Rたいむず

我が家でのあんな事、こんな事やそんな事・・・。
1つのジャンルにこだわらず、色々とつづっていきます。

雨の中のお出かけ

2012年02月13日 14時59分20秒 | Weblog

こんにちは。

予報より若干早めにとなった我が家方面です。

さて、今夜私の妹が中学男子達にお情け配達にやって来ます。

いつも、色々としてくれているのではダンナのリクエストを、

珍しく100%受け入れる事に・・・。

荷物持ちを兼ねて、その食材等を買いにいつものガーデンズに。

開店後しばらくは、などをうろうろと・・・・・。

・・・で、当初を済ませる予定でしたが結局、食べて帰る事に。

あっ、もちろんろんダンナのでね

今回は、以前から気になっていた中華系に。

11:00ちょっと前から、どれにしょうかあれこれ悩み決めたのが・・・。

ダンナに決まりました。

あと、単品で餃子6個と小龍包4個もいただいちゃいました。

私の食べたラーメンのスープ(塩)も、ダンナの食べたラーメンのスープ(しょうゆ)も

あっさりしていました。

濃いめの味を好まれている方は、ひょっとしたら頼りなく感じて

しまうかもしれませんね。

結構お腹パンパンに。(昔の私なら、全く問題なかったのになぁ…。)

食後は、夜の食材調達の為イズミヤに移動。

野菜売り場にて、改めて野菜類の値段の高さを知りました。

今日、白菜半玉が250円となってました。

じっくりと味わいながら食べてもらうつもり。

・・・で、一通り買い物も終わり帰宅。

早速、さすけのサークル周りを粗相がないかチェック。

今回は、ちゃんとお留守番出来てました。

また次回も留守番頼むね


ぉおっ!!

2012年02月12日 14時55分03秒 | 我が家の出来事

こんにちは。

昨日は、午前中~夕方まで出かけていて夕食後、

しばらくするとコタツでだった私です。

デーまではあと3日の昨日。

中学男子達が、何やらカバンの中から取り出しました。

すると、今年も義理ですがチョコを頂く事が出来ました。

しかも、下の子も。

何かたくさんあるですね。

部活の女子にもらいました。

これで、今年もお返しすることが決定です。

念のため、当日辺りまで様子見て数を確定させて、お返しは

何にしようか色々妄想等してみようと思ってます。

ちなみに、昨年はPLAZAにて調達しました。

・・・で、私から中学男子達には・・・。

これまたPLAZAにて調達した、ミニマフィンキットでチョコチップ入り

マフィン焼き焼きしました。

もちろんじっくり味わうことなくあっという間になくなりましたよ。

あと、上の子はクラスの女子に義理を貰いましたが、今年は多分なさそうです。

 


ぷち放牧

2012年02月11日 09時02分49秒 | さすけの事

掃除機をかける前に、ちょこっとさすけを放牧しました。

何かないですか?

あるわけないでしょう・・・。

本当にないですか?

おいおい!何してる。

餌を使って狭いながらも、さすけをあっちにこっちにと走らせました。

そうそう。その時に待てとかやってみましたが、段々前に出て来て

待ての意味が全くなしでした。

さて、そろそろ放牧終わるよ。

えっもうですか・・・。

はい。

また時間のある時にね。


本日の中学男子達のお弁当(バレンタインばぁじょん)

2012年02月11日 07時44分16秒 | れっつくっきんぐ!

おはようございます。

今朝の、石油ファンヒーターの室内温度計は7℃

だった我が家です。

さて、土曜日ですが相変わらず部活三昧な中学男子達。

本日はにて、他校との合同練習会です。

一日練と言う事でお弁当の登場です。

・豚ミンチのおだんご

・出し巻き玉子

形のパスタ

・リラックマかまぼこ&ウィンナー

・アンパンマンポテト(冷凍)

・煮物(冷凍)

・デザート(

先日、PLAZAにて調達した形パスタですが今回は、ミックスベジタブルと

炒め味付けは市販のナポリタン用ソースでしました。

このパスタ、実際にゆでてみると(ゆで時間9分)結構形が崩れちゃうんですよ。

それでもいいと思われる方は、話のネタにもなると思いますので

使ってみてください。

私が買い求めたのはPLAZAでしたが、成城石井でもみかけました。

さて、本日のこの方の収穫は

彩用レタスと、2個でした。

今は、も終わり満足なのかです。

さて、そろそろ掃除でも始めますか…。


ナンデスカコレハ??

2012年02月10日 13時01分42秒 | 大好き!お買い物

こんにちは。

何とか、お布団を干せた我が家です。

さて、今回も食べ物ネタになりますが・・・・・。

ガーデンズにお買い物に行って来た私。

某イズミヤにて、1kgのお砂糖98円やマーガリンっぽいバターを

138円でゲットしたりで、ちょこっとゴキゲンなまま某百貨店へ

れっつらごぉ~です。

・・・で、お昼に食べるサンドウィッチを買ったり、今度私の妹が

に来た時に食べる食材の下調べなど、うろうろしているうちに

何だか面白そうなものを発見。

しかもPOPには数量限定の文字が。

これは買わずにはいれないでしょ、ってな訳で買っちゃいました。

わぉっデカっ!!

通常サイズの3~4個分はあるかと思います。

これで、何となく大きさをわかっていた

だけるかと思います。

さすけも、あまりにも大きいしクロワッサン独特の、あまーいいい香り

がするのでかなり念入りにチェックしてました。

これで、常にお腹を空かせている中学男子達も満足してくれるでしょう。

いいなぁ・・・。兄ちゃんたち。

帰宅後の反応を楽しみにしたいと思います。

お値段は1個399円でした。


これも久しぶり

2012年02月10日 06時33分46秒 | 大好き!お買い物

おはようございます。

相変わらず「寒いですね。」と言いたくなる、我が家方面です。

昨日は、久しぶりにLUCUAに行った私。

が終わってから、レストランのある10Fからほぼ各階を、

ざっと探検しながら降りて行きました。

そして、あっと言う間にB1Fに到着。

か何かを買って帰ろうと言う事になりましたが、なかなか

どこで買うかを決められずあっち行ったりこっち行ったり。

ようやく決めたのがKrispy Kremeのドーナツ。

ただ、待ち時間が約25分となっていて私の中では許容範囲な時間。

でも、ダンナはちょっとでも待つのが嫌。

私が並んで、会計を終わらせるまで他のショップを見に行ったりしてました。

結局、案内されていた通りの25分後に買い終わってダンナと合流でした。

そして、今回はこのシーズン限定のダズンボックスに。

今は、このでっかいボックスのままか6個ずつに入れる事が出来る

ボックスに移し替えるかを選べるんです。

買いに行かない間に、ちょっと変わってました。

もう、とにかく熱い視線注ぎまくりなさすけ。

あっ、これはチョコ味ですし一切与えてませんよ。

ドーナツはあげていませんが、ちゃんとお留守番が出来たご褒美に

餌を数粒あげちゃいました。

私は、昨夜1個のみ食べてあと2個は今朝食べましたが、ダンナと

中学男子達は3個とも一気に食べてました。

特に、中学男子達は味わうことなく・・・。

(12個入りですので、1人3個ずつ。)

あっ、そう言えばミスドのポイント交換品で22日から、ポンデライオンと

フレンチウーラーのラーメン鉢が登場だった。

どうしよう。今の時点なら1つ交換できるけど・・・。

もう少しポイント溜めて2つ欲しいし。悩みますなぁ。

 バレンタイン本番まであと4日。

皆さん、準備状況はいかがですか?

 

・・・で、昨日書かせていただいた整理券発行するレストランですが、

1組当たりの人数にもよりますが、大体番号が35番位までなら

いわゆるごはん時での入店が出来るようです。


お久しぶりなLUCUA

2012年02月09日 15時00分32秒 | Weblog

こんにちは。

風が少々強まって来た我が家方面です。

さて、今日はダンナが休み。

数日前から、私も今週はタウン誌配布がお休みで暇なので、

お出かけすることに・・・・・。

まず向かったのがこちら。

厄年なダンナ。

一応今年が〆の年。

特別祈祷は希望によりしませんが、お参りは絶対に・・・と

私が半ば強制的に連れて行きました。

ここでの滞在時間薬10分。

この場所⇔最寄りの駅往復移動時間30分。

移動時間の方が断然長い事に。

さて、お参りも終わった私たちは再びにて梅田方面へ。

そして、私的にも何か月ぶりかのLUCUAに参上いたしました。

第一目的は

今回はダンナの出資です。

・・・で、伊勢丹側のビュッフェ式レストランに開店前ながら、

様子見に行くと何やらお店の前で店員さんから白い紙きれを

受け取っているお客さんがちらほら・・・。

実は、開店11:00以降スムーズに席案内するための整理券配布でした。

店員さんに、今の時点でも11:00入店出来るか聞くとOKと。

早速端末操作して整理券ゲットです。

ちょっと前の10:50まで、9Fの書店などぶらぶら・・・。

あっという間に11:00になり、いざ出陣です!!

