りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

スゴイ翻訳!

2009-08-19 06:49:35 | Weblog
もう、ビックリしました

いや~久々に目が点状況でした

スゴイとは聞いてましたけどアレほどのモンとは・・・

絶賛中のCeltic Thunderのことを少しでも知ろうと思い歌詞を検索してみました。

何しろCDもDVDも輸入盤ゆえそういったモノは全然付属してないのよね~

ホンマに改めて日本語版の至れり尽くせり度に感服ですわ



っで、検索した歌詞を翻訳にかけてみたところ・・・?????

訳がわかりませんでした

日本語になってないんですよ

イヤ、日本語ですよ、でも意味が成り立ってないんです。

アレを翻訳してほしいくらいでした。


っで、やっぱり歌詞なんかはむずかしいのかな~っと思い、サイト丸ごと翻訳っちゅうのをやってみました。

解説文なんかやから大丈夫だろうと・・・

甘かったです


やっぱり変でした


これなら自分でやってみよう!と思い辞書を出してきてひき始めました。

んんん・・・

ところがウチの辞書、大変幼稚というかお粗末なものでして

語句がめっちゃ少ないことがわかりました

載ってないのが多いんですよ。

そらそうです。

小学校の卒業記念にもらったやつでした

ちなみに裏表紙にはそのころ住んでた住所と弟の名前がナゼか私の字で書かれてました


っという訳で英和辞書買おうと思ってます。

なんかすんごく前向きじゃ~ん、私ったら




あとはこの固まった脳が言うことを聞いてくれるかどうかですな


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
助太刀 (眞紀子(^o^)ノ)
2009-08-19 19:05:12
私でお役にたてればなんて、
気持ちだけはあるのですが、
なんせ、中学校1年生程度の語学力(笑)

This is a pen.
これはペンです。

こんな程度です。(笑)
返信する
眞紀子さんへ (りっきぃ)
2009-08-19 21:03:27
いや~そのお気持ちだけでごちそうさまです

それにしても自動翻訳めちゃめちゃですよ

初め、冗談かと思いましたもん

でもしっかりプリントアウトしちゃいました~
返信する
やはり?! (高遠 哉)
2009-08-20 02:38:42
ははは。ごめん、スゴい翻訳やった??
ダイイングメッセージに近いものがあるでしょう、あれ。私はいつも、4~5個の翻訳にかけてそっから意味の通じる文章に自分で再翻訳してます。
多分、地道が一番かもね。うん。勧めといてなんだが……。
雰囲気が解ればなんとかなるしね。

そーそー、その昔友人が、あの翻訳は日本語英語だから可笑しいんだと宣っておったわ。
その通りだ。

個人的には電子辞書より、本の辞書がお薦め。電子辞書は結構手間がかかる。値段の割りに、不便なことも多い。紙の辞書の方が、なにかとフレキシブルだよ。

お互い、頑張ろうね。
返信する
高遠 哉さんへ (りっきぃ)
2009-08-20 06:08:35
ホンマ、びっくりするやら笑けるやらで・・・
あのあと、他のサイトも覗いてみたよ。
っで、やっぱりとっかかりだけもらって跡は自力やな~に達しました。

私も最初は電子辞書かな~って思ってたんやけど普通に「紙」の辞書にしようと思ってます。
今日あたり注文すっかな~

なんか、蛍光ペンで線引き引きもやりたい気分よ
返信する

コメントを投稿