毎週金曜日にスクエア・ステップの運動教室で
お世話になっている、老健施設に 見事なお雛様が飾ってありました。
お聞きしたところによると、明治21年頃のものだそうです。
日清戦争・日露戦争をはじめとして、現在まで120年以上、綺麗な状態で大事にされてきたお雛様です。
なんとも言えない気品と強い存在力を感じます。
人形を作った職人さんの細かい所までの気配りに感心するばかりです。
下段には、上のお雛様までとはいきませんが、なかなか年代物の市松人形が置いてありました。