りっきぃの小咄 (Ricky's Bear)  

思いつくままにタラタラと好きなこと書いてます。Ricky's Bear として作家活動やってます。

大きく告知です!

2016-02-14 22:08:41 | 手作り


のわりには小さな画像ですが・・・

阪神百貨店さまの HPの催しのページに「みんなの手づくり作品展」の告知が大きくアップされています。

いよいよ来週の2月24日(水)~3月1日(火)8階の催事場の「16番」です!

今回は1週間の長丁場です。

お天気どうなんでしょうね~

ほんとに着るものに困りますね。

まぁ、アパレルではないので先取り!なんてことはしませんけど、百貨店の中はまた違いますからね。

ホテルも駅からすぐみたいだし、真冬の格好でなくても良さげかしら?

いきって薄着にして風邪ひくのもアホくさいね~

作品のパッキングもそうですが、自分の着替えも1週間分ですから。そろそろ段取りしとかないとね。


っといいながらもまだチクチクやってますよぉ~~~

着せ替え服作ってます。

明日はパッキング第一弾、備品などを詰めてしまおうかな。

そして、アイテムごとに整理していきましょ。

そこでまた追加できるものもわかってくるだろうしね。

ラスト1週間うまいことやらなくっちゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間です!

2016-02-13 21:49:44 | 手作り
明日はバレンタインですか~

チョコ好きオットにはすでにスーパーと生協で購入済みです。

チョコ菓子でもいいくらいなんだけどね(^^;)

そんなこんなで手作り展の発送まで1週間です。

はい、来週の土曜日には出荷です。

今回は何個口になるでしょうね~

週明けお天気よくなったら第一弾の荷造りしようかな。


今週はね~本当に大物(トートバッグとスマホケース)製作週間でして、なんとか予定枚数はできました!!!

在庫分も合わせると1箱では収まらないと思います。

そして、昨日のこと、売り場什器がちょっと多いのでは?ということらしく削られてしまいまして。。。

一応頭の中でシミュレーションしてたんですが、一旦白紙に戻してまた考えないといけなくなりました。

ま、そんなに大幅に変わることはないのですが、バッグ類の置き方を少々変更しないとな。。。


雑貨小物のスペースにも少しトートバッグが進出してくるかも、、、です。

ま、とにかく現場処理いたします!



さて、今日はちょっとグロッキー気味(死語?)だったんでお昼寝~夕方寝しました。

そして、また少しチクチク着せ替えバッグチャームの洋服を作りかけております。


一応、ウサギさん用って感じですが、クマにももちろんOKですよ~

以前から大事に使っているデッドストックの水玉柄のフェルトでワンピースを3着作りました!

もう少し、増やす予定です。

今回は出来上がってるウサギさんに着せての販売ではなく、洋服のみ別売りにする予定です。

はい、ウサギさんは水玉のブルマ姿の本体を販売です。

前に作ってある着せ替え服にも合いますのでその中からお好きな服を選んでいただけるようにしてみようと思ってます。

クマの方は従来通り、ブルマとチュニックの上下セットにしたものを着せての販売です。

いろいろと選ぶ楽しさを!と考えてます。

っということで選んでいただけるくらいは数作らないとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はバッグ週間!

2016-02-11 18:02:50 | 手作り


ということで、トートバッグの中サイズ8枚完成しました!

先日の大サイズよりは小さいですがこちらも底マチが12センチありますし、ヨコも43センチあるのでA4サイズのファイルが横にスッポリ入ります!

そして、上のマグネットボタンもちゃんととまりますよー

とりあえず、トートバッグは新作と在庫を合わせて小サイズが23枚、中サイズが20枚、大サイズが10枚と3サイズ展開です。

足りるか足らないか。。。

わかりませーん!!!

中サイズトートバッグはHP の方の製作日記に個々の画像をアップしております。


で、さっきスマホケースの在庫ノートをチェックてたら。。。

減ってました。

神戸と松山でのお買い上げから追加してませんでした!!!

ということで、明日からスマホケースにかかります。

作り方お復習しとこ(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大はでかい!

2016-02-08 22:55:20 | 手作り
やはり大サイズはでっかいです。

平面置きにするとよけいに大きく感じます。

底マチを縫うとそうでもなくなるのが面白いですけどね!

13センチの底マチありますので、かなりの容量あります。

はい、トートバッグの大サイズです。

ただいま5点製作途中です。

ええ感じにラスト近くにきております。

明日の午前中には仕上げることができそうです。

あとは、内袋の開き口にマグネットボタンをつけて、表地と裏地の底マチを重ね縫いして、最終の合体です!



今回の柄は。。。

シロクマ、パンダ、ネコ、ダルマ、北欧パッチワーク柄の5点です。

パンダは9月の神戸展の時に中サイズで作ったのと同じでっかいカモフラパンダです。



今日は午後3時過ぎに買い物に出たので完成まではたどりつけませんでした(^^;)

何しろ、スーパーに行くのにも車で往復1時間半ほどかかりますからね。

買い物の時間とで約3時間かかります。

まぁね、これは僻地?の定めですからね。

一応主婦もしてるしね~


っというわけで、今日はおしまい!

また、明日がんばろ~~~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといい感じ

2016-02-06 21:16:19 | 手作り


小サイズのトートバッグ10点完成です!

