯のようなもの。
でもなぜこんなところにそんなものが?

こんな塊が7階まで風で飛んでくるはずがないし、
上から落ちてきたとしても、私の目の高さにあるから、
風で舞って落ちるってのはありえないし、


誰かが置くとしたら、お隣が塀を外して入ったとか

いや~ 何よ~ なんなの! 
ちょ~ナゾ~~ミステリー


ちょっと待て… 
こんな経験以前あったぞ。

前のマンション2階のベランダでのこと。
ハーブの鉢に水やりをしていたら、
シャウエッセンが一本土の中から生えてた! ことがありました。
しかも、キレイに縦に埋まってました。
地上から投げたらそんなふうに埋まらないから、 
わたしはてっきり、お隣に変態が住んでるのだと(爆)

数日後、カーって大声で鳴く声で目が覚めました。
色々調べたら、どうやらカラスには餌を隠す習性があるという
ことを知りました。 今回もこれかな?
そういや鉢の周りに土が散乱してたのに先に気づいて、
たぶん突風が吹いたんだなと思ってたんだけど…
カラスだとしたらつじつまが合うよね。

どなたか、そんな経験あります?
あぁ~何かの死骸とかじゃなくてよかったかも~
鉢は別の場所に移動しておきました。

また、“カ~”(エサないじゃん)って鳴くのかな?


毛糸のシュシュ2

2010-12-07 | とりあえず自作!
この前、毛糸のシュシュをしていたら、Nちゃんが欲しいというので、
作ってあげました。 
その時、白黒ツイードのジャケットを着ていたので合う色の糸を購入。

これ、赤のモヘア以外は糸が太くてモコモコだから超簡単  
長編みを1周して終わりです。
左と上のはたった10分くらいで1つ出来ちゃて自分でもビックリ 

長い髪にはボリュームが足りないかな?ってことで、
その場で長編みの上にピコットをつけたら気に入ってくれましたよ。

赤いシュシュの編み方はこちら  毛糸のシュシュ

どれにしよう?と迷ってたので、ぜんぶあげちゃいました。
すっごく喜んでもらえて、私も幸せ~  

毎度毎度、例の大好きな岩塩バターをパリから買ってきてくれ、
カワイイ缶のサブレまで持ってきてくれて、

これくらいのことはして当然、って感じです。
この缶、ステッチ糸を入れるのにちょうどいいサイズかも~

それにしても、中々進まないクロスステッチとは違って、
編み物はなんて簡単なんだぁ~ 
テクニック的には編み物の方が難しいけどね、
時間のかかり方が両極端で、気分転換にはいいですよ。



編めない人は ↓


Cat in Window (1)

2010-12-06 | クロスステッチ


日本画のクロスステッチチャートって意外と海外の方が、
いいものがあります。 

Cat in Window ってなんとも明解な名前ですが、

安藤広重の【浅草田圃酉の町詣】です。 
日本語の方が分かりにくいのって、ありがち~ 

糸が届いて、早速右下から18カウントでステッチし始めたんだけど…
上の時点で、何色使ってると思います?
5色くらいに見えるでしょ?

自分で刺しておいて、ジッと見ながらどう数えても10色くらいだけど、
でも実際はすでに20色以上も使ってるんですよ。
2本取りのほとんどが1本づつ色違いだからね~ 
なんかねぇ、もうすんごい大変!  
エライものに手を出したな、と今ちょっとビビってます。
色替えが激しすぎて、全然進まないよ~~~
本当の絵の色を忠実に再現してるんだと思います。

ところで、友達にこれを見せたら、「この猫=女郎なんだよ」って
左側に置いてあるものについても色々説明してくれました。

なるほど、だから背中に哀愁 が漂ってるのね。




ネパール料理と究極の旅ルート

2010-12-05 | うまいもんはうまい!
旅行好きばかりが集まって、
恵比寿にあるネパール料理店へいきました。


小籠包みたいなのは、モモコ(モモ) 

チューリップチキン 


スパイスが効いていて、インド料理に似てます。
あとはパクチーが入ってる料理も多いみたいで、
タイとかそちらの影響も受けてるんでしょうね。

他にもこんなにた~くさん 
添加物や保存料とか一切使ってないのだそうです。
  
 

店の最上階にある神の部屋にある祭壇と扉 
 
この扉、ステキですよね~ 

お店の人がお釈迦様の出身地は、インドではなくネパールだと
教えてくれました。 お話が上手でとても勉強になりました。
なんか日本ではお釈迦様と西遊記とかの話がごっちゃになってる
気がします。 私だけかな?
だってネパールって仏教じゃなくて、ヒンズー教国だもんね。
そのあたりの宗教の歴史はとっても複雑です。

話をもどして、ネパールワインやらネパール焼酎、ラッシー、
ビール、グレープフルーツのカクテル、色々飲み放題で、
たくさん飲みましたよ~ 
でも酔わなかったな… 

最後にネパール楽器の演奏とダンス&ケーキが出てきました


それにしても、みんなよく食べる、飲む、
そしてしゃべる~~~
中に旅の超達人がいました。

日本からは特典チケットでソウルにいき、
そこから現地発のビジネスorファーストの往復チケット
を買い、バンコックへ行って、またバンコックでも
現地発の北京行きのチケットを買い、特典チケットで日本に戻る。 
そして1年オープンだからと、片道が残るので、
逆ルートでまた旅行をする。 
それでC&Fクラスだというのに、279000円で2回も
豪華周遊旅行ができるのだとか。
そしてCFクラス利用で溜まったマイルでまた特典チケットをゲット。

すごく複雑なプランですが、すっごいお得です。
私はこういうめんどっちいのはムリだけど、興味はあります。
エムエムさんあたりなら軽くこなしそうな気がしますよ。