猫と花と笑いが好きな 楽しいクリスチャン


花の管理(土・病気・害虫)
フラワーアレンジメント

富士山・風景
笑い話
キリスト教

やっとクレマチスが咲きました

2022年04月30日 15時31分41秒 | 

 

4月28日のクレマチス

まだ半開き状態です

4月30日クレマチス 開きました

まだ蕾が沢山あります

 

鉢植えのクレマチスです

紫色と白色2鉢あります

白色はまだ蕾が見当たりません

かなり葉っぱが茂っていますけど…

 

 

 

1つ前の写真の反対側から撮影

 

 

カワラナデシコ (河原撫子)

ナデシコは種類が沢山あります

秋の七草のナデシコは カワラナデシコのことを言うそうです

別名:大和なでしこ

沢山蕾がある中で1つピンク色に色付いた蕾を見つけました

楽しみです

 

ガクアジサイ 蕾が出来てきました

 

ガクアジサイの蕾

 

紫陽花

 

今日の伊豆北は晴れています

気温は18度~20度位でしょうか?

 

ゴールデンウィークに入ったので観光地である伊豆や箱根に行く車やバイクが沢山走っています

国道が混んでいるのでこの時期は国道を通らない近場のスーパーでお買い物です

 

午前中に沼津港近くのスーパーへ行った帰りに 関東圏のナンバーのバイクが連なって走っていました

来た方角から考えて沼津港に行ったと思います

「あら!!連休に入ったのね」と他県ナンバーのバイクを信号待ちで見て思いました

ちらりと隣のレーンの車を見たらこちらも関東圏ナンバーの自動車でした

 

三島のヨーカー堂へ行きたいと思ったのですが 東名高速沼津インターを降りて 箱根や伊豆半島へ観光に行く車と 交わった場所にあり、止めときました

静岡県に税金を落として下さりありがとうございます 

 

最後まで読んで下さりありがとうございます



最新の画像もっと見る