前回のブログで、鈴虫を飼い始めたことを紹介しましたが、その続きです。
3匹のうち、1匹が⭐️になりました。
残るは、2匹。
荒くれ者のオスと、食欲旺盛ではあるが、全く鳴かないオス。
餌やりの時に、その2匹の体の構造を観察していたところ、
何かが、違う。鳴かない方のオスのお尻から1本管が出ていることに気付きました😲
これはなんだろう❓
ネットで調べてみました。
まさか💦
それは産卵管❗️
メスだったのです❗️
しかも、そのメスは体が大きいのです。
きっと、卵を持っているからなのです。
ちなみに、鈴虫はニワトリと同じ
無精卵の卵を産む生き物です。
話を戻すと、
メスは、産卵管を使って地中に産卵するので、その土は3センチくらいある方がいいとのことでした。
「昆虫マット」と言われる、フカフカの
栄養のある土が理想だそうです。
我が家で使ってたのは、カブトムシ用のくぬぎのチップで、産卵にはあまり適さないものでした💦
今更ですが、慌てて、ホームセンターへ買いに行きました。
大至急で、鈴虫の家を作り直し
別々で飼っていた2匹を一緒にしました🎵
ネットの情報によると、
最終的には、メスはオスを共食いし、
産卵のための栄養源にすることもある、とのこと。
何とも残酷な現実だとは思いますが、虫の世界ではよくある事なのですね。
果たして、我が家の2匹の行く末はどうなることでしょう。。。
そして、果たしてこのメスは
卵を産んで、命のバトンは繋がれるのでしょうか。。。
昔と違って今は疑問に思うことを
ネットで調べれば、コツや方法を
見つけやすいことが、すごく助かります✨
とてもいい時代ですね👏