今日から6月。
お天気は快晴☀
風も気持ちよく、とても過ごしやすい一日になりました☺
次女の幼稚園は衣替え。
区立幼稚園なので、制服は紺色の短パン着用のみですが、今日から麦わら帽子になりました。

ご機嫌な次女😃⤴⤴
今日も朝から幼稚園の用事でバタバタでしたが、お昼過ぎにちょっとだけ三女と近所の公園で遊びました。

最近、幼稚園でもいろいろとあって、疲れていましたが、気持ちの良い風と緑の葉っぱに心が癒されました😌
さて、この時期は運動会が行われる学校が多く見られますが、
うちの子どもたちも先週の土曜日、運動会がありました。
三男と長女の小学校、次男の中学校が同じ日だったので、
私がビデオカメラを持って小学校へ、
主人がデジタルカメラを持って次男の中学校へ…
分担して応援に行きました🚩😃🚩

小学校の運動会。
運動会と言えばお弁当作り…🍱
最近は給食の学校も増えてきましたが、三男、長女の学校は給食ではないので、(次男の中学は給食)
私も朝3時起きで作りました~😁💦

唐揚げは2キロ。

おにぎりは10合分。

簡単な物しか作れないので、質より量で勝負❗
競技の方は、三男も長女も練習の成果を十二分に発揮して、とても頑張っていました✨
長女のソーラン節は、私が撮影ポジションを間違えて、背中しか見ることができませんでしたが(泣)、後ろ姿だけでも、踊りの気迫が伝わってきました☺

☆マークが長女。とてもかっこ良かったです🎵
紅白リレーでは五番目の走者だった長女。
2位でバトンを渡されましたが、そのあと追い抜かして1位に!
長女のチームはそのあとも1位キープして優勝することが出来ました😍

青いゼッケンが長女。頑張りました!
午前中の目玉競技は紅白対抗の高学年による騎馬戦。
6年生の三男は、紅組大将騎の大将でした❗

リハーサルでは連戦連勝だったそうですが、本番では大将一騎討ち戦でタッチの差で負けてしまい、チームも敗退…💧
騎馬戦だけは、絶対に絶対に勝ちたかった三男。
自分のせいで負けてしまったことの悔しさを押さえきれず、大泣き…😭
楽しいはずのお弁当の時間も、ほぼ泣きっぱなしで、どうなることかと思いました💧

お弁当の時間。
私の両親が応援に来てくれました☺

三女のベビーカーに乗って、泣きながらゼリーを飲む三男…😅
お弁当のあともしばらくは落ち込んでいましたが、午後の競技は気持ちを切り替えて取り組むことができて、ホッとしました☺
高学年による表現のマスゲーム。
何と7部構成で20分の超大作…!!
音楽に合わせて、全身の力を振り絞って、踊りや体操を頑張る子ども達の姿に涙がでるくらい感動しました😭✨

20分間、三女を片手に抱っこしながらビデオを撮影していたので、右手が痙攣しそうになりました…😅
そして、最後は高学年による紅白対抗リレー。
第1走者だった三男。
見事な活躍を見せてくれました☺

オレンジ色のゼッケンが三男。
今回、三男は紅組、長女は白組でした。
最終結果は白組が優勝で、喜ぶ長女と、またまた悔しがる三男に、複雑な気持ちにもなりましたが、2人の頑張った姿を見られただけで、私は十分嬉しかったです🎵
次男の運動会の様子は、主人がデジタルカメラの動画で撮ってきてくれました📷
1,500メートル走、短距離走、ムカデ競争、ローハイド、綱引き、組体操、全員リレー、
次男も全種目一生懸命頑張っていました。

柔道部のお友だちと一緒に☺
笑顔の次男。
次男にとっては中学最後の…
三男にとっては小学校最後の運動会。
私も主人も、
『どちらの運動会も自分の目で観たかったね~😅』
でしたが、無事に終わって良かったです😌
そういえば、なんで最近の運動会は春なのでしょう…
昔のように秋でもいいのに…
できれば、小学校は秋、中学校は春にするとか…
同じ日にならないようにしてもらいたいです🙏
お天気は快晴☀
風も気持ちよく、とても過ごしやすい一日になりました☺
次女の幼稚園は衣替え。
区立幼稚園なので、制服は紺色の短パン着用のみですが、今日から麦わら帽子になりました。

ご機嫌な次女😃⤴⤴
今日も朝から幼稚園の用事でバタバタでしたが、お昼過ぎにちょっとだけ三女と近所の公園で遊びました。

最近、幼稚園でもいろいろとあって、疲れていましたが、気持ちの良い風と緑の葉っぱに心が癒されました😌
さて、この時期は運動会が行われる学校が多く見られますが、
うちの子どもたちも先週の土曜日、運動会がありました。
三男と長女の小学校、次男の中学校が同じ日だったので、
私がビデオカメラを持って小学校へ、
主人がデジタルカメラを持って次男の中学校へ…
分担して応援に行きました🚩😃🚩

小学校の運動会。
運動会と言えばお弁当作り…🍱
最近は給食の学校も増えてきましたが、三男、長女の学校は給食ではないので、(次男の中学は給食)
私も朝3時起きで作りました~😁💦

唐揚げは2キロ。

おにぎりは10合分。

簡単な物しか作れないので、質より量で勝負❗
競技の方は、三男も長女も練習の成果を十二分に発揮して、とても頑張っていました✨
長女のソーラン節は、私が撮影ポジションを間違えて、背中しか見ることができませんでしたが(泣)、後ろ姿だけでも、踊りの気迫が伝わってきました☺

☆マークが長女。とてもかっこ良かったです🎵
紅白リレーでは五番目の走者だった長女。
2位でバトンを渡されましたが、そのあと追い抜かして1位に!
長女のチームはそのあとも1位キープして優勝することが出来ました😍

青いゼッケンが長女。頑張りました!
午前中の目玉競技は紅白対抗の高学年による騎馬戦。
6年生の三男は、紅組大将騎の大将でした❗

リハーサルでは連戦連勝だったそうですが、本番では大将一騎討ち戦でタッチの差で負けてしまい、チームも敗退…💧
騎馬戦だけは、絶対に絶対に勝ちたかった三男。
自分のせいで負けてしまったことの悔しさを押さえきれず、大泣き…😭
楽しいはずのお弁当の時間も、ほぼ泣きっぱなしで、どうなることかと思いました💧

お弁当の時間。
私の両親が応援に来てくれました☺

三女のベビーカーに乗って、泣きながらゼリーを飲む三男…😅
お弁当のあともしばらくは落ち込んでいましたが、午後の競技は気持ちを切り替えて取り組むことができて、ホッとしました☺
高学年による表現のマスゲーム。
何と7部構成で20分の超大作…!!
音楽に合わせて、全身の力を振り絞って、踊りや体操を頑張る子ども達の姿に涙がでるくらい感動しました😭✨

20分間、三女を片手に抱っこしながらビデオを撮影していたので、右手が痙攣しそうになりました…😅
そして、最後は高学年による紅白対抗リレー。
第1走者だった三男。
見事な活躍を見せてくれました☺

オレンジ色のゼッケンが三男。
今回、三男は紅組、長女は白組でした。
最終結果は白組が優勝で、喜ぶ長女と、またまた悔しがる三男に、複雑な気持ちにもなりましたが、2人の頑張った姿を見られただけで、私は十分嬉しかったです🎵
次男の運動会の様子は、主人がデジタルカメラの動画で撮ってきてくれました📷
1,500メートル走、短距離走、ムカデ競争、ローハイド、綱引き、組体操、全員リレー、
次男も全種目一生懸命頑張っていました。

柔道部のお友だちと一緒に☺
笑顔の次男。
次男にとっては中学最後の…
三男にとっては小学校最後の運動会。
私も主人も、
『どちらの運動会も自分の目で観たかったね~😅』
でしたが、無事に終わって良かったです😌
そういえば、なんで最近の運動会は春なのでしょう…
昔のように秋でもいいのに…
できれば、小学校は秋、中学校は春にするとか…
同じ日にならないようにしてもらいたいです🙏