イタリアにはビーチ版のミシュラン、バンディエラ・ブルーというのがあるらしい。
当然のように、この前行ったチンクエテッレもしっかり満点取っている。
レガ・アンビエンテ(観光協会)によって毎年発表される、審査基準には、
海水の透明度や安全性、混雑度、環境への配慮、観光施設の充実度はもちろん
セメントやゴミの量、動きやすさ、障害者へのサービス、
都市インフラのメンテナンスなども含まれる。
全国311のビーチの中で2005年、満点である5点のバンディエラ・ブルーを
獲得したのは、トスカーナ州のカスティリオーネ・デッラ・ぺスカイア、
リグリア州のチンクエ・テッレ、プーリア州のオトラント、
カラブリア州のトロペア、シチリアのノートなどのビーチ
う~~~全部制覇したい

チンクエテッレ(5つの村)写真集
サルデーニャがないのはアクセスや設備が悪いからだな。
秘湯じゃないけど、知る人ぞ知る秘ビーチってのがまたいいのよねぇ。
私にとってはカーラ・ゴロリゼがまさにそれ。 安全性は皆無だもんなぁ

こんな辺ぴなとこに(それも山から)いった日本人は殆どいないと思う。
Cara Goloritzeの日記
サルデーニャ東北&東海岸の写真集はこちら
死ぬまでに絶対行ってやるぅ~!!!
マーヤは南イタリアの青の洞窟に行ってみたいです。raviolaさんはそっち方面に行った事はありますか?
先日は悩んでいるところ、アドバイスを頂きまして本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
今日も事態は続いていますが、即、削除です☆それがいちばんですね。
お互いに気分良く、がんばりましょう!
大きな励ましになりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
毎日書いていらしたのに、5日間も休むと長く感じたのではないですか?わたしもたった3日がすごく長く感じました。今では「ああもう3日書いてないや」ってくらいのペースに落ちてきてますが、強いられるのって不快ですよね。
まだ知らないところで事態が続いてるんですね。そう、削除が一番だと私も学びました。
楽天ブログにはアクセス解析の機能はないんでしょうか?なければ忍者ツールとかいう解析ソフトもあるので入れてみたりすると、どこから来ているのか分かり、それだけでも安心できます。誰が何のために、どこから来てるのか分からないのって不安だけがつのりますから。うちにも今でも人気ウヨサイトから数ヶ月前の記事を見に来てます。でも移動したからすぐには見れません。
励ましてくれる人があんなに沢山いるサイトだから、これからもマイペースで頑張ってください。
応援していますよ。
って…それは心が綺麗だからですよ
マーヤもいつか絶対青の洞窟に行きます。
心がキレイとは、褒めすぎです。
男っぽい、可愛げがないと言われる私としては、いつもコメントに驚かされてます。これぞコメント力ですね。もちろん嬉しいですよ。いつも思うけれど、マーヤさんってすごくカワイイ女性で私にはない要素をお持ちなんだろうなと思います。
美しい風景を見過ぎると目が肥えてしまって、最近はめったに感動しなくなってしまいました。 沢山見るのも良し悪しです。
イヤ…
自分で自分のことって意外と変な評価していて、周りが思ってるのが違う場合ってままありますからね。
「xxがあなたのこと○○だっていってたよ」っていうのが、直接言われるより信憑性がある気がします。