このジュエリーはレモン味です。

日々の出来事を写真付きで紹介。ジュエリー製作の裏話は2012年7月からfacebookページ「ReeJewelry」で。

レインボーガーネット

2007-08-27 | ルース(裸石)

 言わずと知れた・・じゃなく、知る人ぞ知る・・・どっち?
 日本が誇る、奈良県吉野郡天川村のレインボーガーネット
 
   ↑ 上の石の結晶面を研磨しました。  
ざらざら感が無くなり美しさが増しました。 升目は5mm



今日も見てくれてありがとう  Blogランキング

ジュエリーオーダーとルース販売 Ree Jewelry   

レインボーガーネット販売中

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキみたい (takako)
2007-08-27 21:03:38
何だかショコラみたいで、今日はデザートがテーマかと思いました。

磨くとこんなになるのですね~
何でも磨くことは大事なことですわ。
クラブでも磨こうかしら。
返信する
掘りに行きたい (ISEKOBO)
2007-08-27 23:59:30
レインボーのなんてあるんですね。
美しい石です。

で、これで何か作るの?
ルース販売?

どんな状態になるのか楽しみ~
返信する
Unknown (Ree)
2007-08-28 01:04:22
 takakoさん
レインボーチョコレートケーキ。
冷たく冷やしてお召し上がり下さい!

なんでも磨けば光る。
クラブね・・磨いたことないな~


 ISEKOBOさん
最小の枠でペンダント作るかも知れない。

掘りに行きたいですね・・・
でももう彫ってはいけないのです。
お宝埋蔵、天川村。
返信する
そうそう (R)
2007-08-28 08:13:32
生チョコのイメージですね。
クラブはたまに磨かないと、
先生に見られたときに恥ずかしいです。
私が一番磨くもの.......
洗面台の蛇口かしら。
返信する
Rさん (Ree)
2007-08-28 19:19:10
 ココアパウダーがまぶしてある生チョコね。あるあるーーー

クラブの、とんでもない所に痕が付いていたりすると
恥ずかしいから、急いで消したりします。

蛇口は白いスポンジで磨けるけども
その回りの磨きが大変ね。
返信する

コメントを投稿