歴史の足跡

フェイスブック「史跡探訪と歴史の調べの会」の会」もよろしく。

明日の展望を語る【民主党と維新の党、統一会派か合併か新党結成か~統一会派結成だけでは限界】

2015-12-13 19:09:46 | 例会・催事のお知らせ
【民主党と維新の党、統一会派か合併か新党結成か~統一会派結成だけでは限界が見えている】***********************
◆「一強多弱」の状態に政界再編が論議され、解党、統一会派、共産党の提唱する「野党連合政府」の提起まで様々で妙案はなく、挙句の果てに「小選挙区制」が悪いとクレームを付ける始末。万年野党、万年与党を打破するため、政権交代をする選挙区を考えて、民主党が政権交代をしたことを忘れている。試された政権交代で、やはり自民党の方がと言う国民の意向が働いて自民が一強になった。
共産党など薄く全国にまたがっているものは確かに中選挙区が都合がよいが、それでは昔の中選挙区制に戻って政権交代は不可能になる。要するに党利党略に自党に都合の良い制度にしたい意向があるらしい。そんな小手先で現状は変わらない。政党支持率を見れば如実に物語っている。自民が常に30%前後、野党の民主党は9%前後では話にならない。要するに票の取れる政党にならない限り、区割りでは解決できない。(彦記)

明日の展望を語る「金星探査機あかつき 逆境からはい上がり、奇跡を呼び込んだ勝因は」

2015-12-13 17:15:34 | 現代ニュースのあれこれ
金星探査機あかつき 逆境からはい上がり、奇跡を呼び込んだ勝因は…
 金星の周回軌道投入に成功し、鮮明な画像を地球に送ってきた探査機「あかつき」。5年越しの再挑戦が実を結び、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究チームは歓喜に包まれた。逆境からはい上がり、奇跡的な復活を果たしたチームあかつきの勝因を探った。(産経新聞)

明日の展望を語る「『リベラルの中国認識が日本を滅ぼす』石平、有本香著」

2015-12-13 09:35:42 | 現代ニュースのあれこれ

真の中国を語る出色の対談独立総合研究所社長・青山繁晴が読む
 1ページごとに確実に役立つ情報を読者に提供し続ける、出色の対談である。すでにベストセラーと言ってよい売れ行きだと聞くが、読者の目は肥えている証左だ。
 現在と近未来の日本国民の生活を考えると、中国は決して避けて通れない。たとえば身近な食品の危機や大気汚染の波及をはじめ、日本企業の今後から国民と国家の生存に至るまで、中華人民共和国という世界観のまるで違う巨大な存在のリアリティーを把握しないと、すべての政策も対策も意味を持たない。
 この書は、中国の現実について広く包括的に、かつ明瞭に、あくまで具体的に明かしてくれる。中国で生まれ育った石平氏が身の危険を冒してまで踏み込んで述べていると同時に、その捨て身を受けて立つ有本香氏が実によく取材し事実を掴(つか)んでいるから、それが可能になっている。
 本書が明かすショッキングな事実は、中国の真の姿に加えて、もうひとつある。それが日本の自称リベラル派の姿である。リベラルは、発祥の地の欧米では、自由と人権を護(まも)りたいと信じるときにはみずから銃を手に取ってでも戦う人々を本来、指している。だからアメリカでは、ベトナム戦争をケネディ大統領をはじめ民主党政権が担い、共和党のニクソン大統領が終わらせた。
 だが日本では逆だ。国民が中国に何をされても、中国の属国であろうとする韓国に領土を奪われ国民の名誉を大嘘で汚されても、中国が属国にしたい北朝鮮に国民が拉致されても、一切争わずに、国民より中韓、北朝鮮を尊重する人々を指している。
 有本氏が、共産党の指示のもと押し寄せた中国漁船団によって、大切に育てあげた赤サンゴをすべて奪われた東京都民、すなわち小笠原諸島、伊豆諸島の漁民のかたがたの実像を語り、言葉の背後からとめどない悲しみ、怒り、国民への愛情が噴き出て、石平氏がそれを熱く受け止めるのが、この書である。異様な日中関係に危機感を持つ目覚めた国民に加えて、リベラリズムを語る人々もどうぞ心を澄ませて読んでほしいと願う。(産経新聞出版・1200円+税)
 評・青山繁晴(独立総合研究所社長)

明日の展望を語る「「知事は代わったんです。そんなケチな考えではない」 前知事は…発言に憤慨」

2015-12-13 08:06:56 | 現代ニュースのあれこれ
「知事は代わったんです。そんなケチな考えではない」 前知事は…発言に憤慨
定例会見で記者の質問に応じる東京都の舛添要一知事=12月11日、新宿区の東京都庁
《12月11日午後2時から都庁会見室で》

【冒頭発言】

 「1点目は、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智北里大学特別栄誉教授に対する東京都栄誉賞の表彰式についてお知らせします。東京都民である大村教授が受賞したということで、このすばらしい功績をたたえるために、今月22日に都庁で東京都栄誉賞の表彰式を行いたいと思っております。当日は都民に明るい夢と希望と活力を与えてくださった大村教授を大いに祝福したいと思っております」

 「2点目です。このたび、『ながら見守り連携事業』に関する協定を株式会社セブン-イレブン・ジャパンと締結いたしますので、お知らせします。都では、地域を巡回する事業者が業務をしながら街中のパトロールなどを実施する『ながら見守り連携事業』というのを進めておりまして、今年の7月に信金協会、それから日本郵便と協定を結んだところであります。このたび、セブン-イレブン・ジャパンと同じような協定を結びます。セブン-イレブン・ジャパンは都内に2369店舗を展開しており、また、配送事業者が町中を走行するために見守りの効果も期待できます。地域からの見守り要望箇所の走行、交通事故に関するヒヤリハット情報の共有、子供や高齢者などへの声掛け、子供や高齢者などの異常を認知した場合の関係機関への通報、こういうものが協定に盛り込まれております」

 「3点目です。平成28年2月1日から都立墨東病院におきまして、都立病院で初となります病児・病後児保育を開始いたしますので、お知らせします。働いている親にとって、子供の急な発熱などの病気の際や、その回復期には、通常の保育所に預けられずに困ることがあります。このような場合に、子供を安心して預けることができる保育環境の充実が求められております」

 「こうした病児・病後児に対する保育は、区市町村が主体となって取り組んでおりますが、医師との連携が難しいなどの課題もあり、地域により取り組みに差が出ています。そこで、区市町村が取り組む保育環境の充実を支援するために、小児科のある都立病院におきまして、区市町村のニーズを踏まえた病児・病後児保育を実施したいと思っています」

12月12日(土)のつぶやき

2015-12-13 05:30:00 | 例会・催事のお知らせ

浪速今昔百景(三十六)了徳院(福島聖天) goo.gl/6r0w7M


『古代史群像の標榜』(全58回) 十二、女帝斉明の重祚 goo.gl/2SgaMB


『戦後日本の記憶と記録』 十二章昭和三十年 1955 政治経済「神武景気と政治再編」 goo.gl/UB4qxy


おおさか維新にエール「橋下市長、市議会ラスト答弁で都構想再チャレンジを」 goo.gl/5nH3Ee


明日の展望を語る「軽減税率、外食も対象で最終調整 財源拡大1.3兆円」 goo.gl/znxgG6


明日の展望を語る「パナソニック・グループ戦略会議」 goo.gl/QyhIuo


おおさか維新にエール「副首都・大阪は国家的な要請」松井知事 goo.gl/SaogXg


おおさか維新にエール「橋下大阪市長「役所は作り替えないと」「大阪会議の失敗繰り返すな」 goo.gl/CCM5Qo


明日の展望を語る「自民党は財務官僚の言いなり」 goo.gl/8NNBrk


明日の展望を語る「教育の現場に政治を持ち込む愚行の小池共産党。」 goo.gl/2XKBRH


明日の展望を語る「教育の現場に政治を持ち込む愚行の小池共産党。」 goo.gl/5PP8MF


明日の展望を語る「落日の自民税調、軽減税率で完敗 」 goo.gl/whp9Dc


明日の展望を語る「落日の自民税調、軽減税率で完敗」 goo.gl/aOFr0T


明日の展望を語る「日産の経営の自由度確保」 goo.gl/YPMxCY


おおさか維新にエール「橋下氏、本日で大阪維新の会代表終了。ツイッター」 goo.gl/qokkjr


明日の展望を語る「デモや集会で政治が変われば選挙は要らない。」 goo.gl/UgIazN


大阪維新の会エール「国政政党「おおさか維新の会」の結党後初の臨時党大会」 goo.gl/aAvquA


明日の展望を語る「安倍首相のビジネス外交の成果」 goo.gl/BdFUxi


大阪維新エール「【松井氏「憲法改正に必要な3分の2勢力に入る」と明言】 goo.gl/xIgp42