冬支度
これから 寒い冬の間
どうしても 殺風景になってしまう庭。
少しでも 楽しみたいので
大きな 鉢に 寄せ植えを作った。
フリルのビオラや ガーデンシクラメンで
華やかな感じに 作ってみた。
バラも思い切って バッサリ 剪定。
来春の 新芽に期待しよう。
これから 寒い冬の間
どうしても 殺風景になってしまう庭。
少しでも 楽しみたいので
大きな 鉢に 寄せ植えを作った。
フリルのビオラや ガーデンシクラメンで
華やかな感じに 作ってみた。
バラも思い切って バッサリ 剪定。
来春の 新芽に期待しよう。
先週の木曜日に れおんの右前足の指間に腫れものができているのを発見。
やたら 舐めているから 変だな~と思ってみたら 赤く腫れていました。
こりゃあ 病院だあ・・・(*_*;
金曜日に連れて行きたかったんだけど
あの雨の中 もし 切開とかになったら
どうやって 連れて帰ってこれるか?
無理・・・・。
ということで とりあえず 様子見。
そして やっと 病院に連れて行けました。
もう 舐めたりもしていないし
腫れも幾分 ひいて 赤味もうすれたようではあったけど
念のため受診することに。
丁度 高校祭の振り替えで休みのS太にも付き添いしてもらえたしね。
せっかくなので、 気になるところは 全部 先生に相談して
チェックしてもらってきました。
① 前足の付け根の脇にできてる いぼ?
② あごの下のできてる 納豆粒大のいぼ?
③ 歯茎にできてるまあるいできもの
④ おなかのへその近くにある うずらの卵大のしこり
特に お腹にある しこりは 最近になって できたもの。。。
もしかして 癌?
手術とかになったら どうしよう?
先生は 丁寧に診てくださって
念のために 細胞をとって 検査しましょう・・・・ということで
注射針で おなかのしこりと あごのいぼの細胞を採取。
うわ~~~ 痛そう (>_<)
でも れおん 必死でがまん。
ピクリとも動きませんでした。
くー・・とも言わず、ほんとにお利口でした。
ただ 体がだんだん わたしに寄りかかってきて
終わりのほうは かなり私に 体重をかけてきてました。
私が よけたら 診察台から ひっくり返るくらいに・・・^_^;
ほんとは 怖かったんだよね。
結果は 『 癌 』とか 悪性のものではないということで
一安心・・・。
でも こういうものは 大きくなってしまうこともあるのだそうです。
もし これが大きくなってきたら またその時に対応を考えるらしいです。
一応 サイズだけ 測って 記録されました。
前足の指間の腫れも 病気ではなく 何かが刺さってできた傷から
ばい菌が入って 腫れたらしいということで
すでに 快方にむかっているので
これもあえて 治療はせずに 自力で治るのを待ちましょう と
お薬などは だされませんでした。
良かった、良かった。
エラかったね~。