5人と1匹~お気楽家族~プラスα

らぶらどーる寝とり~ば~のれおんとその他大勢のにんげんのくらし。

知らなかったわ~お芋ちゃん

2007年03月30日 | 美味しい

あなたが そんな 高級なお菓子だったなんて。

 

クリニックのかえりに 何か、お土産にと 駅の改札の近くのDONQへ。

そこで 見たことにない メニュー『スウィートポテト』が目につきました。

『 220円 』

(これがいいわ!)

もう2個しか残っていなかったので

その2個と あとは お芋の切り株のようなお菓子を注文。

 

すると 店員のお姉さんが小声で 

「 1個だいたい500円越えると思うんですがよろしいでしょうか? 」

?????

この?5個くらいが 頭の中をくるくる駆け巡ってるあいだに

( そっか~~しまったゾ! 1個220円じゃなくて 100g 220円だったんだ(>_<) )

と 解釈しつつ

「 はい いいですよ 」と答えていたワタシ。

だって・・・そこで じゃあ 要りません なんていう度胸は 無いのよね~。

 

まあ、こんな勘違いでもしなけりゃあ 買って食べる事も無かったでしょうし。

なんでも 『グータン』にも登場したらしいスウィートポテトらしいです、

『松蔵』・・・だって。

知らないな・・・。

帰って 子供たちと4人でアフタヌーンティ と洒落込んでみました。


3月の通院日

2007年03月30日 | うつ

新しい職場での仕事が始まって 最初のお休みの日でした。

もう薬もなくなるので 今日は 通院しなければなりません。

3月も末だというのに 午前中は雨がふって

午後からは雨は上がったものの冷たい風が吹いて

身も縮む 寒い1日でした。

 

ここ1ヶ月は特に 変わったこともなく 落ち着いて過ごせたと思います。

『 家事が普通に以前と同じようにこなせる 』

というのが 快復の目安のようですが

  まあ・・・無理しない・頑張らないをモットーに そこそこ 出来てきていると

先生に報告しました。

それから 大事な大事な 再就職の報告も。

 事務職で午後の1:30~4時間です、と。

先生も喜んでくれて 

それでも 環境が変わったということで 薬はあと2ヶ月は今のまま続け

休日はゆっくり 休んで下さいね、とアドバイス頂きました。

この調子なら 年内にはお薬 やめられますね、とも言われました。

 

ここまで なんとか 快復できたのも

ダーリンと 子供たちのサポートのお陰だと思っています。

 初めて このクリニックを訪れたときの事を思えば

ほんとうに 人間ってこんなに 変われるものなんだなぁ・・・・って

あの頃は 先には一筋の光さえ 見えなかったから。

不安、絶望感、悲しみ、孤独感だけで 自分の存在そのものを受付けられなかった。

薬の効能も実感できず 苦しい 辛い時間が長く続いた。

 

でも 諦めずに ずっと 側で支え続けてくれた ダーリンありがとう。

そして これからも よろしく