幸恵の Factory Space  変な奴の変な日記篇

永田 幸恵〓 女性を演じたい 魁) 漢製の....写ブログ
様々なシチュエーションで女装を楽しみたい、ただの個人写日記

旬期キャンプ 季節限定

2012年11月15日 23時16分04秒 | 季節柄・行事・風物詩
この数日、風が強く気温もかなり下がって荒れた天気。一昨日は暴風雨と共に、みぞれや雷が凄かったです
今日もにわか雨になりました!天候が不順ですので、皆さん気をつけましょう

天候不順・・・今月はいきなりの雨でもまだ濡れてないっすよ~

秋となって食欲の湧く季節。夏は遠慮がちだったワインが飲みたくなる季節でもあります~今日はあのボジョレーヌーボーの解禁日ですが、今年は天候不順で不作らしい。けどその分、良質にこだわったワイン作りが・・・ってのこと。ボジョレーヌーボーは、毎年何かにつけて「ホニャララの出来!」とか言ってる。
いやぁ~その原料の出来が良い悪い関係なく、いつも良品にこだわらないと・・・
なので、今年はボジョレーヌーボーはいらないかなぁって でも買っちゃうだろうな

さて、昨日はワールドカップ・ブラジルのアジア最終予選で格下相手のオマーンに苦戦した日本代表でしたが、さすがアウェイの歓声とブーイングはテレビからも凄い迫力で聴こえてました! 後半30分過ぎに同点に追いつかれたときは、もしかして負けるんじゃ?って思いましたが、でもさすが酒井高徳→遠藤→岡崎の素晴らしい連携ので見事2-1で勝ちました
あのシュート後は、オマーンサポーターも静かになっちゃって、気持ち良かった~




この近年はサッカーに興奮してますが、元々は野球少年。今は女装少年?って年じゃないな・・・ まぁまだ野球も好き
今、あのヤクルト・スワローズが秋季キャンプに来てます。平成16年からずっとキャンプ地として来てるのですが、初めてプロ野球選手の練習風景の様子を見に行ってみました。



最近野球の放送観ることが少ないので、あまり選手の名前は知らない。けど守備陣の中に居る選手兼コーチの宮本さんや飯田さん、バッティングを見守ってる小川監督くらいは知ってるww

ヤクルトといえば、少年だった頃に同級の近所の友達の家がヤクルトの配達してて、遊びに行くとチョクチョクもらってたです。あまりに幸恵少年がタダでもらって帰るので母が気の毒に思い、一年間だったかヤクルト宅配取りだしたのを覚えてる。
ただ、そのヤクルト一家の応援してるプロ野球チームはスワローズではなく、一家揃って中日ドラゴンズだったのも覚えてる。マジで!



ホームラン!この30番の選手(西田選手)は、レフト側フェンス越えしましたよ~。これ行ったな~っというホームラン性の打球でも、この日は風が強く押し戻されたり。でもフェンス直撃とか、良い当たり飛ばしてました!



って、カメラでボールを追うのは難しい・・・況してや逆光やん! 夕陽が綺麗っぽい。それをこのカメラに残すのは難しいな



風がメチャ強いから、長く少し厚手の冬物スカートでも捲れそうになる。こんな高い位置に居て良いのか? 女装者だからひと目のつかないところで!って、横はTVやラジオの放送席!映ってたらヤバイかも・・・このスタジアムは、女装者なんて来たことあるんだろうか?女装初?かも?



とりあえず座ってポッキー食べる。ポッキー&バットww。野球してたころは、罰で尻(ケツ)バットされてました・・・アザも今だに残ってる。今思えば、まだポッキー刺しくらいにしてくれた方が良かったわぁ~ 
見せようか?って、なんでやねん!



Tバッティング!懐かし~私もよくしました シゴかれてたあの頃を思い出す。



連続T30球くらいかな?バット振ったらすぐ戻し、次の球をポンポン打つ!かなりキツイと思う。案の定倒れたww
「オラオラ~寝るな!」池山打撃コーチが喝を!この中で声が一番響いてました 若い選手達よりも若い池山さんです~



バッティング練習もう少し見たいけど、寒いから今日はこの辺で帰る。
写真撮ってたら、上からこんな実が落ちて頭に当たった 硬式ボールじゃなくって良かった




あの元スワローズの岩村さんの手形が! 面白かったからまた見に行こかな~。



寒くなったので、今夜は鍋にしました。一昨日はかまどやの季節限定「月見牛すき焼き丼」



コンビニでの季節・期間限定商品