Re:Start ~それでもまた歩き出す~

鬱持ちのアラフォーが、日々の生活を綴ります。
いつかまた家族と暮らせる日を夢見て…

どうぞよい年をお迎えください

2024-12-31 17:20:50 | 日記

こんにちは、cathyです。

今年最後のブログ更新です。

 

今年もいろいろありました。

病院での年越しから始まり、昨年に引き続きの入院生活、少しずつ退院準備。

3月に退院、グループホームデビュー、ブログデビュー。

デイケアに週3回通う日々がどうにか習慣化したか・・という頃に、父の救急搬送、8月。

父の面会や母の様子伺いに動き回っているうちに、自分がすっかり調子を崩してしまい、デイケア含めどこにも行けなくなってしまった9月。

今もその不調から抜け出せず、日中は起き上がれず夕方数時間だけ活動する生活が続いています。

今年中には、調子を取り戻すことができませんでした、残念。

そして12月にはまさかのインフルエンザ罹患。

本当に、いろいろありました。

 

たくさんの方たちに支えてもらった1年でもありました。

そして、ミセスの音楽にも。

 

あ、ちょっと脱線していいですか?

・・・・・(息を吸う)

レコード大賞ーー!!!連覇おめでとーーう!!!

昨日の放送は我慢できずリアタイ視聴していました。

ミセスの名前が呼ばれた瞬間、嬉しさと興奮のあまり部屋で一人で小さく叫んでしまいました。

なんなら今も興奮冷めやりません。

発表後のパフォーマンスも最高でした。

この1年、cathyを支え続けてくれたミセスが、1年の最後にまた大きな贈り物をプレゼントしてくれました。

受賞、そして連覇、本当に本当に嬉しいです。

心からおめでとうございます、そしてありがとうございます!!

 

失礼しました(笑)

そしてそして、ブログを訪問してくださった皆様にも。

この1年、本当にありがとうございました。

心からお礼申し上げます。

 

cathyはこのあと、うどん(どうやら年越しそばではなく、うどんを出していただけるようです)をいただき、薬を飲んで、それから紅白を見られるところまで見て・・・なるべくミセスの出番まで見て・・・それからゆっくり休むつもりです。

皆様は、どのような年越しをお過ごしなのでしょうか。

どちら様も、どうぞ、よい年をお迎えください。

 

では、また。


インフル4日目、そして昨年入院中の12月の思い出。

2024-12-30 16:29:38 | 日記

こんにちは、cathyです。

インフルエンザ4日目です。

熱は下がりましたが熱感がまだ抜けません。

咳と倦怠感、あとは、不定期的に訪れる頭とお腹のズキンとした痛み。

インフルエンザ、なかなかに手強いです。

 

さて。

この12月に書きたいと思っていたこと。

それが、1年前、昨年の12月の記憶。

昨年cathyは精神科に入院していました。

精神科病棟での入院生活、皆さん様々な想像をお持ちだと思います。

cathyも、入るまでの想像、入ってすぐの印象、そして過ごしていくうちに変わっていく印象、と様々でした。

その印象はさておき、とりあえず12月の、クリスマスを中心とした思い出を書きますね。

①選ばれしメンバーでハンドベルの練習。

作業療法の先生がピックアップしてくださったメンバーで、クリスマス会に披露するハンドベルの練習をしました。

意外とタイミングを揃えるのが難しく、苦戦しつつ、でもわき上がる仲間意識。

看護師さんたちもチラチラ練習を見に来てくださったりして。

本番は大成功、拍手が嬉しかったです。

②カラオケ大会で盛り上がる。

普段の作業療法の時間にもカラオケタイムは設けられているのですが、クリスマスの時のカラオケは一段と盛り上がった記憶があります。

cathyは、仲良しの看護師さんにそそのかされて(?)back numberのクリスマスソングを歌いました。間奏でふと後ろを見ると、もう一人の看護師さんにそそのかされて(?笑)みんなが手を左右に振ってくれている!いつもそんなノリはないので、めちゃビックリしました。どうも~、なんて言っちゃったりして(笑)

他にも、普段あまり歌わない作業療法の先生が米津玄師を歌ってくれたりと、なんやかんや盛り上がりました。

③ケーキやごちそうにテンション↑↑

クリスマス会には、なんとケーキが出てきました。

病院で食べられると思っていなかった、実に久しぶりのケーキ、もうテンション上がりまくりでした。

しかも、病院の昼食でも、チキンにケーキが出てきて、ちゃんとクリスマスだ!とものすごくビックリしました。

 

いかがでしょうか。

精神科といえど、意外と、季節感があって、楽しいことも準備されていて、工夫してもらっているなぁ・・・、cathyは、そう感じながら過ごしていました。

もちろん入院中なので、楽しいことばかりではなかったですし、制限されていることもすごく多かったですが、特にこの12月のことを思い出すと、あぁ、あの時間はあの時間で楽しかったなぁ、なんて思い返されるんです。

たぶん、12月が巡ってくる度に、この病院で過ごした時間のことは間違いなく思い出すと思います。

 

④余談

楽しいクリスマス会を終え、美味しいケーキにありついたその直後から、cathyの身を謎の胃腸炎が襲い、嘔吐が続いて何も食べられなくなり、ついには年末年始ずっと部屋で点滴三昧で過ごした・・・というのは、本当の話です(涙)

原因不明の体調不良、これはつらかった(汗)

