またバス停にぶつかっちゃった。ここに引っ越して来てから、ずっと同じ場所にバス停が立ってるから、またぶつかっちゃったんです。
そうそう、前のブログで、飛躍の話を書いたけど、どこに飛ぶのか決めないで、飛んじゃうのが私だよね(笑) 飛んじゃってからどうしようって(笑)
一緒に飛んでくれる人いるかな?きっと、楽しいよ(笑)
姉が送ってくれた、リコーダーの本、昨日から吹いてみてます。これ、試験の前にやっておけば良かったかも(笑)特に、Note Patternsの練習曲は、役に立ったはず。
その後、新しく書いた曲、吹いてみました。英国は、この日曜日はMothering Sunday(母の日)で、聖母マリア様の日だから、それに因んで曲を書いてみました。
吹いていて考えちゃうの。あれ?ピッチがあってないかなあとか、ああ~、息が一定じゃないとか。
明日、録音してみようかな。でも、ボイラーの点検のおっさんは、一体何時に来るのだろう?録音中にピンポーンとか、嫌だなあ(笑)
娘がフルートで、私がリコーダーのグレード8の試験の時に吹いたソナタを吹くことになって、楽譜を買わなくちゃいけないんだけど、私が使った楽譜を頭の中で移調して吹いたらだめ(笑)?移調の良い練習になるよ、きっと(笑)
娘も、ピアノの試験でピリピリしてる。ご機嫌斜めです。最近、私が書いた曲と同じタイトルで曲を書くということをやっているらしく、今現在、「The Thoughts I Couldn't Say」というタイトルの曲を書いているのだそう。でも、書いた曲は、さっぱり見せてくれない。
この間、娘の部屋で発見した4声の曲、おそらく、和声の授業で書かされたんだと思う。それを見てたら、私もちゃんと勉強しなくちゃって思った。って、ずっと言ってるよね。勉強したいって。
娘が成人するまで、あと3年。こっちは18歳で成人だから。もう一息。
グラスゴーのコンクールが終わって、生徒さんも一段落。今週は、慰めなくちゃいけない生徒さんと、一緒に大喜びする生徒さんと両方です。みんな頑張った~!
あ、もう日付が変わっちゃった。寝なくちゃ。今日は、ゆっくりできました。明日も晴れるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます