気の向くままに イオラの袋❓

気まぐれ日記 〜身近な出来事〜

晩ご飯♪

2009年03月26日 22時56分56秒 | Weblog
本日の晩ご飯の紹介です。

豚角切り炒め。
大根おろしにわさびを少々混ぜ合わせた
薬味をのせて、頂きました。
絶品!!

卵焼きのキッシュの中には、小松菜や
ニンジンなどの野菜が、たっぷり入って、栄養満点ですよ~



ビオラ

2009年03月25日 01時07分26秒 | Weblog
快晴の日にカメラを持って近所に咲いてる花々を撮影してみました。
天気の良い日は、花の写真写りがキレイ

今までビオラの模様など、気にしたことがありませんでしたが
カメラのレンズ越しに、一つ一つの花をよく見て観察してみると、
ビオラにも様々な模様があることを知りました。
 
聞くところによると、ミツバチや蝶の受粉によって微妙に
色や模様が変わってくるらしいのです。全く知りませんでした。
写真、右下だけは“キンセンカ”の花。

ちなみに、このビオラは“こぼれ種”を利用して育てたものらしいのです。
立派に育ってます。恐るべし、こぼれ種。
ビオラの生命力の強さを感じます。


イチゴ狩り♪食べ放題♪③

2009年03月22日 20時10分51秒 | Weblog
これは、自宅の“おみやげ”として買ったイチゴ。
これだけ たくさん入ってて、1箱1000円。

帰宅してから、食べてみたけど、比べてみるとやっぱり、
イチゴ狩りで食べたもぎたてイチゴ
の方がかなり美味しかった。
それでも市販のイチゴよりは、おみやげイチゴの方が断然美味しいのは
間違いないです

イチゴは、大好物なので また近いうちにイチゴ狩りに
行きたいなぁ~


イチゴ狩り♪食べ放題♪②

2009年03月22日 20時10分12秒 | Weblog
イチゴ狩りには、必ずついてくる必須アイテム。
イチゴのへたを入れる為の入れ物と、コンデンスミルクが入った容器が
合体したトレー。※これは、食べ終わった後のヘタが入ってます。

イチゴ狩りをしてると、ついつい大粒のものを選んでしまいます。
大粒のものの中には、“大当たり”というくらい
丸ごと全部甘くて美味しいものもありますが、
中には“大味”だったりするものもります。

そんな時は、付け合わせのコンデンスミルクをつけて食べると、
ミルクの甘みでちょうどよい甘さになりま~す。


手作り♪カレーうどん

2009年03月18日 04時10分29秒 | Weblog
手作りカレーうどんの紹介です。


うどんも生地から作りました。
というのも、スティックブレンダーを買い、さっそく
生地を“こねる”機能を使って試してみたかったのです。

カレーのルーに入ってる、野菜はこの器械の“きざむ”機能で
みじん切りのように細かくしました。

使ってみて、とっても便利です。
今度は、“泡立てる”機能で生クリームをホイップさせたいと思いま~す!!


スティックブレンダーTHM500(TESCOM製)
http://www.tescom-japan.co.jp/products/kitchen/stick_blender/thm500.html

おいしい、簡単。クレープの皮♪

2009年03月15日 11時42分50秒 | Weblog
クレープの皮作りにかかせないのが、この市販の
日清お菓子百科『クレープミックス』の粉です。
はじめてでも、おいしい、簡単。のキャッチフレーズの通り。
今まで、2回試しましたが、2回とも成功でした
クレープミックスの粉に、牛乳と卵とサラダ油を混ぜて、生地を作り
後は、フライパンで中火で焼くだけ♪とっても、お手軽で便利で~す
もちもち、しっとりとした皮の出来上がりです


苺クレープ

2009年03月15日 11時19分04秒 | Weblog
手作りクレープ 第2弾です。クレープの皮が前回同様、
上手く作れました
今度は、をトッピングしてみました
やっぱり美味し~い
 生クリームを泡だて器を使ってホイップ状に泡立てるのは、
これで3回目ですが、やってみて本当に大変だと思いました。
泡立つまでに、時間もかかりますし、腕がつりそうになるくらい
疲れます。お菓子作りってこんなに体力がいるものかと、
ビックリしてしまいました。

というわけで・・・・
根性がないせいか、『電動泡だて器』がほしいと、
真剣に思い始め、ネットで探して購入を検討してるところで~す


春の花

2009年03月13日 00時05分36秒 | Weblog
今日はお料理ブログではなく、植物を書くことにしました。

キンセンカの花が咲きました
思ったよりも、背丈が高く花びらの色が濃いオレンジです。
着実に春が近づいて来ています。
花たちが、勢いよく咲き始めています。
今日は桜の開花予想(2回目)発表のニュースが流れていて、東京は24日
だそうです。とっても待ち遠しいです。
スギ花粉の飛散量はピークなのが、残念ですが・・・

クレープ♪クレープ♪

2009年03月11日 00時03分00秒 | Weblog
食後のスイーツ。手作りクレープです。
前回、生クリームホイップを作るコツをつかんだので、
そのホイップを活かしたスイーツは何かないかと
思ってたら、クレープを作ることを“ひらめき”ました。
 生まれて、初めて作ってみました。
生クリームの他に、バナナのスライスをトッピングしてみたました
やはり、食後のコーヒーにぴったりな生クリームを使った
スイーツでした
今度は、イチゴをトッピングしてみようっと