アルビノシンガーRico

大好きなウタ歌ってます。感じたことやライブ情報もインフォします。
#アルビノシンガーrico #歌ひめrico

しゃーないな、

2020-07-28 12:32:00 | 日記





しゃーない(仕方ない)

起こってしまった事は"しゃーない" ほんならどないしょーか…
って、前向きに考えるのは関西人のええとこ

コロナ第二波とも言われている現状を何とかクレアして、笑顔で元気に歌い、お喋りできる日を願い踏ん張りますよ。

ということで、我が家のリビングのエアコンも20年頑張ってくれた物に代わって、空気清浄機&遠隔操作機能付き最新モデルにチェーンジいたしました〜🎐
*イマイチ使い方が分かってないんだけどねwww

さぁ、これでいつ再度ステイホームになっても大丈夫🙆‍♀️

頑張ってええ仕事してもらいまっせ、エアコンちゃん❕

あっ、ご心配無く。
これは試運転の時の様子ですからね〜。
我が家の設定温度は、27.5℃で〜す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出所祝い

2020-07-28 00:59:00 | 日記

予想外に長かった入院生活から無事出所してきた私を、先日お祝いしていただき、それぞれの❤️のこもった素敵な🎁までいただきました。

とっても嬉しかったです。

ありがとうございました。


コロナにも、暑さにも負けないで、また元気にお会いできますこと、楽しみにしています。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦渋の決断😰

2020-07-26 23:02:00 | 日記



苦渋の決断

仮死状態で生まれ2000gも無く、3ヶ月以上保育器に入っていた私。
当時ドクターからは
「20才まで生きられない。」
と言われた私が、3度目の二十歳を迎えようとしています。
「そのお祝いにTDRに連れてったげる。」
と、数年前からお金を貯めてくれてた娘2号。
半年前にバケーションパッケージ📦でミラコスタ連泊を予約してくれてました。
骨折のリハビリも、その日を楽しみにそして目標にしっかり歩けるようになってる事をイメージして頑張ってきました。

ですが現在のコロナ感染者増加状況から、娘2号と相談した結果、ひとまずキャンセルし来年に延期することにしました。

あ〜ん、リハビリの目標が…
ディズニーDXで観てると、行きたい気持ちが…
イイイ〜ッてなって来る〜>_<

も〜こんな状況、国民全てがPCR検査受られるようになれば良いのになぁーって思うのは、私だけかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のブーム

2020-07-26 17:35:00 | 日記




日本のフリーズトライ技術は凄いね!
これがまた結構美味しいんですよ。
もしかの災害の時も、お湯さえあればいただけるって、ありがたいですよね。

今、ちょっと私のブームになってます。

あ、こればっかり食べてませんからね〜(о´∀`о)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火🎇

2020-07-24 20:12:00 | 日記

今年初めての花火🎆
私から皆さまへ🎁

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行かへん

2020-07-24 10:05:00 | 日記

2号と私ではちょっと限界が近いかまって思い、513日に初めて地域包括支援センターにヘルプのお願いの電話をした。


・包括支援相談員訪問面談

・介護認定調査訪問面談

・要介護認定通知 要介護1

・包括支援員とケアマネ訪問面談

・体験デイ日程等調整

・ほしみデイサービス体験

・体験デイ日程等調整

・沢池デイサービス体験

・ケアマネ契約

・ほしみデイサービス契約


やっとここまで漕ぎ着けました。


そして、今日から週一回デイサービスに行く事を先日契約してきました。


もちろん、本人もその時は週一回行くと納得してたはずなんだけど


 今朝お迎えが来たら、

「行かへん。私そんなとこ行きたくない。まだ何でもできるもん。帰ってもらって。」

とゴネ出し、ちょっと急かすと

「あれが無い、これが無いから今探してるんや。」

と怒り出し、30 分ほどかけて渋々なんとか今日のところは送り出しました。

が〜、毎週この調子だったら辛いなぁ〜。

私も8時半までには家出ないと、仕事間に合わないんだよねぇ〜。


"行きたくない"って言い張る母の口から出てくる言葉は、とても辛い。

きっと、父がデイサービスに行ってた時のことだけが、母の記憶に残ってるんだろうと思うんだけどねぇ。


週一回でも二回でものんとか行ってくれるようになってくれればいいんだけどなぁ〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり怖い‼︎

2020-07-24 00:22:00 | 日記
コロナ怖い!
いったい何を信じればいいのか…
私たち国民が、一番戸惑っています。


NEWS
今夜のWEBニュースから

重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言【新型コロナ】

 © ハフポスト日本版
東京都の新型コロナウイルスのモニタリング会議が7月22日に開かれ、専門家から「『都の医療体制が逼迫(ひっぱく)していない』という政府の説明は誤り」と厳しい指摘が出た。菅義偉官房長官は21日午後の会見で、東京都の医療提供体制について「逼迫している状況にはない」との見解を示していた。

■入院の調整「非常に困難」

杏林大の山口芳裕教授は、会議で医療提供体制の現状について、

・入院患者数は21日時点で949人で、先週に比べて約1.4倍に増加

・保健所が自らの管轄で調整がつかず、都庁に入院の調整を依頼している件数は1日平均で約100件で、先週の2倍以上に増えている

・重症患者数が先週の6人から14人となり、数としては少ないが倍増している

ことを報告。「入院の調整に非常に困難が生じている」と述べた。重症化リスクの高い高年齢層に感染が広がっていることを踏まえ、「40代50代の重症例が散見され、今後の推移に警戒が必要」と強調した。

■「逼迫」の根拠とする2つの理由

会議では、医療提供体制の分析結果としては、先週と同じで「体制強化が必要」とのオレンジ色の段階に据え置いた。ただ、山口氏は「しかしながら、これをもって国のリーダーが使われている『東京の医療は逼迫していない』というのは2つの観点から誤り」と述べ、菅官房長官の見解を一蹴した。

山口氏は理由について、

「一つは病床の拡大には2週間以上の時間が必要。病床のレイアウトやシフトの変更、感染防止対策の徹底、すでに入院している患者を他に移動させるといった大変な作業がある。少なくとも2週間先を見過ごして現場の状況を評価する必要がある。それが責任ある評価だと思う。

150%の増加率で患者が増加している状況、重症者が倍増している状況では、とても逼迫していないとは申し上げられない」

「2つ目は、ベッドが確保されているイコール患者を入院させられるということではない。

コロナ患者の入退院には通常の患者より多くの手間がかかり、多くのマンパワーが必要。患者対応の長期化で現場の医療は本当に疲弊している。特に週末祝日は空いているはずの病床に患者が入院できない現象が生じている」と警鐘を鳴らす。

山口氏は、22日から始まったGo Toトラベルキャンペーンにも言及。

「赤(モニタリングの指標で最も悪い段階)ではないが、医療関係者をはじめ都の職員、保健所、ホテル、様々な人の努力や苦労によってオレンジ(の段階)で踏ん張っている、こらえていると知事にはご理解いただきたい。こうした現場の労苦に対する想像力を持たない方に、赤ではないということで『大丈夫だからみなさん遊びましょう、旅しましょう』という根拠に使われないことを切に願います」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラバーダック

2020-07-23 22:07:00 | 日記





「漂えど沈まず ラバー・ダック~Fluctuat nec mergitur~」
”どんなに揺さぶられ、漂っているだけのようでも、船が沈みさえしなければ、必ず復活できる。”という、パリ・セーヌ川で活躍した船乗りたちの言葉を冠したイベントにまさにうってつけのラバーダックが大川に悠然と浮かぶ姿を是非ご覧になってください。

今度こそ、観に行かなきゃ‼︎



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけてしまいましたん

2020-07-19 16:59:00 | 日記
こんなの見つけました。
買ったわいいけど、食べる勇気が…

いつ食べようかなぁ〜🥶 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今もなお

2020-07-15 21:49:00 | 日記

同じ人間なのに…
ただ色素がないだけなのに…

アルビノが襲撃され、体を高値取引される実態をザンビアに探る<JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス>
7/14(火) 20:30
ザテレビジョン
アルビノが襲撃され、体を高値取引される実態をザンビアに探る<JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス>
ザ・フォーカス「同じ人間なのに ~ザンビア・襲撃されるアルビノ」(7月19日深夜放送/TBS)より
TBSでは毎月第1、第3日曜の深夜に放送されている「JNNドキュメンタリー ザ・フォーカス」。7月19日(日)夜1:45からは、アフリカ・ザンビアの驚きの事実を取材した「同じ人間なのに ~ザンビア・襲撃されるアルビノ」を放送する。

【写真を見る】襲撃され腕を切断された被害者女性

「ザ・フォーカス」は、通常のニュース番組では伝えきれない事象を丹念に追う取材報道ドキュメンタリー。日本、そして世界各地から知られざる出来事を伝える。

「同じ人間なのに ~ザンビア・襲撃されるアルビノ」は、生まれつきメラニン色素が欠乏しているアルビノの人たちが、差別や命に関わる迷信と戦う様子をアフリカ・ザンビアで追う。

ザンビアでは、アルビノの人が、その肌の色のために殺されることがある。アルビノの体には強運をもたらす力があると信じ、アルビノの体から作る品物は権力や金運を呼び寄せると考える人がおり、遺体やその一部が高値でヤミ取引されているからだ。1体につき、日本円で800万円の値がつくという調査もある。

襲撃はどのように行われるのか、差別に直面する上、襲撃の危険に常にさらされながら、アルビノの人たちはどんな思いで生きているのか、現地を訪れ実態を探る。

東京パラリンピックを目指すアルビノのアスリートや、啓発活動を行うアルビノのミュージシャン、腕を切り落とされた被害者、そして伝統医療を行う呪術医にも取材し、それぞれの言葉を伝える。

今回取材に当たったのはTBSテレビ・ロンドン支局の秋場聖治(あきば・きよはる、あきは正しくは「火」に「禾」のあき)ディレクター。秋場氏に取材の意図や、番組の詳細を聞いた。

ーー本件取材のきっかけをお聞かせください

アルビノの人が襲撃されるという事実は、ずっと気になっていたテーマでした。学生時代によく聴いたマリのミュージシャン、サリフ・ケイタがアルビノで、差別について訴える曲を作っていたことも関心を持った一因です。

一方で東京パラリンピックはアフリカ取材をする良い機会だととらえており、取材対象を探していました。その中でモニカ・ムンガ選手の存在を知り、コンタクトをとりました。

取材時期は2月上旬、ロンドンからの移動も入れると10日ほどの取材でした。アルビノ襲撃が起きるのはザンビアとマラウイとの国境地帯で、そこまで行くのに時間を要しました。

アフリカ取材は驚きが多いのですが、今回は、それとはまた違った予想外のことが2つありました。一つは、ザンビアに行ってみたらモニカ選手が妊娠していたこと。もう一つは彼女自身、襲撃された経験があったことです。ともに事前には知りませんでした。

ーーモニカ・ムンガ選手について教えてください。

東京パラリンピックでは、陸上400メートル走に出場する20歳の選手です。視覚障害がありますが、彼女はとても前向きで「さらに上を目指して、私を笑っている人たちに恥をかかせたい」「アルビノだって同じ人間。肌の色が違うだけ。だから何だってできるのだ」という姿勢です。

この姿勢には母親で教師のミリアムさんの影響が強いと感じました。ミリアムさんは「アルビノの子どもは家に隠しておこうとする親たちもいるけれど、そうではなくて、さまざまなことを経験させるべき」ときっぱり言いました。それでも襲撃には大変気を付けているのはもちろんのことです。

モニカさんは東京パラリンピックで活躍して、アルビノの人たちを勇気づけたいと話していました。彼女が練習するスタジアムは400メートルトラックのうち、1つの直線部分を除いて草が生えていて、取材時は雨季ということもあって水浸し。練習環境はお世辞にも良いとは言えませんでした。その状況でも、生まれてくる子のためにも、東京で走って結果を残すと誓っています。

ーー続いて、アルビノのミュージシャンについて教えてください。

名前はジョン・チティ。ラブソングを歌い、ヒットさせています。一方でアルビノ性を前面に出す歌もあります。各地でドキュメンタリーを上映した上で人々と討論するなどのティーチ・インを行って、「アルビノだって普通の人間なのだ」という意識を広める啓発活動を進めています。どこかで事件が起きれば現地に足を運んで調査もします。

彼は「アルビノの遺体一体には最高800万円の値段がつく」「背後にいるのは金持ちだ。実際に襲撃する人も金で雇われているだけ」と主張します。彼自身、父親に見捨てられるという苦い過去を経験しています。後に、和解したそうですが。

ーー襲撃された被害者にも取材されています。

ミリアムさん、21歳。彼女は、2018年に、夜間に来訪した男たちに引きずり出され、腕を切断されました。腕は隣国のマラウイに運ばれ解体されて呪術医=ウイッチドクターに持ち込まれたそうです。後にウィッチドクターを含めて5人が逮捕されました。右腕を失って、家事も農作業も、育児も全てが難しくなってしまいました。その上、また襲われる恐怖とともに生きています。

ーー呪術医=ウイッチドクターとはどんな人物なのでしょうか?

