今日の遠野は小雨模様。その為気温が上がらず、昼頃で13度くらいです。でも夕方には雨もあがりました。
遠野に桜の季節が来ました。
この場所は、荒谷前地区の猿ヶ石川の土手の桜並木です。猿ヶ石川は東から西に流れる、遠野の中でも一番大きな川です。春先は水温が低い事と、川に吹く風の冷たさで、他の場所の桜とこの川の土手の桜とは、咲くタイミングに少し時間差があるような?それでも1日2日くらいでしょうね。
まだ蕾の物もありますが、やっと桜の花が咲いてくれました。関東地方とは約1か月くらいの開花の時期が違いますか?
ところが先週咲いたと思った桜ですが、ここ2~3日の気温の低下で、だいぶダメージをうけました。
風の強い日もあり、せっかく咲いた桜も、桜吹雪になってしまいました。でもまだ頑張っている桜もあるかも?
遠野駅を出て正面に見える鍋倉公園で、毎年恒例の 遠野さくらまつり が開催されてます。夜桜見物や桜を見ながを一杯やる人々が、この公園に沢山集まります。
そして5月2日から4日にかけて、イベントが行われるようです。G.W.に遠野方面を訪れる方は、是非よってみて下さい。
LURE&FLY SHOP リリースのページ http://www.echna.ne.jp/~release/