数ヶ月前にスパム対策のためにSpamDumpというソフトを入れたと書いたけど、
最近では立ち上げるとCPUが100%になってしまい、迷惑している。
立ち上げ&終了を何度も繰り返してやっと見たいメールが受け取れる。
ウィルスバスターでウィルスにかかったような気分というか。 なんなんだ!
何度も問い合わせしたけど、全然直らないし、これといった対処法もわからない
し、かといってフィルターかけずにいると、とても気持ちの悪いスパムが山ほど届く。

とうとうイライラは頂点に達し、10年以上愛着のあるメイン使用のアドレスを
結局捨てることにした。
あ~あ、知り合いに知らせなきゃなぁ…



どれか、チェックに時間のかかりすぎるアドレスがある気がしますね。それを外せば、スムーズに動くのでは。