スーツ姿で現れたドクターは、その地域の伝統療法士協会の地区長でした。彼の診療所には頻繁に住民が訪れていました。植物から作られる薬を処方するのですが、服用するのではなく、腕や脚、頭の肌をカミソリで傷つけてそこに薬を刷り込む、というやり方でした。

選挙で当選したい候補者らからも依頼が来る、とのことで、最近も地方議会で一人当選させたと誇らしげに語ります。彼はアルビノ襲撃には否定的。では、それを止めるためにどんなことができますか、と問うと、「身を守る薬を処方する」と言って、目の前で薬を調合しはじめました。エイズについても、「まだ薬草が発見されていないだけで、発見できれば対応が可能になる」と主張していました。

ーーこの番組を通じて、日本の視聴者に伝えたいことを聞かせてください。

極端な話に見えるかもしれませんが、見かけが違う人を差別したり、特別視したりするのはどこの社会でも起きることです。「後進国だ」などと思わず、人間には常に「他者」を「人間扱いしない」危険があることに思いを至らせてもらえればうれしいです。

映像の中で、呪術医が出てきて、植物から薬を調合したり、「特定の人を選挙に当選させられる」と述べたりします。聞くとぎょっとするかもしれませんが、日本にも「漢方薬」はありますし、そもそも近代の薬ができる前は薬草を使っていたはずです。また日本人も交通安全のお守りを買ったり、商売繁盛の熊手を買ったり、絵馬を書いたりします。「千人針」もありました。縁切り神社や子宝観音などもあります。それらとそう変わらないのではと考えます。

人を殺して、その体の一部を使うのはもってのほかですが、呪術医についても、偏見を持たずに、彼の言葉を聞いてもらえればと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護って…

2020-07-13 00:13:00 | 日記

やっと認定おりました。


母は、要介護1でした。


でも

「私はまだ元気やからあんなとこ(デイケアセンター)には行かへん。」

と言い張る母


体的には全く普通に動けるのですが、約30 年ほど前に事故で頭蓋骨骨折脳挫傷し、人工骨をいれています。

傷んだ左脳を切除しましたが生命に関わる部位までは取りきれず、その影響から来る脳障がい(理性や学習能力を司る部位)とアルツハイマーとのダブルで、自分が言ったことは全て忘れ、暴言だらけ。

距離を取ろうと別の部屋へ逃げても、追いかけて来て思いっきり髪の毛を掴んで引っ張る。これがまたメッチャ力が強いんですよ(涙)

電話が鳴ったら確認もせずにすぐ出る。

インターホンが鳴っても相手を確認せずに飛び出して行く。

家は開けっぱなし。

冷蔵庫にある物はなんでもたべようとすなどなど…

の日々。


私が退院を早めたのも、下の娘が1人で母をみてくれてたのですがそろそろ限界だった様で、何か事が起こってからでは遅いと思い、ドクターに無理を言って退院させてもらいました。


介護って

父の時もでしたが、他人と違って遠慮がない分、正気で受け止めなければならない家族は、本当に辛いです。


でも、親の老いて行く様を側で見守ってあげれることは、幸せなんだと思わなきゃいけないってことも解っているんだけどね。

後悔したくないしね。


介護って、本当に“ ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/07/10

2020-07-09 23:43:00 | 日記









ありがとう、みんな!

久々にこんなお店に連れて来ていただきました。

大切なリハビリになりました( ◠‿◠ )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアス整理してみました(進行形)

2020-07-07 19:41:00 | 日記





ピアスってケースに入れててもとっても判りにくいので、娘2号のマネして ピアスボックス買って整理してみた。
下の引き出しに💍とかも入るんですよーん!

これは、見やすくて良いかも…

でも、も〜1つ買わなきゃ整理しきれない〜(//∇//)

Amazonで ポチッとしちゃいました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジですか

2020-07-04 16:10:00 | 日記





え〜〜〜 マジですかいな…

あんなに雨降ってたのに〜
私が身支度して出かけたら雨が上がって……
電車乗ったら、薄陽さえもさしてきたで〜😵




せっかく覚悟して長ぐつ履いてきたのにw

ホンマに、どんだけ晴れ女やねん😲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ油断できません

2020-07-04 09:43:00 | 日記

大阪音大 本山先生のページからシェアさせていただきます。

歌・合唱をなさってらっしゃる皆さま、
是非ご一読くださいませ。

エアロゾルが予想以上に広がる
フェイスマスクやシールドをしていても、前面2メートル以上の距離は必要だそうです。
まだまだ、歌・合唱とコロナとの共生は厳しいようです。

          * * *

目に見える実証

ドイツのバイエルン放送協会による記事。合唱団には厳しい内容もあるが、科学的なスタンスについては謙虚に受け止める姿勢も必要だと考える。添付されている実証実験の動画は、これまで示されていた静止画より具体的で分かりやすい。一見の価値があると思う。


警報解除の響きは異なる

パンデミックが始まって以来、合唱は疑いの目で見られてきたが、ここでは特に感染の危険性が高いと言われている。 コロナ危機の最初の頃、まだリハーサルをしていたいくつかの合唱団では、真性の集団感染が発生しました。 研究は何ヶ月も続いています。 そしてこれもまたBRのラジオ局で。 バイエルン放送合唱団のメンバーと一緒に、科学者たちはここ数週間、歌唱中のエアロゾルの拡散を調査してきた。 第一次中間報告を発表しました。 6月22日から、バイエルンでは再び合唱団のリハーサルが許されるようになりました。 もちろん、厳しい衛生条件のもとでのみ。 これらには、定期的な放送や歌手間の距離が2メートル以上あることが含まれます。 その提言の中で、バイエルン芸術省はすでに科学的知見を頼りにしている。 例えば、ミュンヘンにあるドイツ軍の大学が行った研究では、空気の乱れが発生するのは歌唱時に半メートル程度の範囲でしかないことが5月にすでに明らかになっていました。 当時の研究責任者の論文:歌っているときの感染の危険性は、話しているときよりもあまり大きくない。

シンガー医学と流体力学

現在、LMUミュンヘンとエアランゲンのフリードリヒ・アレクサンダー大学がこれに続いています。 一連の実験では、声楽家のマティアス・エッシェルナッハ氏と流体力学者のステファン・キーンズブルゲス氏が、歌唱中のエアロゾルの伝播を直接目に見える形にすることを試みました。

彼らはバイエルン放送合唱団の歌手に支持されていました。 今後のコンサートにプラスのシグナルを与えてくれると期待されています。 希望というか、アルトのケルスティン・ローゼンフィールトのように、「もちろん、何か良いことが起きて、すぐにまた歌えるようになることを希望しています。 でも、歌うとき、話すときにエアロゾル霧ができることも意識しています。 そして、科学的に調査することが重要だと思います。"

レーザー光の中の液滴

悪名高いエアロゾル霧に加えて、エヒターナッハとニースブルゲスは、別の潜在的なキャリアの広がりを調査しました:話すときに発生するようなより大きな唾液滴です。 これらの液滴の散乱をレーザー光で可視化した。 しかもハイスピードカメラで録画。 キーンズバーグの結論:「母音では、子音とは対照的に、実際に形成されて排出される液滴は、ほとんど見ることができませんでした、時折ですが、子音とは対照的に、はるかに少ない数でした。

科学のための喫煙

エアロゾル雲を構成するはるかに小さな粒子を目に見えるようにするために、科学者たちは別のトリックに頼らなければなりませんでした:それは喫煙です。変化のために、科学のために。 最初に吸い込んで、次に歌うというのが、この場合の歌い手への指示だった。 そして、できた霧の雲を白色光の下で可視化して測定しました。

エアロゾルが予想以上に広がる

この結果には研究者も驚いていました。 これは、ガスの流速のみを測定したブンデスヴァール大学の研究よりもかなり進んでいます。 どっちが見えるかは、また別の機会に。 煙は前方だけでなく、横にも広がっている。 マティアス・エッシェルナッハは、「これは、前面に2メートルの距離が必要であり、良好な換気が必要であることを意味します」と結論づけています。 もっと可能性が高いのは、2.5メートルでもです。 そしておそらく横に1. 逆に、風通しが良くないと、部屋がとても広くならざるを得ません。 そして、距離も大きくしなければならない。"

辛辣な結論...

警報解除の響きは異なる。距離を保つことと空気を送ること - この研究によると、これらはコロナとの戦いで最も重要な 2 つの手段です。 一方、マスクは限られた範囲でしか役に立たない。 大きな飛沫の拡散は止められますが、エアロゾルの霧は止められません。 エアロゾルミストがマスクの端っこで外気に膨らみます。 研究者たちは、これも観察することができた。

然しながら…

バイエルン放送合唱団のマネージャーであるスザンヌ・ヴォングリーズは、この研究から何かポジティブなものを得ることが出来ると言う。「この研究は、私たちがより明確に、より良い距離のルールや部屋の気候条件を評価することができるようになります。 そして、この私たちの発見を誰もが利用できるようにしたいと考えています。 結果は、バイエルン放送合唱団のためだけに役立つわけではありませんし、また他でも役立つものでなければなりません。 コンサートやオペラで活躍するプロの合唱団や、世界中のアマチュア合唱団は、この分野の知識と洞察力に飢えています。 その上で、バイエルン放送合唱団のメンバーだけでなく、すべての合唱団と声楽アンサンブルの健康と安全が最優先されるべきである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする