
第11回国際バラとガーデニングショウ
【ロザリアン~新しいバラの世界~】
「バラに魅せられた人たち」(いわゆるプロの方々)が、
個々のブースを出展されてました。

バラづくしのテーブル

バラとハーブの寄せ植え
先日参加したバラ講座の講師だった方の作品です。
5-6鉢のバラの寄せ植えが展示されてました。

バラの貴公子
と呼ばれてる方のコーナー
次は、
【テーマガーデン】
有名なガーデニングショップ、園芸店などの出店。
素敵なコーナーがたくさんありました。
それぞれ個性が出てます。

村田晴夫さんのコーナー

「輝く光のカラーガーデン」も素敵でした。
先日ロンドンで開催された“チェルシーフラワーショー”
のガーデン部門にも出店して、ブロンズ賞を受賞されたケイ山田さんの
コーナーもありました。残念ながら写真は撮ってません。
エリザベス女王も訪問されたそうですよ。すごく権威があるイベントのようです。
ただこのイベントと時期が重なってたからか、
心なしか国バラには手抜き感が感じられたのは気のせいでしょうか?
広尾にもショップがあるので、こんどついでに寄ってみます。
他の画像、拡大写真はこちら
2009年国際バラとガーデニングショウ(2)
そして…
【ガーデン部門コンテスト】
狭いスペースに工夫を凝らしたガーデンがいっぱい。
国際バラとガーデニングショウ ガーデン部門大賞受賞は、
清水工業GARDENによる「Happy Birthday」(トップ写真)
作った!感がなくとても自然で、一番素敵でした。
石畳の隙間に雑草
らしきものまで!
【ロザリアン~新しいバラの世界~】
「バラに魅せられた人たち」(いわゆるプロの方々)が、
個々のブースを出展されてました。

バラづくしのテーブル


バラとハーブの寄せ植え

先日参加したバラ講座の講師だった方の作品です。
5-6鉢のバラの寄せ植えが展示されてました。

バラの貴公子

次は、
【テーマガーデン】
有名なガーデニングショップ、園芸店などの出店。
素敵なコーナーがたくさんありました。
それぞれ個性が出てます。

村田晴夫さんのコーナー

「輝く光のカラーガーデン」も素敵でした。
先日ロンドンで開催された“チェルシーフラワーショー”
のガーデン部門にも出店して、ブロンズ賞を受賞されたケイ山田さんの
コーナーもありました。残念ながら写真は撮ってません。
エリザベス女王も訪問されたそうですよ。すごく権威があるイベントのようです。
ただこのイベントと時期が重なってたからか、
心なしか国バラには手抜き感が感じられたのは気のせいでしょうか?
広尾にもショップがあるので、こんどついでに寄ってみます。
他の画像、拡大写真はこちら

2009年国際バラとガーデニングショウ(2)
そして…
【ガーデン部門コンテスト】
狭いスペースに工夫を凝らしたガーデンがいっぱい。
国際バラとガーデニングショウ ガーデン部門大賞受賞は、
清水工業GARDENによる「Happy Birthday」(トップ写真)
作った!感がなくとても自然で、一番素敵でした。
石畳の隙間に雑草

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます