猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

イエス・キリストの誕生劇

2018年12月31日 02時37分31秒 | キリスト教

思い出はイエス様のお誕生の劇です。

両親が独身時からクリスチャンでしたので二代目です。

クリスマス近くになるとキリスト教幼稚園では劇の練習です。

登場人物

  • イエス様の母マリア
  • 夫の大工のヨセフ
  • お星さま
  • 天使
  • 羊飼い
  • 東方の三博士
  • 宿屋の人
  • 馬小屋の主
  • その他
  • イエス様はお人形を使用 (^^♪

 

私は2年間でお星様役と天使の役をやりました。

賢くて、ハキハキした子がマリア様役をやっていたと思います。

 

幼稚園の劇ですから聖書に登場するヘロデ王など難しくなるので登場してないと思います。

それでも幼稚園は全員役が貰えました。

2つの班に分かれてやったのかな?

あまりに昔なので記憶にありません。(国会の証人喚問では無いですけどね)

 

日曜日の礼拝でも同じように劇をやりました。

配役は小学生の高学年がやりました。

当時は沢山の子供達が通っていたので全員が出演できるとは限りません。

練習もあまりやっていなかった思います。

毎年の事だし、イエス様お誕生はどんなことは大体理解しているので何とかなったと思います。

参加せずに見ると言うも楽しいです。

ケーキやプレゼントは嬉しいですけど、それよりも教会のクリスマスの劇が思い出です。

今は教会信徒として出席して下さる方にご奉仕をさせていただいています。

クリスマスイヴ礼拝はクリスチャンでは無い方・ご近所の方参加して下さいます。

信徒でない方も出席してその雰囲気を味わうのもイイと思います。

今は子供の頃に自分が教会の大人の信者の方に優しくされた事を手本としてやっています。

ノンクリスチャンの方がイエス様のお誕生を祝って下さりありがとうございます。

今は劇をしませんが、クリスマスは超忙しいです。

 

最後まで読んで下さってありがとうございます



最新の画像もっと見る