2020.4.7(火)
長文失礼❗️
今日で8週間、と言う事は約二ヶ月。
思えば世間では、コロナ感染で大変になり出す直前だったと思います。
それが明日からとうとう 緊急事態宣 が出され、事態は本当に大変なことになってしまいました。
今日 連絡が入ったのですが、6月開催予定だった"大阪府合唱祭"も中止になりました😢
11月に予定されている布引ハーブ園森のホールでの"三都市演奏会"の頃には、コロナもなんとか終息し、みんなで声を合わせて歌えることを願っています。
病院内のスタッフさん達も飛沫感染対策で、花粉症のメガネの様なのを全員今日から付けるようになりました。
看護師さんも、同じユニフォーム、同じマスク、同じメガネで、名札は付けてはりますが私には見えるはずもなく、より誰が誰なのか判らなくななりました( ̄◇ ̄;)
ほんとにコロナはすぐそこまでやって来てるって感じで、院内に居ても怖いです。
ところで、
昨日の膝の痛みは、やはり歩く時も 階段を上り下りする時も 踏み込んだ一番加重量が多い時に、膝が内側に入ってしまうことから来る痛みでした。
長年の歩き方を少しでも🤏改善できれば、膝の負担も骨折した部分への負担も激減できるからと、男前PTさんが一緒懸命指導してくださるので、実はとっても辛いリハビリなんですけど、今が大切な時と思い踏ん張ってます。
「カカト上げ、片足づつでやってみて。」
って言われて今日初めてやってみたら、両足と右足だけではできるんだけど、左足だけでは全く出来なかった😭
😵驚きとショックとでした。
男前PT曰く、
「できる様になるまでには、半年くらいかかるかなぁ。それができれば、小走りが出来る様になるかなぁ〜。」
とのことでした。
そ〜言えば、右くるぶし骨折したあとも中々走れず、
横断歩道で信号が点滅し出したのに走れず、足を引きずる様にしながら焦ったことを思い出しました。
それでも無理をすると、今度はアキレスが切れたりするそうです。
怖いです。
筋肉の落ちるのはホントにアッと言う間だけど、落ちた筋肉を取り戻すのはホントに大変です。
毎日欠かさずこんなにリハビリしてるのに、まだまだ以前の様にはいきません。
以前にも書きましたが、普通に歩けるって、ホントに凄いことなんですね。
明日も、頑張ります。
追記
🌕スーパームーンも病院の窓からチラッと見えました。
私の目でも普段よりちょっと大きく見えたよ〜ん( ◠‿◠ )🌕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/c912e808e4c54b9e6ca9471662b36187.jpg?1586270934)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます