ここんとこかなりしんどくて寝てばかりでしたが、今朝起きてからはちょっとましになってるのがわかりました。
あんまし眠たくならない、のです。
やっぱり弱っている時、人は眠ろうとするのかも!
原始の本能?
私の場合はそうだったみたいです。
とにかく回復の兆しです。
花粉症のほうは今年は私的にはかなり強めです。
最近はほとんどなかった!って言ってもよいくらいでしたから。
今年のは咳も出るのでその分苦しいです。
出だすと出っぱなし?状態になってしまいまして、そんなことも初めてなんであんまり咳き込み過ぎてゲボっ!っとなるくらい。。。
子供か?って感じです(^^;)
それでも日中にお布団を敷いてねることもなく今日は過ごせました。
ブックカバーのお修理を一つやってから、バッグチャームにかかろうかな~っと生地を選びかけて、、、
ふと、下準備の鼻と口の刺繍アップリケの在庫が気になりました。
。。。ない。。。
生地選び~~~♪のテンションは↓↓↓
いやいや、そんなことではいかん!と鼻をかみながら気持ちを↑↑↑て刺繍しております。
アップリケ用のフェルトは数色カットしてあったのでひたすらチクチクやってます。
とにかくこれをやっておかないとね。
っということで今週はバッグチャーム週間です。
あんまし眠たくならない、のです。
やっぱり弱っている時、人は眠ろうとするのかも!
原始の本能?
私の場合はそうだったみたいです。
とにかく回復の兆しです。
花粉症のほうは今年は私的にはかなり強めです。
最近はほとんどなかった!って言ってもよいくらいでしたから。
今年のは咳も出るのでその分苦しいです。
出だすと出っぱなし?状態になってしまいまして、そんなことも初めてなんであんまり咳き込み過ぎてゲボっ!っとなるくらい。。。
子供か?って感じです(^^;)
それでも日中にお布団を敷いてねることもなく今日は過ごせました。
ブックカバーのお修理を一つやってから、バッグチャームにかかろうかな~っと生地を選びかけて、、、
ふと、下準備の鼻と口の刺繍アップリケの在庫が気になりました。
。。。ない。。。
生地選び~~~♪のテンションは↓↓↓
いやいや、そんなことではいかん!と鼻をかみながら気持ちを↑↑↑て刺繍しております。
アップリケ用のフェルトは数色カットしてあったのでひたすらチクチクやってます。
とにかくこれをやっておかないとね。
っということで今週はバッグチャーム週間です。