でも、入れ替わり立ち替わり看護師さんが様子を見にきてくれる日々は、それはそれで幸せでした(笑)

担当看護師さんも、こっそりサンタさんしてくれましたしね(笑)

 

さあ、もう少ししたらレコ大が始まりますね。

テレビ、少しは見られるようになってきました。

それこそ、昨年は病院のホールでこっそりレコ大見てて、結果がわかった瞬間嬉しさのあまり変な声が出てしまって、何人かに振り返られて恥ずかしい思いをしたのを覚えています。

昨年同様、ミセスが連覇を果たすのか。それとも。

結果はどうあれ、今年ミセスがcathyの生活に大きな力を与えてくれた、そのことは揺るぎない事実なので、感謝しながら見届けたいと思います。

完全視聴は厳しいので、ぼち、ぼち、で。

 

いよいよ、明日は大晦日だよ!ドラえもん!(笑)

 

では、また。


インフル3日目、そして遅ればせながら9ヶ月記念日。

2024-12-29 19:37:48 | 日記

こんばんは、cathyです。

インフルエンザ3日目です。

熱が36度台まで下がりました。

体感的にも少し楽になりました。

あとは咳と身体のだるさ、頭痛。

食欲もまだありません。ゼリーばっかり食べてます。

熱にせよ、まだ薬でおさえているところもあると思うので、本調子に戻るには少しかかりそうです。

 

そんな中で、なのですが。

本来なら12月25日に書きたかったこと。

それが、恒例の記念日ブログです。

25日で、cathyが病院を退院してグループホームで過ごし始めてからちょうど9ヶ月経ちました。

9ヶ月記念日。

中途半端なようで、cathyにとっては少し意味のある記念日です。

というのも、入院していたのがおよそ9ヶ月。

つまり、病院にいたのとほぼ同じ長さの時間を、退院してからここまで過ごしてきたことになるのです。

長かったと思っていた入院生活を、もう少しで超えられそうです。

入院中、あまりにも病棟の看護師さんたちに良くしていただいたため、退院時は不安で仕方がなかったのですが、グループホームの方、主治医の先生、訪問看護さん、なかなか行けていないけどデイケアの方、たくさんの方に支えてもらってここまで来られました。

自分の生活そのものに成果を出せていないので本当に申し訳ないのですが、それでも、心からの感謝の思いでいます。

また、退院してからの日々の長さは、それだけ家族と会えていない時間の長さにも重なるのですが・・・これから時間をまた重ねていくことで、新しい変化がいつかは訪れてくれるといいなと、願っています。

今はただ、家族の健康と笑顔を祈ります。

 

このブログを始めてからも、9ヶ月経ちました。

こんな拙いブログに訪問してくださる方がいてくださって、本当に感謝しています。

励みになります。

これからもコツコツと日々の生活を綴っていきたいと思います。

よろしければまたのぞいてやってください。

 

年末にはまだいろいろ書こうと思っていたことがあったような気がしますが、とりあえず、今更ながらの記念日ブログを書けてホッとしました。

完全なる自己満足です、すみません(汗)

さて、まだしんどさは続くので、そろそろ休みたいと思います。

いよいよ年の瀬が迫ってきましたね。

 

では、また。


インフルエンザ2日目

2024-12-28 17:28:42 | 日記

こんにちは、cathyです。

インフルエンザ2日目です。

熱は37.7℃。

少し下がりました、が、まだまだしんどい。

頭痛い、喉痛い、寒い、咳出る。

 

こうした中、グループホームの職員さんが、朝と晩にそっと覗いてくださいます。

体調や体温の確認と、食べ物の差し入れ。

OS-1、パウチのゼリー、ヨーグルト、みかん、他にはあたたかいコーンスープとか。

喉が痛くて食欲のないcathyでもこれなら食べられます。

本当にありがたい。

差し入れてもらうこと以上に、心遣いがありがたいのです。

 

そして、このブログも。

今は皆さんのブログを訪問させてもらうことが少し難しいのですが、それでも、来てくださっている方がいる、「いいね」「応援」などを押してくださっている人がいる。

ものすごくあたたかい気持ちになります。

一人だけど、一人ぼっちではないのかもしれないなぁ、という気持ちになります。

本当にありがとうございます。

とても支えていただいています。

 

そんなcathyが今できること、それは。

休んで早く治すこと。

ですよねきっと^_^;

ミセスの出ている音楽番組も見られないほど弱っているのが残念ですが、元気になってから録画を見る楽しみができたということで。

とりあえず、休みます。

皆様もどうぞご自愛ください。

 

では、また。


体調不良、やはり・・・

2024-12-27 17:42:03 | 日記

こんばんは、cathyです。

 

昨日からの体調不良は、やはり・・・

インフルエンザA型でした。

今日、どうにか病院に行って検査してもらってきました。

超つらかった(汗)

 

主な症状は、発熱、悪寒、身体の痛み、喉の痛み、そして咳。

熱は昨夜MAX39.1℃。

今は38度台前半をウロウロしています。

 

病院では5日分の薬を処方されました。

順調に行けば、年明けには治っている、かな?

 

は~、しんどいです。

しんどいですが、インフルエンザの諸症状は、おそらくメンタルの不調よりは他の人と共有しやすい。わかってもらいやすい。

その辺りの楽さはあります。

 

さて、OS-1とゼリーを夕飯がわりにいただいたので、薬を飲んで早めに休むこととします。

皆様もどうぞくれぐれもお気をつけください。

 

では、また。