うちで育ててるバラのリストです。
各バラの特徴などを細かく紹介しています。
最新アップデート
マーク付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/8e986943126d6bda26a8cdf297e4cc28.gif)
ハイブリッド・ティ(HT) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
モーリス・ユトリロ【デルバール赤系黄白絞】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
UP 06/2010
ジャストジョーイ【オレンジ系】
UP 05/2010
↑パワーをくれる一番の元気印。
夢 【オレンジ系】 UP 10/2010![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ブルーナイル【デルバール紫系】
UP 11/2009
わかな(白のかくれんぼ)【FG白緑系】 UP 06/2009
フレグラント・クラウド(ドフトボルケ)【赤系】 UP 05/2009
(推定)クイーン・エリザベス【ピンク系】
UP 10/2010 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
↑祖母のバラ。 クイーン疑惑が浮上中…
イングリッシュローズ(ER) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
レディ・エマ・ハミルトン【オレンジ系】
UP 10/2010 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
フロリバンダ (FL) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ガブリエル【白紫系】
UP 10/2010 優雅な大天使 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
アンティークレース【FG杏系】
UP 10/2009
ヒラヒラ系のお姫さま、FLというよりパティオ系の樹高
ハニーブーケ【黄系】 UP 10/2010
グルス・アン・アーヘン【白~杏ピンク系】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
UP 12/2009
↑得意技は変身の術
シンギン・イン・ザ・レイン【茶オレンジ系】
UP 10/2009
つる・クライミング (CL) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
ポンポネッラ【FL濃ピンク系】
UP 05/2010
↑各国で数々の賞をとっている
ピエール・ド・ロンサール【ピンク-白系】
UP 05/2009
↑つるの王様的存在
シュラブ(S) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
スール・エマニュエル(シャンテロゼミサト)【デルバール・ピンク系】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
UP 06/2010![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ジャクリーヌ・デュ・プレ【白系】
06/2010
他にない個性
ティ(T) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
セレス・ムルティフローラ【薄ピンク系】 UP 12/2009
ミニチュア (MIN) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ラブリーモア【ピンク‐白色】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
UP 05/2009 強くて多花、どうだ!
リトルウッズ【ピンク系】 UP 11/2009 世界最小のバラ
コーヒーオベーション【赤茶系】
UP 05/2009
バーリ・フォーエバー【赤系】 UP 06/2010
オスロ・フォーエバー【ピンク系】 UP 06/2010
ニューヨーク・フォーエバー【ピンク系】
= 厳選してるのでどれも大好きだけど、特にお気に入り
= 初心者向き
≪栽培環境≫ 高所ベランダ、東南向き、すりガラスの囲い、
強い乾燥、風通し良好、無農薬、半有機栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/c6977b188eb5d34a5a095fc375a1b8b8.gif)
各バラの特徴などを細かく紹介しています。
最新アップデート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/8e986943126d6bda26a8cdf297e4cc28.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
モーリス・ユトリロ【デルバール赤系黄白絞】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
ジャストジョーイ【オレンジ系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
↑パワーをくれる一番の元気印。
夢 【オレンジ系】 UP 10/2010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
ブルーナイル【デルバール紫系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
わかな(白のかくれんぼ)【FG白緑系】 UP 06/2009
フレグラント・クラウド(ドフトボルケ)【赤系】 UP 05/2009
(推定)クイーン・エリザベス【ピンク系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
↑祖母のバラ。 クイーン疑惑が浮上中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
レディ・エマ・ハミルトン【オレンジ系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ガブリエル【白紫系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
アンティークレース【FG杏系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ヒラヒラ系のお姫さま、FLというよりパティオ系の樹高
ハニーブーケ【黄系】 UP 10/2010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
グルス・アン・アーヘン【白~杏ピンク系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
↑得意技は変身の術
シンギン・イン・ザ・レイン【茶オレンジ系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
ポンポネッラ【FL濃ピンク系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
↑各国で数々の賞をとっている
ピエール・ド・ロンサール【ピンク-白系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
↑つるの王様的存在
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
スール・エマニュエル(シャンテロゼミサト)【デルバール・ピンク系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
UP 06/2010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
ジャクリーヌ・デュ・プレ【白系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
他にない個性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
セレス・ムルティフローラ【薄ピンク系】 UP 12/2009
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
ラブリーモア【ピンク‐白色】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
リトルウッズ【ピンク系】 UP 11/2009 世界最小のバラ
コーヒーオベーション【赤茶系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
バーリ・フォーエバー【赤系】 UP 06/2010
オスロ・フォーエバー【ピンク系】 UP 06/2010
ニューヨーク・フォーエバー【ピンク系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
≪栽培環境≫ 高所ベランダ、東南向き、すりガラスの囲い、
強い乾燥、風通し良好、無農薬、半有機栽培
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/d1aae6d0c1181adf6d08c3d9537df125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/c6977b188eb5d34a5a095fc375a1b8b8.gif)
いかに手抜きするかばかり考えてて、その時間をこういうことに費やすのです。
これは後で後日、自分で再確認するためのものだし、テンプレートがあるから今は簡単更新です。
ブログ書くのも慣れたからチャチャッとできるしね。
あら?ハニーブーケも気になってるんだ!どうやら挿し木苗のラベルが間違ってたかんじで、
いまハニーブーケらしきものが2つ大きくなってるんだよね。もしかぶってたら1つお嫁にもらってくれる?
ガブちゅぁ~ん
おっさん化もするってもんよ(爆) 写真ではわからないけど、あの香りを嗅ぐと、
【猫にマタタビ=Ravにガブリエル】フレーメン反応起こします
>それなりに手をかけると、それなりの花が咲く
そうみたいね。バラは足音を聞いて育つって言われてるから。
きっと寂しがり屋なんでしょう。
そういう植物って育て甲斐があるよね。
手をかけてるのに一向に咲かない花とかあるんだけど、
そういうのはもう来年は育てません。
見限るのも早い私です。
こうしてまとめておくと、分かりやすいし自分でもなんかすごい達成感というか充実感というか、そういうのが味わえそうですね~。
Ravさん、バラに関しては(ていうか他のことに関してもだと思うけど)ぜんぜん面倒くさがりぃじゃないやん!w
Ravさんの持ってるバラ、私も一度は欲しいなって気に掛かったことのあるバラが多いです。
ジャストジョーイ、ハニーブーケ、アンティークレース、それになんと言ってもガブリエル!
Ravさんがぞっこんなだけあって、とっても綺麗ですね。
可憐とゴージャスを兼ね備えているなんて!あんたはほんま、天使か小悪魔かどっちなんや~、いや、どっちでもええわ~って、思わずおっちゃん化してしまいますw
うちのバラもちょこちょこ咲いてます。
去年~春は放置状態だったので撃沈だったけど、この秋は春に心を入れ替えてまた少し手を掛け始めたので、少し咲いてくれてます。
それなりに手をかけると、それなりの花が咲く・・・。
ほんと、バラって手間(愛情)に比例する花を見せてくれる花ですね。
このリストにかかる手間に愛情
みっちさんのバラは不調なのがあるんですね。
まあうちも夏に摘蕾してたら、ひねくれたのが約1本ありますが、まだベビー
あら?意外!ピエールもってなかったんですね。
一家に一台じゃなかった…1庭1つって感じですよ~
やっぱ鉢だと限界を感じます。コガネのせいで今年春は不調でしたしね。地植えならコガネもそう怖くないんだけれど…
来年は元気に復活してくれるよう養生中。
わかりやすくかわいいブログですね~!!
どのバラも生き生きと咲いていて 上手ですね~。
我が家はチラホラしんどそうなのがいて、どきどきです。
ピエールは。。。やっぱり私も欲しいなぁ。。