

さ〜て皆さま〜
ライブのお知らせで〜す
5月24日(土)19時スタート
天神橋筋商店街にある"ビストロ海月"と言うイタリアンのお店で、初めて演じさせていただきます
お客様と近い距離で、ゆるゆる我儘に演じさせていただきます
「よっしゃ〜行くで!」
って方、私までお知らせください
お席に限りがございます
ご予約はお早めに…
詳細は、チラシをご覧くださいませ!
店の方がチラシ作ってくださいました)
★ここのPasta美味しいよ😍😊
#ビストロ海月 #アルビノシンガーrico




2025.4.19
本日お会いさせていただきました皆様、ありがとうございました
お楽しみいただけましたなら幸いです
また、こんな嬉しい機会をくださったりぼんショップさま、ありがとうございました
感謝いたします
最後に、セッティング〜撤収までご尽力いただいたmiracoloスタッフの皆さんにも感謝です
ありがとうございました





機材セッティングに行ってきました〜!
明日、初めましての皆さまに良いものをお届けできますように〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ジェームス 西田さんの応援グッズ、届きました
しっかりしたいい感じのデニムトート、これから活躍してくれそうです
ジェームスさーん、応援しています
復帰、待ってますからね〜!

これで4回目
ATMから現金のとり忘れ
私がじゃないよ
隣のATMとか私の前の人とか…
たまたま行ったら現金がそのまま出てたとか
カードの取り忘れも多いみたいだけど、私がよく出会うのは現金の取り忘れ
インターホンで連絡しようと思ってもなかなかつながらない
急いでる時は、どうしよって思っちゃう
そのままほっとくわけにもいかないし…
皆さん、くれぐれもATMでの現金並びにカード、通帳の取り忘れにはお気をつけてね
★
後から聞いたんだけど、ATMに現金が残ったままだとしばらくしたらATMが吸い込むんだって、知らなかった
じゃあこれから見つけてもそのまま放置しとけばいいってことかな〜
でもそしたら、その後に来た人が持っていっちゃうってこともなきにしもあらずだよね
ともかく、
皆さま、現金の取り忘れにはくれぐれもご注意ください!
週の始めから体調崩し、高熱と胃痛と下痢でダウンしてました
やっと今日ぐらいから下痢も治り、お腹が空いた感じが戻ってきました
予定変更お願いした皆さま、ご迷惑をおかけしました
おかげさまで何とか復活の兆しありです
さぁ、このまま一気に復活しなきゃ(^_-)
来週末の依頼演奏に向けて声出しから始めなきゃ٩(^‿^)۶
聴いてくださる皆様に、真心込めてお届けさせていただきたいものね٩( ᐛ )و
追記
あんなにしんどかったのに、体重2キロしか減ってないし…😅


市役所からこんなのが届いた
災害があった時、1番壊れなく残っているのが冷蔵庫らしい
なので、写真にあるクリアボトルに入れて冷蔵庫保存するようにと書いてあった
そういえば、冷蔵庫だけ残ってる映像見たことあるなぁ〜
なるほど、気づきやね
凄い!
他にも、掛かり付け医とかお薬の情報も入れてくださいと
でも、貴重品は絶対入れないでくださいとも書いてあった😅
見つからなくなっちゃうもんね
かにとふぐ
なんて贅沢な宴🦀🐡
海の幸満載で幸せな宴でした
皆さん、ありがとうございました
とにかくしあわせでした😊
リピートしそう🔁

蟹の登板焼なんだけど、火を入れる前に生食できるとのことだったので速攻いただきました
トロトロ甘々で美味しかった〜😊
写真は、生で食べる分をそれぞれ取った後だよーん

火を通すと言ってもホント数分だけ
プリプリフンワリでおしゅうございました

お次は、ふぐ🐡〜

てっちり〜

突き出しのバイ貝
大好物なんだ〜!
途中で千切れずキレーに撮れました

これがてっさなんだって
フグの身もプリプリにんにくたっぷりで、初めての食感で美味しい

フグ皮の湯引き〜!

可愛い

こんなかわゆいプレゼントいただきました

これも、ポテチのおつまみ付きでいただきました
冷やしていただこっと
弱視は全盲より周りに理解してもらいにくいこと…
忘れていた記憶が…
いや、忘れてたわけじゃないけど
仕事していた頃、書類ありきの職場で見えにくくても日々踏ん張り必死で読み込み事務をおこなっていた
また、事務所内は通路に煩雑に物が置かれていたり椅子は後ろに引きっぱなしだったりと…
OAフロアーだったので、事務椅子と床の色が同系色で弱視の私には判りにくく、神経をたてて動かないと蹴躓いてしまう
日々神経を張り詰めていた
ゴミ箱もよく蹴飛ばしたっけなぁー
その様子を理解し助けてくれる同僚ももちろんたくさんいた
その中で、隣に座っていてもちろん理解してくれていたはずであろう男性に、今更ながら絶望した
その男性は、私のことを
「彼女は実は見えているのに見えない風を装い仕事をしている」と、係に来た人たちに伝えていたと言うことを最近耳にした
それを聞いた人たちは、どう感じたでしょう
隣に座っていた男性は、いまだ現役で働いている
確かにどれくらい見えて、どれくらい見えていないのか中々理解してもらいにくいのはわかる
初めての場所では段差すら判らなく、けつまずいたり転けたりするが、わかっている所はさっさと歩くしね
色んなことがあったなぁ〜
定年退職まで勤められたのは、理解しサポートしてくれた同僚がいたからこそです
ありがとう!
改めて思う
今、周りに居てくれる人達は、そんなわかりにくい私を理解し付き合ってくれている
ありがとう!
感謝!
これからもどうぞよろしくお願いします🙇