5人と1匹~お気楽家族~プラスα

らぶらどーる寝とり~ば~のれおんとその他大勢のにんげんのくらし。

武勇伝?

2006年04月25日 | にんげん

先週のことです。

仕事を終えて家に帰ると、S兄が妙な事を言ってます。

「D兄が財布なくしたから東仙台駅に迎えに来て・・って

お母さんの携帯にもメール入ってるでしょ?」

(入ってないよ)

 

それだけで詳細なことはまるでわかりません。

迎えに来てって、時間もわからないし、

だいたい、今どこで何してるものやら。

 

財布落としたぁ?

なんか、やな予感・・・・・・

S兄が すかさず引き出しを開けて保険証のカードがあるか確認。

「良かった・・保険証はあるよ」

(一同 ほっと胸をなでおろす)

紛失したらダーリンが会社で処分受けちゃうんです。

 

ラチがあかないので

携帯に電話かけて聞いてみると

まだ大学にいる・・・(>_<) もう!!

じゃあ、仙台駅に着いて乗る電車の時刻がわかったら連絡しなさい、と。

財布のなかに自転車の鍵も入れてあったため、

自転車で帰ってこれない状況でした。

 

チビSをスイミングに送って

ちょうど「お迎え」の連絡が入りました。

スイミングからはそう遠くない駅なのです。

 

そもそも、なんで彼が自宅最寄駅じゃなく  

一駅分自転車で来てたかというと

ここからが、バイト先のスイミングに1番近い駅だからです。   

 

めんどうくさい事 やっております。

 

自転車を車に積載して、

助手席に乗り込んできた彼は ひとこと

「すいません・・・」

一応、落ち込んでる様子です。

本人曰く「テンションおもいっきり下がった」って

バイトもお休みさせて頂いたようです。

 

「もう・・・」

母のお小言が堰を切って怒涛のごとく彼に襲いかかります。

もう、誰にも止められない。

家までの約15分間、ため息まじりの叱咤叱咤叱咤の嵐。

もちろん、なんの反論もあるはずがないのです。

なにしろ彼は初犯ではないからです。

どちらかと言えば常習犯に近いでしょう。

 

(オレって・・・・ここまで親にけちょんけちょんに言われて(T_T)・・・)

 

私の横でひたすら黙っている彼の頭の中では

いったいどんな思いがぐるぐる巡っていたものか。

 

財布を失くしたのは本人は大学の講義中だと言うのです。

それも、ケツポッケに入れていたと。

・・・・・あり得な~~~い・・・・。

現金は数千円だったものの

車の免許証、

買ったばかりの地下鉄の定期(27000円)

銀行のキャッシュカード

郵貯のキャッシュカード

学生証

レンタルショップの会員証

等など

え~~?地下鉄の定期券2,3日前に買ったばかりだよ。

 

それに紛失しても再発行はできませんので

ご注意下さい・・・・って

え~~~?

マジ??

あーーーーーー大失態だわぁ。

定期券なんて初めてだから そんな事だとも知らずに持たせたのは甘かったわ。

(→o←)ゞあちゃー

(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)

やってくれますね~、D兄。

強烈なパパのDNA恐るべし。

 

警察に行って紛失届け出して、各種手続きして

キャッシュカード再発行してもらって

学生課にも、一体何回お世話になってるの?

 

武勇伝!武勇伝!

ぶゆうでんでんででんでん!!