令和無色のetc日記

音楽や動画を紹介したり、街を散策して写真を撮ったり、ギターを弾いてみたり、コルク材で絵を描いたり、読書をしたりetc

8時間も教習所にいた話

2020-08-04 21:31:41 | 日記


こんばんは、令和無色です。
今日の教習は異常に長かった、っていう話をしようと思います。
では本題。





{本題}
皆さんは教習所に8時間もいた経験がありますか(´・ω・`)
恐らくこんな経験をしたのは自分ぐらいだと思います。
そもそもなぜこんなに長い時間滞在していたのかといいますと、
第2段階に入り、聞かなければいけない講習が多かったのです。
しかもその中には3時間連続で行うようなものもありました(´-ω-`)


あとは途中でなにもない空きコマが2時間あったのも原因の1つでしょう。
実際のところ、技能教習は1時間、学科教習は5時間ですから
そりゃ8時間もいることになりますよ、バイトもないわけですし(;´・ω・)


では授業以外の2時間自分は何をしていたと思いますか。
大きくは2つ、答えは読書と勉強でございます。
「0→1」は12ページ分読んで、本免許試験のために
先に学科教習の内容を予習して、満点様というサイトを利用して
1回予想問題を解きました。
これはなかなか有効的な時間の使い方だったと自画自賛(´▽`*)


それはそうと流石に8時間何も食べないとおなかが空くので
小腹にありがたい菓子パンを買いました。


セブンイレブンのイチゴチョコスティックでございます。
久々にコンビニに行きましたが、まさか新しい味が出ているとは思わなかった。
味の感想は、個人的には普通のチョコスティックの方が好きです。
ジャムじゃないからチゴ特有の甘酸っぱさがない(~_~;)


内容がある1日だったので、別に時間がもったいないとは思いません。
むしろ運転に全力で取り組めた1日になって良かったなと思います。
夜になっても蒸し暑く、これからちゃんと眠れるかは不安ですが、
このままゆっくり眠りたいと思います。
では今回はこの辺で(/・ω・)/



そういえば7月の目標ってどうなった?

2020-08-04 09:03:58 | 日記


おはようございます、令和無色です。(´・ω・`)
今日はまさかのまさかの19時半まで教習が続くという地獄のような
1日なんですが、明日は明日で楽しみがあるので今日も張り切っていこう。
では本題。





{本題}
反省編第2弾、目標編。
7月のはじめに自分は何個か目標を立てました。
とはいえ、どんな目標だったのかよく覚えていない始末。
書いたノートを見返してみました。




達成できた目標には〇、出来なかったものには✖をつけた。
こうしてみると全体的には〇の方が多いが、出来なかったものに着目しよう。


まず、読書で2冊の本を当初読破する予定だった。
ミラーニューロンのほうは、本題に入るまで長く
ミラーニューロンを発見したチームを称えるようなことばっかりで
いつまでも本題に入らず、飽きて読むのを断念。
白鯨は....
別に飽きてはないけど、どうせなら1日使って一気読みしたい
そんな1日はまったくなかったけどね。


Githubはそもそも英語で説明されてよくわからなかった。
チーム開発するわけでもなかったから、使う必要もなかった。


Twitterでプログラミングを勉強する人と繋がろうと考えてはいたものの、
Rubyの方が膠着状態になり、そもそもSNSで知らない人と会話することが
ちょっと不安でできませんでした。
そんなわけで、rubyで何を作ろうにも結局どうすることも出来ず、放置。


照明関係というか工作関係も教習やバイトでの心労で全く手が付けられなかった。
何をする予定もたってなかったし、仕方ないかなぁって思う。


フリーターになってからかなり時間も過ぎた。
進学か就職か、自分の中では就職と決まっているものの、
ではどこに就職して、どこに拠点を構えて、これからどうしていくか。
明確な答えが定まってません。
そしてそれを行動に移していけるのか
先行きは真っ暗ですが、8月はこれからのことについてたくさん考えていきたい。

では今回はこの辺で(/・ω・)/