今日はオットの病院日。
のど元に神経ブロックの注射を週2回打ちます。
その為、今朝は6時過ぎに家を出発しました。
昨日から「雪やでぇ~降るでぇ~めっちゃ積もるでぇ~・・・」などなど・・・
TVでもず~っと言い続けたもんでかなりビビッてたんです。
木曜日に予約を取った時に、どうしても行けなかったら連絡します。と言ってたので。
幸いウチの方はゼンゼン降らなかったのですが途中ではどうなってるかわからなかったのでかなりの早起きして余裕たっぷりに出かけました。
高速は雪になると途端に通行止めになるし、山道の方は危険な賭やし、ということで往復、海岸道路を行くことにしました。
風はとてつもなく強烈でしたが雪よりはましやろ~ということで。
海、荒れてました!!
白波立ちまくりでした。
この海岸道路はいたるところに「高波注意」の看板があります。
行きはその海側の道路なんで波飛沫がけっこう助手席側にかかりました。
途中何度かは波が道路にまでバッシャァ~ン!!です。
風もけっこうすごかったので雨のように波飛沫が白くもやってました。
病院にはかなり早く着きました。
近所のコンビニでちょっと買い物して駐車場で少し休憩しました。
治療は予約時間よりも早くしていただき、終了。
その時には松山もスンゴイ強風でめっちゃ寒かったです。
信号も電線も揺れるくらいの風でした。
街路樹は悲惨な感じで根っこから抜けそうな勢いでした。
帰りの海岸道路はえらいことになってました!
波が尋常ではない大きさです。
サーファーなら泣いて喜ぶ?くらいの。
沖にある防波堤?を難なく越す大きな波が岸に打ち寄せ砕け散ります。
壮観です、遠くで見るにはね。
そこを車で走るのは・・・
もう~怖かったですよ~~~
その頃には雨も少し降り出していたのですが、もう~そんなもん!ってなくらいキビシイ状況でした。
私たちは帰りなので行きの海側とは反対側なんですがそちらまで難なく高波は襲います。
フロントガラスにバーン!!と当たった時には一瞬前が見えなくなりました!!
飛沫もハンパないしね~
たいてい私この道を通る時には助手席爆睡なんですが今日は寝れませんでした、怖くて!!
ま、とりあえずは無事帰宅しました。
オットはすぐに洗車(水で流すだけだけど)してました。
めっちゃ寒いけど雪もチラチラ舞っている感じだけど、今回は積もることもなさそうです。
これでそろそろ冬も終わりかな~