![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1f/ad049dd2f739808c4f8e499b46f3d45b.jpg)
前回の記事では、温かいコメントをたくさん頂き、本当にありがとうございました🙇✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/58c8644f2b18a17160f6a1ed16f83748.jpg?1585297761)
↑次女と次男の誕生日の時に使った飾り。年齢だけ張り替えて、再利用しました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/7ffac1510020144d8c152e7953802b44.jpg?1585299209)
↑昨日は春らしいポカポカ陽気で、桜の花が綺麗に咲いていました😉![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/18174bc9b629f1c18ed152bec0f18b9d.jpg?1585299379)
↑桜の木の下で記念写真📷️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/d4da3200255a853c0950dcbf127a4227.jpg?1585303059)
↑餃子は100個包みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/35c74da81badce3c4b06831962f26bdb.jpg?1585303298)
↑定番のケーキも完成…❗️![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/a9097e6336e088d1e7ad7238a4970f1d.jpg?1585303959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/190a905443a63e28b960a421942f9b8c.jpg?1585304029)
↑みんなで記念写真☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/fe163519585a3031ed687aad139f671d.jpg?1585304119)
↑ケーキのロウソクは、今回は次男が先に吹き消してしまい、もう一度やり直しました😁💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/2028ac36b0e48c835d5d90dc8617dfd8.jpg?1585311342)
↑ケーキも美味しく食べてもらえて良かったです😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/6e580d6173b2f854913e2c4f598d6658.jpg?1585311845)
3月23日(月)に、入学手続きも無事に完了し、長男は正式にK大学へ入学することが決まりました😀
私も心から安心すると同時に、張り詰めていた緊張の糸が緩んで、しばらく魂が抜けたように脱力状態に…😅
ブログにも中々向かうことが出来ず、申し訳ありません…💦
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
昨日、3月26日(木)は、長男の18歳のお誕生日でした😀🎂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/58c8644f2b18a17160f6a1ed16f83748.jpg?1585297761)
↑次女と次男の誕生日の時に使った飾り。年齢だけ張り替えて、再利用しました(笑)
この日は午前中に長男の高校に用事があったので、私は長男と一緒に学校に向かいました。
小、中学生はこの日から春休み🌸
主人もコロナウイルスの影響で、月曜日から在宅勤務になっていたので、子ども達と一緒にお留守番をお願いしました。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
学校での用事を済ませたあとに、長男の担任の先生と少しお話することが出来ました😊
3月初めの卒業式は保護者は出席することができなかったので、
昨日先生に、3年間お世話になったお礼を直接伝えることが出来ました😌
先生からは、
『本当に長男くんは、1年生の頃からコツコツ真面目に頑張ってきましたね。
国立は残念でしたが、最後の後期試験までよく頑張ったと思います。
この経験は今後絶対に役立つと思いますよ。
大学でのご活躍を応援しているので、頑張ってください☺️』
と仰ってくださり、長男も嬉しそうでした😀
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
帰るときに、学校前の公園の桜が満開になっていたので、記念に写真を撮ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/7ffac1510020144d8c152e7953802b44.jpg?1585299209)
↑昨日は春らしいポカポカ陽気で、桜の花が綺麗に咲いていました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/18174bc9b629f1c18ed152bec0f18b9d.jpg?1585299379)
↑桜の木の下で記念写真📷️
3年間、毎日通ってきたこの公園とも、お別れです…。
コミュニーションが苦手な長男ですが、担任の先生とクラスメイトに恵まれて、3年間楽しく充実した学校生活を過ごせたようです。
本当にこの学校に通えて良かったなぁ…としみじみ思いました😌
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
最寄り駅に着き、自宅に帰る途中でいつものスーパーに寄って買い物をすることにしました。
冷蔵庫の中身が既にすっからかんだったのと、
長男の誕生日パーティ用の食材を購入するためです🍗
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
