娘2号と私ではちょっと限界が近いかまって思い、5月13日に初めて地域包括支援センターにヘルプのお願いの電話をした。
・包括支援相談員訪問面談
・介護認定調査訪問面談
・要介護認定通知 要介護1
・包括支援員とケアマネ訪問面談
・体験デイ日程等調整
・ほしみデイサービス体験
・体験デイ日程等調整
・沢池デイサービス体験
・ケアマネ契約
・ほしみデイサービス契約
やっとここまで漕ぎ着けました。
そして、今日から週一回デイサービスに行く事を先日契約してきました。
もちろん、本人もその時は週一回行くと納得してたはずなんだけど…
今朝お迎えが来たら、
「行かへん。私そんなとこ行きたくない。まだ何でもできるもん。帰ってもらって。」
とゴネ出し、ちょっと急かすと
「あれが無い、これが無いから今探してるんや。」
と怒り出し、30 分ほどかけて渋々なんとか今日のところは送り出しました。
が〜、毎週この調子だったら辛いなぁ〜。
私も8時半までには家出ないと、仕事間に合わないんだよねぇ〜。
"行きたくない"って言い張る母の口から出てくる言葉は、とても辛い。
きっと、父がデイサービスに行ってた時のことだけが、母の記憶に残ってるんだろうと思うんだけどねぇ。
週一回でも二回でものんとか行ってくれるようになってくれればいいんだけどなぁ〜。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます