![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/9ad850f06aec012cec3ea750c0d167df.jpg)
ハーシーチョコレートタウンにバケーションでやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/2899f4efd55b30973261fd129736e951.jpg?1659996453)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/fbf0d247ff7264b1fbfb28c24c721d2a.jpg?1659997165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/cef7fcf970e27c7db06b092815ef08a7.jpg?1659997197)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/3ad16a1f36e988bed1adcfc7c24cd546.jpg?1660004816)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/225192fa019a57cac335bf6f5c9839c5.jpg?1660004790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/f0a11e75946b3a334e28489c5f58bd3d.jpg?1660004787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/b680c2b21f7565ff83b5fef462c2c315.jpg?1660004787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/cfccc009c480d53c0db6d4fc6fad2935.jpg?1660004788)
街のストリートは全部チョコレートに名前🍫。。。道に迷ってもまぁいいかと思ってしまいます。。。オールドチョコレートアベニューとかリースアベニューとかパークは近そうだけど、全く土地勘つかめず。
今回はハーシーロッジホテルと言うホテルに泊まったのですが、受付を済ませると家族の枚数だけの板チョコがいただけます💓
これだけで子供たちにはとってもポイントが高いです。
ハーシーというと、主人も、たいていの知り合いの人たちも子供の頃に行ったことがあるといい、ホテルやパークのアトラクションが古いのではないかと心配してやってきたのですが、きちんとメンテナンスされているかアップデートされていて、とてもきれいです。
ホテルも、レビューにある通り部屋はとっても清潔。そしてアメニティーのソープやシャンプーコンディショナーが、ココアインフュージョンと言う香り。これだけで私たち家族にはとってもポイントが高いです。ただただ甘ったるいチョコレートの香りではなく、ココアの香りにきちんと仕上げがしてあって、とてもリラックスします。ローション買って帰ろうと思います。石鹸のお土産も良いなあ。
ホテルのロビー。シックな雰囲気でとても素敵。バーもあり、チョコレートのカクテルなんかも楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0f/2899f4efd55b30973261fd129736e951.jpg?1659996453)
実際のパーク。ホテルに泊まっていると、実際の入館時間の11時よりも1時間早い10時から入館できます。ホテルからシャトルが出ているのでとても便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c1/fbf0d247ff7264b1fbfb28c24c721d2a.jpg?1659997165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/74/cef7fcf970e27c7db06b092815ef08a7.jpg?1659997197)
ハーシーパークはウオーターパーク、子供用のライド、大人、テーン用のライド、チョコレートfactoryなど様々なテーマがあり、園内はとても広いです。
感心したのがトイレの多さ。ウオーターパークの更衣室も多い。そしてダンキンドーナツ、スターバックス、サブウェイ、とメジャーレストランが揃っているのも魅力。
今日一番驚いたのは6歳の次男が下の写真のレースをやったことです。マットに上に乗るレースですが、ママ怖くてできない、と頂上のレース直前で言われ、ライフガードに大丈夫だからと乗せられ、どうなることかと思えば、満面の笑顔の次男に下で会うことができました。この間まで全然ダメだったのに。。。感動🥺🥹🥺🥹🥹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/3ad16a1f36e988bed1adcfc7c24cd546.jpg?1660004816)
ホテルのギフトショップをぶらぶら。色使いが素敵。ディズニーとはまた違うポジティブさがいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/225192fa019a57cac335bf6f5c9839c5.jpg?1660004790)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/39/f0a11e75946b3a334e28489c5f58bd3d.jpg?1660004787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b3/b680c2b21f7565ff83b5fef462c2c315.jpg?1660004787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6e/cfccc009c480d53c0db6d4fc6fad2935.jpg?1660004788)
久しぶりにお土産もガッツリ買っちゃいそう。
すてきなバケーションをおすごしですね。
ハーシーパークはだいぶ前(20年以上前?)訪れたことがあります。
だいぶ記憶が薄れていますが、拝見したところ、その頃よりもパワーアップしているような気がします。
ハーシーチョコレートタウンという名前ではなかったような気がしますし、ホテルもなかったような気がします。ウォーターパークもすごいですね!
近くにあるストリートの街灯がキスチョコの形でかわいかった記憶があります。(今もあるかしら?)
チャーリー&ザ・チョコレートファクトリーの本や映画を見た時、ハーシーの街を思い出しました。原作はたしかイギリス?だったと思うので、実際には違うかもしれませんが。。。
大人もわくわくする場所ですね。