Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

自分史上最小声の節分

2025-02-02 19:10:41 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

2025年は、2月2日が節分なんですねぇ。

数日前に初めて知りました。

入院前に自宅にいた頃には、イワシと、海鮮巻の恵方巻をみんなで食べていました。

豆まきも、多分していたと思います。

上の子は最後ごろは恥ずかしがっていたかな。

昨年、入院中は、節分的な献立が出たかどうか、正直記憶にありません(汗)

こういう季節献立は好きでよく覚えているのに、なんでだろう。

 

そして今年。

グループホームで迎えた節分、イワシや恵方巻は、出、ませんでした!(笑)

まぁこういうのはそれぞれの習慣や好みも違いますしね。

個包装の豆だけが2パック、添えられていました。

食後、それを部屋に持ち帰り、玄関先から部屋に向かって

「鬼は~外、福は~内」

と超小声で言いながらパック豆を投げました。

だって、お隣さんに聞こえたら恥ずかしいので(笑)

で、部屋に入ってパック豆を拾って、開けて、食べて。

年齢には足りないけどそこはまあよしとして。

これにて、今年の節分、終了(笑)

 

自分史上一番小規模&小声の節分でした。

まぁこれも、いつかきっと思い出になります。

明日から春ですね。

とはにわかに信じられないくらいまた寒くなるようですが。

早く本当に春だと実感できる季節がやってきてほしいですね。

 

では、また。


コメントを投稿