野菜が主役のお店ですが自家製ウィンナーなど、肉系も少しありますし

パンも数種類。

デザートも、6~7種類あったかと思われます。

まずは1回目。

2回目。

そして、〆の3回目。

この3回目食べ始めから、お腹パンパンでしたががんばって

完食いたしました。

初めてのお店。正直、野菜メインだしなぁ…と思ってました。

・・・が、そんな心配なっしんぐぅです。

制限時間ありますが、充分楽しめると思います。

一番気に入ったのが、入店の際の混乱防止の為に整理券を

発券してもらえるところでしょうか。

次回も、LUCUAに来た際はここにしたいなぁ・・・。

 


放牧わず

2012年02月08日 10時50分50秒 | さすけの事

こんにちは。

何となく日差しは暖かく見えるのに、風が吹いていて

結局は寒い我が家の辺りです。

今朝の事です。

中学男子達を送り出した後、ぼーっとしていた

このお方・・・。

あまりにも退屈そうにしていたので、ちょこっと部屋の中に

放牧いたしました。

階段方面には、間に合わせのガードを作り階段から転げ落ちない

様にして、ぷちおっかけっこしました。

ただ、我が家の床はいわゆるフツーのワックスを塗っているので、

とても走りにくそうにするんです。

その姿がまたかわいいんですけどね。

サークルに戻すため、私が餌を握ると・・・。

はよくれ光線発射しまくり。

無事に、サークルに戻ってくれたさすけでした。

あっ、この写真では光の加減で毛色がかなり白いですが、こう見えて

5歳ですので・・・。


お父さんのものは僕の物・・・

2012年02月07日 07時05分07秒 | Weblog

おはようございます。

昨夜からが降り出して、今朝になると台風時に水害が

あった地域には警報が・・・・・。

何事もなくが止んでほしいものです。

さて、最近我が家のダンナは会社の同僚のへ遊びに行きました。

そこで、前から欲しいなぁ・・・って思っていたタイプの座椅子が、

ちょこんとあったらしくってが来ました。

もちろん、写真添付でね。

・・・で、そこのおくちゃまに改めてメーカーと品名を訪ねて、

気が付けば某楽天にてぽちっとなぁ~でしたわ。

・・・で、荷物が到着したのはよいのですが箱が、やたらとデカくって。

ちょっと逆光で見辛いですが、

高さは座椅子をほぼフラット状態で梱包されていた為に、

120cm近くあったように思います。

大人でもしゃがんだらかくれんぼ出来るサイズですよん。

さすけにこの座椅子を見せると、何か勘違いしているようで

なかなかこのぷりてぃな前足を、しばらく離しませんでした。

なかなか存在感がございますね・・・。

このビニールがかかってる状態で、初座りしたのはダンナではなく

このお方でした。

場所を取ってしまうので、今の所この1つのみですがどうやら、

中学男子達も使いたいようでして…。

でも、追加購入するならあと1つでしょうかね。


しゃわしゃわなう。

2012年02月06日 10時06分48秒 | さすけの事

おはようございます。

気が付けばが降り出していた我が家方面です。

さて、さすけは雨の中の散歩はでして、そうなるとする事が

なく暇暇・・・・・。

なので、時間を有効利用するためにも強引?しゃわしゃわを

する事にしましたよん。

本日も、やや暖かな朝とは言え寒いので、シャンプー熟成時間は

5分です。それでも、洗っている間ぶるぶるなさすけでした。

タオルドライ・ドライヤーを手早くして、あとは

ストーブの登場です。

セッティングが終わるや否や

あのぉ、例のアレまだですが・・・。

はいはい。わかってるよ。

本日も、3粒ゲットです。

例のおハゲちゃんは、ほぼ現状維持

できているようです。

今は、丸まって気持ちよさ気にです。

あっ、そう言えばさすけのバレンタインプレゼント、何にも考えて

なかった・・・・・。

まっ、もう少し時間があるから考えておこうっと。