それでも私は生きている

常時30頭前後の動物と同居し、労災で障害4級になった私は猫や犬と伴に山間部の小さな村に移り住んだ、このぼろ屋が私のお城

それでも私は生きている

2011-12-24 01:47:46 | ブログ
. . . 本文を読む

冬の虹

2011-12-12 01:05:19 | ブログ
. . . 本文を読む

保護猫と犬

2011-12-11 16:41:59 | ブログ
. . . 本文を読む

生死の境を越えて

2011-12-07 15:36:57 | ブログ
. . . 本文を読む

何のための動物愛護か、里親探しで一匹増えた子

2011-12-07 15:30:46 | ブログ
. . . 本文を読む

地域猫の子供

2011-12-07 15:24:39 | ブログ
. . . 本文を読む

少し成長したかな?

2011-11-08 03:26:03 | ブログ
. . . 本文を読む

ごまちゃん

2011-08-04 15:41:52 | ブログ
. . . 本文を読む

地域猫の子供たち

2011-08-04 02:05:26 | ブログ
. . . 本文を読む

最近元気がないブッチャー

2011-08-02 03:23:15 | ブログ
. . . 本文を読む

子供たち連れて来ました

2011-07-26 04:14:31 | ブログ
. . . 本文を読む

うたう犬

2011-05-11 11:01:03 | ブログ
. . . 本文を読む

里親探し

2011-04-23 04:45:25 | ブログ
小倉駅の歩道橋の上で土、日、里親探しをしています。里親の決まらない子猫をゲージに入れ、殺処分0の署名用紙を集計して、さあ帰ろうと言う時、中学生くらいの女の子が「間に合ってよかった」と、生後5カ月位の茶トラの雄猫を連れて走って来た。「この猫、家の玄関の前にいたんですけど引き取って下さい」「そんな簡単に引き取れないのよ、こんなに人に慣れてるから飼い猫じゃないの」「家では買えないんです」「じゃー毎 . . . 本文を読む