![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/e8c0f540818113e7c5e0f171ab19b2cc.jpg)
またもやCeltic Thunderネタですみませ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
来たんですよ~USから~DVDが~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
左側のTHE SHOWってやつです。
こちらの方が2008年のだから1年早いほうなんですね。
だから最年少のDAMIANが倒れるくらいカワイイです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
YouTubeの小さな画面でしか見たことのなかったシーンが
でようやく見れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まあ、もっと大きなTVで見たらいいんですけどね、仕事部屋で一人でニタニタしながらですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
当時14か15歳だそうですからほんとに背も低くてちっちゃい!んです。
他のメンバーの肩くらいしかないんですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右側の2009年のやつでは随分と背も伸びて声も変わってました。
まだちょっとかすれてる感じなんで変声期の途中なんかな~
他のメンバーはほぼお変わりありませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
構成は2枚ともあまり変わりませんが初めの方がよりライブ感バッチリといった感じでした。
客席の方もだいぶ写ってて盛り上がりが良くわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バンドも最初の方はオーケストラボックスがあってそこを囲むようなステージングだったのに対して後の方は寄りケルト音楽を意識したバンド構成になってました。
どっちかというと後の方が好みかな。
後の方は編集なんかもスムーズになってて洗練された感じになってきてます。
最初の方はあまり編集をしてない感じではけて行くところも撮ってたりしてライブ感たっぷりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アンコールも少しあってなんかホントにあったかい雰囲気が伝わってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日着いたやつにはBONUS TRACKが満載でインタビューもたくさん付いてるんですが・・・
もちろん字幕もないので私は「歌」ではない「おしゃべり」をただただ聞くだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
残念でたまりましぇぇ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こないだ3枚のCDを色々とミックスしてiPodに入れました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ミシンかけながらiPodで大音量で聞いてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なかなかの迫力で
でした!
まだしばらくは絶賛中が続きそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
久しぶりにベアを作ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ご注文いただいたウエディングベアです。
昨日、裁断とミシン縫いと足裏縫いが終わったので今日は午前中のまだなんとか涼しい内に綿入れやりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏の綿入れ・・・ヤバイですよぉ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
汗かいた腕に綿くずが引っ付いてかゆくなっちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
それがイヤでイヤで・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まあ、今日はなんとか無事に切り抜けました。
今、合体中です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新婦ベアの方ができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
新郎ベアの方の手足を合体させたら今日は終了です。
明日、ヘッドドレスなどの付属を作ります。
そうそう、今日、英和辞書注文しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
来たんですよ~USから~DVDが~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
左側のTHE SHOWってやつです。
こちらの方が2008年のだから1年早いほうなんですね。
だから最年少のDAMIANが倒れるくらいカワイイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
YouTubeの小さな画面でしか見たことのなかったシーンが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
まあ、もっと大きなTVで見たらいいんですけどね、仕事部屋で一人でニタニタしながらですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
当時14か15歳だそうですからほんとに背も低くてちっちゃい!んです。
他のメンバーの肩くらいしかないんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
右側の2009年のやつでは随分と背も伸びて声も変わってました。
まだちょっとかすれてる感じなんで変声期の途中なんかな~
他のメンバーはほぼお変わりありませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
構成は2枚ともあまり変わりませんが初めの方がよりライブ感バッチリといった感じでした。
客席の方もだいぶ写ってて盛り上がりが良くわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
バンドも最初の方はオーケストラボックスがあってそこを囲むようなステージングだったのに対して後の方は寄りケルト音楽を意識したバンド構成になってました。
どっちかというと後の方が好みかな。
後の方は編集なんかもスムーズになってて洗練された感じになってきてます。
最初の方はあまり編集をしてない感じではけて行くところも撮ってたりしてライブ感たっぷりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
アンコールも少しあってなんかホントにあったかい雰囲気が伝わってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日着いたやつにはBONUS TRACKが満載でインタビューもたくさん付いてるんですが・・・
もちろん字幕もないので私は「歌」ではない「おしゃべり」をただただ聞くだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
残念でたまりましぇぇ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
こないだ3枚のCDを色々とミックスしてiPodに入れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ミシンかけながらiPodで大音量で聞いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
なかなかの迫力で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まだしばらくは絶賛中が続きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
久しぶりにベアを作ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
ご注文いただいたウエディングベアです。
昨日、裁断とミシン縫いと足裏縫いが終わったので今日は午前中のまだなんとか涼しい内に綿入れやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
夏の綿入れ・・・ヤバイですよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
汗かいた腕に綿くずが引っ付いてかゆくなっちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
それがイヤでイヤで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まあ、今日はなんとか無事に切り抜けました。
今、合体中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
新婦ベアの方ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
新郎ベアの方の手足を合体させたら今日は終了です。
明日、ヘッドドレスなどの付属を作ります。
そうそう、今日、英和辞書注文しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
楽屋ネタ……めっちゃ気になるね。スコティッシュとアイリッシュのトーク。絶対に可愛い発音になってると思う。おっとりしてて、なんか訛ってるのがいいよね。好みだわ。それにウェールズが混ざると、なお良い。
アメリカ英語とは、ちょっと違うからね。耳慣れないかもだが。
特典には英語字幕でないことが多いから、頑張って会話を拾ってね!
根性で解るようになるらしいよ(友人曰く。彼女はアーティストへの愛で英語を取得したらしい)
ベア作りはある意味ガテン系だよね。夏は特に。待ってくれてる人たちの笑顔のために、燃えて頂戴。
そして、合間に萌えて頂戴!
歌は比較的わかりやすい英語(発音?)みたいなんよ。
最年少のDAMIANは会話になるとわかりにくさ炸裂です
歌の時もちょっと聞き慣れないカワイイ発音の箇所がありますわ。
それが訛りなんやね
YouTubeのコメントを見てるんやけどスラングとか短縮語(?)とかがおおくてホンマにわからへんわ
若者語なんかな~
ベアのほうはそろそろ季節的によくなってきそうです
12月は大阪のギャラリーで4人展を予定してます。
その時には是非!!
テレビCMで言ってました。
英語にも方言があるなんて・・・
外国人が関西弁を理解するのと
同じくらいの労力がいるんやろうね。
頑張ってください。
私は今、GENの予習中。
ビートルズ、聞いてますよん
海外小説読んでたら割と出てきます。
所謂日本の方言を使用してたりしますよ。
USの中でも南部と北部で全然違ってたりするみたいだし・・・
語学学校の先生でも訛りがあったらその訛りで覚えてしまいそうですよね・・・そら大変だわ
そろそろですね~
でも眞紀子さん、その前にエムデが!!
そろそろご夫婦でご準備かしら