今日は日曜日、教会礼拝に行ってきました
講壇の花は2つ
先週70歳代後半男性が天に召されました
葬儀のお花を生けかえ飾られました
天に召された男性は私と同じくクリスチャン2世です
私とは年齢がかなり離れていますが、その方のお母様と私の母が同じ時代に聖書を学びました
まだ教会が出来る前で、信者さんの自宅で東京本部から牧師先生を招いて説教で一緒だったそうです
母は父に勧められて信仰を持つようになりました
女学校がミッション系なので縁がないわけではありません
しかし親や長兄に叱られると思い、残業だと言って夜の聖書の学び会に出席していたそうです
路面電車で通勤していて 終電が出てしまうと大変なので信者さんの家から停留所までダッシュして走ったそうです
クリスチャンらしい親とは思えなかったですが、そんなこともあったのだと懐かしく思います
テーブルの下が高くなっています
蓋に手掛けが付いていて、蓋が外れると洗礼浴槽があります
3月31日は洗礼式があります
洗礼は各教会教派によって多少違いがあります
洗礼浴槽を備えてない教会が多いと聞きました
装置にお金が掛かります
日本は、それぞれの教会全国的に牧師先生不足です
当然金銭的に余裕がない所ばかりです
幸いながら我が教会は恵まれています
前回洗礼式を行ったあとです
ポンプでお湯を排水しています
洗礼浴槽が無い教会は聖水を振りかけるやり方だそうです
教派によってこれが正式と言うのもあるそうですけど
我が教会は福音派で聖書に忠実な教派です
だから全身浴槽に浸かるやり方なのでしょうね
かなり深いですよ
母はこの場所で洗礼を行ったそうです
今、この場所は【伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク】になっています
その過去記事
https://blog.goo.ne.jp/ribeka-pink-no-ko-ko29/e/5eb5214f030648349b340a95f47ccb30
父は沼津千本海岸です
過去記事の写真を検索していたら面白い写真が出てきました
新幹線三島駅で 車両をターンさせるような場所です
線路が途中で切れています
切れた先の下は 母が洗礼を行った場所から下った所です
晴れていたら富士山が見えます
昨年4月のムスカリ
楽しみに咲くのを待っています
別の場所の花壇
毎回退屈で代わり映えの無いブログです
最後まで読んで下さりありがとうございます