先日のこと、次回の作品展(グループ展!)のことで作家友達と長電話しました。
場所が狭いことと什器が少ないということで、どんな風にディスプレイをしようか、と色々話しました。
いぜんから<壁>を上手く使わないとあかんね、と言ってたんで、そこんところを色々と・・・
出ましたよ~たくさんのアイデアが!
やっぱり自分一人で考えてた時と違って、同じ方向を向いてる人と話すとこんなにもたくさんのアイデアが浮かぶんだ!とあらためて感じました。
忘れないうちにメモメモです(^^;)
そのグループ展は6月頭に大阪梅田の隣町のギャラリーでやります。
古民家の1階と2階を使って4人で行います。
一部屋ずつで、しかも狭いですが、そこはそれ!面白い空間にしますよ~
私は1階であみぐるみ&ぬいぐるみ作家のKちゃんと一緒にポップでキッチュな楽しい空間にしようと考えてます。
詳しくはまた後日ということで・・・
二人で何かウキウキするような、そしてそこにいて楽しくなるようなものにしていきたいと思ってます。
私としては、小さいモノをいっぱい持って行こうかなぁ~っと思ってます。
たっくさんの中から<選ぶ楽しさ>を思う存分味わっていただこうかと(^0^)b
もちろん定番のカードケース(大、小)やブックカバーも新しく作る予定です。
ブックカバーでは以前によく言われてた<コミック本サイズ>を作ってみようか?と思ってますが、どうかしら?
また、ベアの方は・・・
レアサイズ(?)のベビーサイズと小サイズとの中間の大きさをメインにしてみようかと考え中です。
このサイズは今までに数えるほどしか作ってません。
背中に羽をつけたエンジェルベアがこのサイズです。
せっかく新しい場所でする作品展だしね。
なにか何時もと違うモノがいいかなぁ~なんて単純に思ったもので(^0^;)
とりあえずはもう少し、コモノを作ってからベアにかかろうかな~
今日もまた風が強いですね~
道路は散ってしまった桜の花びらでピンク色になってます。
場所が狭いことと什器が少ないということで、どんな風にディスプレイをしようか、と色々話しました。
いぜんから<壁>を上手く使わないとあかんね、と言ってたんで、そこんところを色々と・・・
出ましたよ~たくさんのアイデアが!
やっぱり自分一人で考えてた時と違って、同じ方向を向いてる人と話すとこんなにもたくさんのアイデアが浮かぶんだ!とあらためて感じました。
忘れないうちにメモメモです(^^;)
そのグループ展は6月頭に大阪梅田の隣町のギャラリーでやります。
古民家の1階と2階を使って4人で行います。
一部屋ずつで、しかも狭いですが、そこはそれ!面白い空間にしますよ~
私は1階であみぐるみ&ぬいぐるみ作家のKちゃんと一緒にポップでキッチュな楽しい空間にしようと考えてます。
詳しくはまた後日ということで・・・
二人で何かウキウキするような、そしてそこにいて楽しくなるようなものにしていきたいと思ってます。
私としては、小さいモノをいっぱい持って行こうかなぁ~っと思ってます。
たっくさんの中から<選ぶ楽しさ>を思う存分味わっていただこうかと(^0^)b
もちろん定番のカードケース(大、小)やブックカバーも新しく作る予定です。
ブックカバーでは以前によく言われてた<コミック本サイズ>を作ってみようか?と思ってますが、どうかしら?
また、ベアの方は・・・
レアサイズ(?)のベビーサイズと小サイズとの中間の大きさをメインにしてみようかと考え中です。
このサイズは今までに数えるほどしか作ってません。
背中に羽をつけたエンジェルベアがこのサイズです。
せっかく新しい場所でする作品展だしね。
なにか何時もと違うモノがいいかなぁ~なんて単純に思ったもので(^0^;)
とりあえずはもう少し、コモノを作ってからベアにかかろうかな~
今日もまた風が強いですね~
道路は散ってしまった桜の花びらでピンク色になってます。