東京Fancy Free Life♪

こちらで⇒ http://raviola.blog22.fc2.com/
デュピルマブ(デュピクセント)使用報告

休眠前のバラの植替

2010-12-13 | ベランダ栽培のコツ
本にはバラの植替えは休眠中の真冬にって書いてあるけど、
鉢バラと言えば!の、フレさまによると、11月からやっても
問題ないそうです。 むしろ休眠前に根が張ってよいとか。

寒い時にやるのは億劫だし、私は11月末から始めました。
限られた狭い場所の再生土処理に時間がかかるので、
一挙にやるのは無理だから、少しづつの植替作業です。

まずこれはアンティークレース

よく咲いたバラはやはり根張りが良いです。
バラは根の成長が何より大切=土の重要性を感じます。

通常バラは深鉢、ベランダはテラコッタよりプラ鉢が良い
と言われてるけど、私はあまりこだわってません。
健康に育つなら何でもいい 

ということで、土を入れ替えて同じ鉢に戻しました。


あとは来たときのままだったセレス・ムルティフローラも植替えました。
大きなミミズが3匹くらいでてきてビックリ 
植え替えた後、同じ鉢に戻してやったけど、
新しいバラの家の土は水はけがいいから生きられないかもね。
肥料になって成仏してくださいませ。

2週間ほどして、たくさんついてる蕾の1つが咲いてます。
このティーローズは去年も休眠しませんでした。

作業中はゴム手がドロドロで必死 
カメラを触る気にならないから、写真がほとんどありません。

今週末、植えたのはユトリロ。 
届いたロゼアポットっていうプラ鉢に植替えました。

今年2月にコガネ幼虫が十数匹出てきて、根っこが半分なく、
無残な姿だったけど、この前の、ぼろぼろボレロと同じ方法で
バイオポストのふりかけをしておいたら、6号テラコッタに
白根がびっしり張ってました。 
どおりでこの秋はたくさん咲いた訳です。

他にもこのロゼアポットには、祖母のバラを鉢増ししました。
あとは、ユトリロが植わっていた鉢にスール・エマニュエルを
鉢増しして、ピエールの植替えもしました。
そして、成功した挿し木2本を培養土に植えました。

いやーそれにしても先週の昼間はポカポカ暑いくらいでしたね。
ミニバラには今頃ウドンコが出るし、変な天気だわぁ 
ほんと今年の漢字が“暑”って実感します。

まだジャクリーヌ etc... あと3鉢ほどと、
ベリー類の植替えもあります。 

意外に多いバラの冬作業。それによって、春に違いが出ます。 
春の満開を想像しながらの、ジミ~な作業はしばらく続きます。



★根こぶ&ガン腫知らずで、よく咲きよく育つから、うちはずっとこの培養土中心です!(^^)!★




最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rav)
2010-12-14 23:03:25
みっちさん、

そうそう、まだまだやることがたくさんあって、変な体制で下ばかり向いてると、腰が痛くなるし、あ~もうイヤ! と思いながら、でもやるんですよね~

根がなかったユトリロもコレに負けず、根がくるくるしてました。作業中はドロドロで写真を全然とってません。
そしてしばらくはカメラが修理中だから撮りたくても撮れません。
返信する
Unknown (みっち)
2010-12-14 18:43:56
私も今日2鉢植え替えました。

冬の作業って ほんと結構ありますよね~。

明日もわさわさ植え替えます(^^;)

しかし、白根がびっしりで綺麗ですね^^
返信する

post a comment