スーパーに入った途端、ビックリすることがありました…❗️
店内はいつもの2倍くらい混み合っており、陳列棚はガラガラの状態がほとんどだったのです…😱
(えっ…❗️なに…?なんでこんなことになってるの…?😨💦)
と、思いましたが、
(ハッ…😧)
と、あることを思い出しました…。
前日の3月25日、東京都ではコロナウイルスの感染者が過去最多の40名を超えてしまい…
東京都知事から、
今週末の不要不急の外出は自粛するようにとの要請が出たのです…。
それにより、今後への不安を大きく感じた人たちの、買い占めが始まってしまったんだと理解しました😥
レトルト食品、パスタやカップラーメン、お菓子等の保存できる食品だけでなく、お肉の棚もガラガラになっていました。
この日の夜はいつものように唐揚げを作る予定でしたが、鶏肉も売り切れ状態…
(国産の値段が高いのは少し残ってましたが…💧)
挽き肉は結構残っていたので、長男の誕生日は餃子バーティにすることにしました😅
レジに並ぶ行列も10メートル以上…😱
我が家は人数が多いので、いつも食材の買い出しの時は、買い物カゴ山盛り2つ分くらいになってしまうのですが、
きっと昨日は同じように、めっちゃ買い占めてるお客さんだと思われただろうな…と、思いました😓
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
帰宅後、お昼ごはんを食べたあとに、早速夕食の準備に取り掛かりました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/d4da3200255a853c0950dcbf127a4227.jpg?1585303059)
↑餃子は100個包みました。
三男が率先して手伝ってくれたので助かりました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/35c74da81badce3c4b06831962f26bdb.jpg?1585303298)
↑定番のケーキも完成…❗️
余談ですが、いつも使用している生クリームも売り切れ…💦
今回初めて豆乳の生クリームを使いました😅軽い口当たりで、美味しかったです😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/a9097e6336e088d1e7ad7238a4970f1d.jpg?1585303959)
夕食の準備も終わり、パーティスタートです😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7e/190a905443a63e28b960a421942f9b8c.jpg?1585304029)
↑みんなで記念写真☺️
餃子、みんなに好評で、あっという間になくなりました😲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6c/fe163519585a3031ed687aad139f671d.jpg?1585304119)
↑ケーキのロウソクは、今回は次男が先に吹き消してしまい、もう一度やり直しました😁💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0b/2028ac36b0e48c835d5d90dc8617dfd8.jpg?1585311342)
↑ケーキも美味しく食べてもらえて良かったです😌
食後はいつもはプレゼントタイムなのですが、数日前に長男にリクエストを聞いてみたところ、
『新しい靴と洋服がほしいかな…』
とのことでした😳
確かに長男は、これまで休日もどこかへ出かけることはほとんどなかったので、あまり私服を持っていません💦
大学へは毎日私服で通うことになるので、今度長男と一緒に買いに行くことになりました😀
なので、今回はプレゼントタイムはお預けだったのですが、
次女から長男へちょっとしたサプライズプレゼントがありました✨🎁✨
それは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/6e580d6173b2f854913e2c4f598d6658.jpg?1585311845)
金メダル🥇です。
昨日の夕方、次女は主人と一緒に近所のDAISOで、パーティで使うクラッカー🎉を買いに行ったのですが、
その時に、同じコーナーに置いてあった金メダル🥇を見つけて、
『これ、長男にプレゼントしたら絶対に喜ぶよ~❗️』
と買ってきてくれたそうです😉
長男と次女は、実は兄妹の中で一番の仲良し…😌
(二人とも素直でおっとりした性格なので、気が合うようです)
『長男、お誕生日おめでとう🎉😉❤️
大学合格もおめでとう~😆』
と、次女からの思わぬサプライズプレゼントに長男もとても喜んでいました🥰
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
あんなに小さかった長男も、もう18歳。
これまで心配することは、山のようにたくさんあったけれど、
大学受験という大きな試練を乗り越えて、一回りも二回りも成長したんじゃないかと思います🙇
選挙権も取得して、もう大人の一歩手前まで来ました。
これからの大学生活では、もう親の手からは離れた世界で1人で歩んで行くことになります。
やっぱり寂しさや、不安はあるけれど、長男がこの先何かで失敗しても、余程のことでない限りは、遠くから見守っていかないとなぁと、自分自身に言い聞かせています…。
『お母さん、今日は本当に素敵な誕生日会をありがとうね☺️』
と、言ってくれた長男。
いえいえ…
私の方がこれまで長男の優しさと前向きな姿に、どれだけ救われてきたか分かりません…
いつまでも心配性で、人間的にも未熟なお母さんで、本当にごめんね…😅💦
これからの長男の大学生活か充実した日々になるように、心から応援しているよ😊
改めて…
18歳、おめでとう~🎉😉❤️
素敵な家族だな~といつも感動を貰います。
大人の入り口ですね・・・楽しみ!
ちょっと一段落ですね。
お疲れ様です。
そして~
ご長男さんのお誕生日おめでとうございます
いつものデラックスでママさんの愛情たっぷりの特大ノバースデーケーキがいいですね。
金メダルのサプライズは最高!
兄弟愛最高~💛
六人のお子さん💛みんなで一緒に撮ったお写真は素敵ですよ。
みんなで作った餃子.....100個とは!
いつでも前向きな長男さんは私も見習いたいところです。
大学生活も充実して楽しく過ごせるといいですね。
陰ながら見守っていますよ。
コロナで心穏やかで無い新学期ですが、お子さんみんな元気で新たなるスタートを切って欲しいですよね。
長男さんは通学時間は長いのかな?充実した大学生活を送って欲しいです。
家族が多いとお祝いも多くて(出費も多いけど💦)幸せですね。そしていつも楽しそう!和みます😊
それにしても、混み合うスーパーのレジに長時間並ぶのも良くないですよね。
重ね重ねのお祝いですね、おめでとうございます。
いつも、ブログを拝見させていただいて、つくづく
愛情あふれる良いご家族だなぁと、心の癒しを
いただいております。
子供さんの数だけ、幸せも喜びもたくさんやって来ます。
辛いこと悲しいことは家族みんなで分かち合って
乗り越えられます。そんなご家庭が羨ましいです。
どうか、これからもみなさんお元気で楽しくお過ごし
くださいますように(*^-^*)
こんにちは😊
コメント頂きありがとうございます✨
子どもの成長って、本当にあっという間ですね…❗️
もう小さい頃のように、守ってあげる存在ではないんだなぁ…と思うと嬉しくもあり、寂しくもあり…
大学ではこれまでよりも世界が大きく広がるので、勉強だけでなく社会勉強もたくさん出来ると思います😀
大学生活が落ち着いたら、アルバイトにもチャレンジしてほしいです😅
コロナウイルスはまだ心配ですが、楽しい大学生活になるよう願っています😌✨
6人ママ⭐️
こんにちは😊
コメント頂きありがとうございます✨
大学の手続きも終わり、ホッとした気持ちで長男の誕生日を迎えられて良かったです😉
スーパーでは鶏肉が売り切れでビックリでしたが、久々にみんなで餃子作りを楽しむことが出来ました(笑)
みんな食べ盛りなので、100個の餃子もあっという間でした~😅💦
ケーキも毎回同じなのですが、喜んで食べてもらえて嬉しかったです🥰
次女からの金メダル、長男本当に喜んでました😉
私も次女の優しい気持ちにジーンとしてしまいました…😊
大学の授業も、コロナウイルスの影響で4月終わりから始まるようです💦
長男も今はちょっと気が抜けてますが、気持ち新たに大学生活も頑張ってほしいと思います♪
6人ママ☆
こんにちは😉
コメント頂きありがとうございます✨
長男の誕生日、みんなで笑顔で迎えることができて良かったです😊💕
ロウソクの火を吹き消す時、次男が面白がって何度も火を吹き消すので、軽くケンカが勃発しましたが😅、
それ以外は平和で楽しい時間を過ごすことが出来ました😀
ケーキはいつも定番のシフォンケーキです🎂
他のケーキにもチャレンジしてみたいと思うのですが…😁💦
たいぴろ様の手作りのパンや、ケーキ、和菓子は、いつも本当にとても美味しそうで、息子君達が羨ましいです🥰
コロナ、中々終息の気配が見られないですね…😢
東京はコロナ感染者が一気に増えてしまってヒヤヒヤです…(泣)
大学は電車で片道1時間くらいですが、授業が始まるのは来月の終わりになるそうです😲💦
双子君たちも4月からは高校3年生ですね❗️
来年の受験の時期には、コロナもすっかり終息していることを願っています…❗️✨
たいぴろ様も頑張ってくださいねp(^-^)q
6人ママ⭐️
こんにちは☺️
コメント頂きありがとうございます✨
長男の誕生日、ちょうど受験が終わった時期で良かったです😅
うちの子どもたちは早生まれが多くて、数日後には長女の誕生日が控えています😁💦
4月1日生まれなので、学年で一番最後になんです🙂
親としては合同にしてもいいかな?と、思うのですが、娘はやっぱり別々がいいそうです💦
あと一回、ケーキ作りもがんばります(笑)
先日のスーパーの混みようは、本当に衝撃でした😱💦
あんなに混雑した状態だと、逆にコロナに感染する危険がありますよね…😣
私もすぐにパニックになる性格なのですが、こういう緊急事態の時こそ冷静に対応しないといけないな…と、思いました💦
6人ママ☆
こんにちは☺️
コメント頂きありがとうございます✨
長男の誕生日に、大学進学のお祝いも同時にできて、良かったです😉💕
本当に兄妹が多いと、毎日いろんなハプニングや心配事もありますが、その分嬉しいことがあったときには、何倍も幸せに感じられるように思います🙇
これからも日々みんなが元気に過ごせることに感謝しながら、頑張っていきたいです🙇
コロナウイルスもまだ終息までには時間がかかりそうですので、
フーミン様も体調には十分お気をつけくださいね😉
6人ママ☆