おたまじゃくしを眺めながら。

おそらく、音楽の話が中心になると思います。思っていることを、綴っていきたいと思います。

青空にジャンプ!

2022-03-21 11:27:27 | 日記
 例年よりも、少し遅く、前庭の水仙が笑ってます。

 今日もお天気が良くて、気持ちがいい。

 先週は、感情が揺れに揺れて大変だったのだけど、今考えると、感情があるって言うこと自体がすごいなあって。うつ病がひどかった時は、何も感じることができなかったから。感情があふれてしまうことは、実はありがたいことだった(笑)

 明日は、ボイラーの点検があるから、ボイラーがある台所のお掃除したり。ごくごく普通の主婦の生活に戻ってます。

 これから、お買い物。ご近所さんに会ったりするのも楽しいから。


 曲の演奏する時に、音が飛ぶ前に、長い音があって、その長い音をクレッシェンドしたり、他の方法でエネルギーをためてから、ジャンプする時ってありますよね。飛躍する前に、膝を曲げて準備してる状態。

 そんな状態が終わったような気がするんです。飛んじゃったかな(笑)?でも、どこまで飛んでいいかわからなくて、まだ浮いてる状態かもしれません(笑)そろそろどこかに着地しなくちゃね。

 前庭で、歌う雄のクロウタドリさん。その歌声に恋をするのは、どんな素敵な鳥かな?雌のクロウタドリは、身体も茶色くて地味なんだけど、子どもを守る強さがある。

 人間も本来、女性の方が地味であるべきなのかも。男性におしゃれしてもらわなくちゃ(笑)
 うちの息子にも、言っておこう(笑)高価な物を身につける必要はないけど、綺麗な服装。

 いろんな経験をすると、たくさんの学びがある。ちょっとずつ成長してるのかな?歳って、若返ることはないけど、こだわる必要もない。英語で、歳はただの数字って言う表現があるけど、本当にそうなんじゃないかな。まだまだ学びたいことがある。まだまだやりたいこともある。

 その歳で、そんなことする?って言われることも多いけどね(笑)諦めてください、私は私にしかなれないから。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