明日までかかるかなーって思ったんだけど、今日仕上がって(^o^)v

阪神展の発送まで、あと丸々2週間です。

まだゆっくりはしてられないくらいのペースなんですが、、、

明日からの1週間でトートバッグの大サイズと中サイズの追加をしたいなと考えてます。

最近の作品展ではやはり人気なんですよね、トートバッグ。

自分がブランドモノのバッグとかに興味が全くなく、布もののバッグ好きから作り始めたトートバッグです。

基本、自分の好きな生地ばかりです。

配色もそうです。

それにご賛同いただけた方にお買い求めいただいていると信じております!

とにかく明るく楽しいモノツクリ!をモットーに邁進いたします!

最後はなぜか決意表明?


明日からは大サイズのトートバッグにかかる予定です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理

2016-02-04 22:55:50 | 手作り
今朝は胃のあたりが痛くて早く目が覚めてしましました。

お腹痛はあるけど、胃が痛くなるのは久しぶりでした。

朝ごはん前に梅酒をおちょこ1杯くらい飲みました。

うちの母の特効薬?

お腹痛には梅酒をストレートで!です。

すると胸から胃にかけてホワぁ~~~っと温かくなった気がして。。。

朝のコーヒーも半分残してしまいましたが、胃痛は治りました。

さすがです!


怪我にはアロエ、お腹痛などには梅酒で大概乗り切ってきた母でございます。

かなりの怪我をしても、傷跡もほとんど残りません。

これはうらやましいです。

私はすぐに痕が残ってしまうので。


疲れがたまると、いろんなところに支障をきたしてしまいます。

風邪もひきやすくなります。

花粉も気になるし。

とにかく今、寝込んでしまうことだけは避けないとね!



ということで。。。

今日は朝からトートバッグの小サイズの生地を決めて、接着芯を貼り、表地、裏地、と、それぞれのポケット、ショルダーループを裁断終わりました。

10枚です。

10枚中7枚が動物柄でした!!!

でもかわいいので良しとします(^0^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案ずるより。。。

2016-02-03 21:07:58 | 四方山話
10月に予定していた母の眼科の定期検診が延び延びになってまして、それがようやく今日行けました。

何しろクルマで約2時間の距離。

悪天候でキャンセルしたり、母の体調不良でキャンセルしたり。。。

3ヶ月ごとに様子見なんで、急を要するというのではないので、こんなにも延びてしまいました。

遠方なので午後のあまり遅い時間になると帰る時間がかなり遅くなりますので、できるだけ午前の診察時間の最後の方でお願いしてます。

それがなかなか予約が取れず、今日になりました。

視野検査もあるということで今日はちょっと長めの診察になりました。

結果はすこぶるよろしかったようで安心して3ヶ月後の予約をしてきました。

以前には折角松山に出てきたんだし、ということで行ったついでに買い物などもしてましたが、やはり往復4時間のクルマに乗るだけで、けっこうね。

っで、今回は診察とお昼だけにして、明るいうちに早々に帰宅しました。

私もオットとの二人で行くのと勝手が違いまして。。。

疲れます。

運転はしてませんけど。

クルマでうつらうつらしてましたけど、晩御飯食べたら一気に眠気がやってきました。

(今はちょっと復活してますが)




この後は阪神展の荷物の発送まで遠出の予定はないので製作にかかりっきりになりそうです。

オーダーいただいている作品をひとまとめにしたり、今後の製作アイテムを確認したり。

兎にも角にも一人仕事なんで段取りをしっかりしないとね~

今日も「初日に伺うので有給申請してます!」なんてうれしいメールもいただきました。

最近なんか初日、それも開店同時に忙しくなることが多くなりまして(^^;)

一人での接客、清算と包装などを一気にしてますとお待たせしたり、接客が十分にできなかったりと、皆様にご迷惑をおかけすることが増えてきていて本当に心苦しく感じておりました。

そこで、友人にヘルプをお願いしました!

とにかく初日を2人で乗り切ろう~~~!!!という気持ちで。

この友人は知る人ぞ知る?接客のスペシャリストなんでめっちゃ心強いんです(^0^)v

あとはしっかりと作品作りに邁進するのみです。



明日は久しぶりのプールに行く予定です。

心身ともにすっきりさせてがんばりまっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けてます

2016-02-01 23:17:09 | 四方山話
今年の元旦から英語で日記を書いてます。

ほぼほぼ毎日。

3~5行くらいの短い日記ですが(^^;)

天気のこととか、製作のこととか、外出したこととか、ネットでゲットしたものとか。。。

ま、ほんとに些細な日々のことだけです。

だから同じような文になってますね~

でも、抜ける日があってもとにかく続けていこうと思ってます。

ちなみに今日のは、1ヶ月続いたよ~ってやつです。

まんまです。


さて、ベア作りですが、今日一つ本体完成しました。

そして二つ目にかかってます。

さっき、お顔できました。

明日、合体したら本体二つ目です。

この子たちはお馴染みさんのお客様からのリクエストです。

去年の神戸展の時に、ブックカバーを見ながら「この生地でベア作っといて~」っと。

帰ってから生地在庫をチェックしましたところ、全部いけましたので今回作ってます。


お急ぎでなかったらこの生地でこのアイテム作って~っというリクエストは承りますので、おっしゃっていただけたらと思います。

全然違うデザインアイテムのリクエストはちょっと難しいのでご勘弁を!

そして、作品展の時に生地在庫は確認できませんので、そちらもどうぞご了解くださいまし!



そんなこんなで2月スタートしました。

毎日コツコツがんばります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする