快晴の日にカメラを持って近所に咲いてる花々を撮影してみました。
天気の良い日は、花の写真写りがキレイ
今までビオラの模様など、気にしたことがありませんでしたが
カメラのレンズ越しに、一つ一つの花をよく見て観察してみると、
ビオラにも様々な模様があることを知りました。
聞くところによると、ミツバチや蝶の受粉によって微妙に
色や模様が変わってくるらしいのです。全く知りませんでした。
写真、右下だけは“キンセンカ”の花。
ちなみに、このビオラは“こぼれ種”を利用して育てたものらしいのです。
立派に育ってます。恐るべし、こぼれ種。
ビオラの生命力の強さを感じます。