前回の続きです。
その1で申しましたように、レオパレスは、自社が赤字であることを理由に、なんでもかんでも正当化しようとしています。
しかし、サブリース業者は完全な賃借人ではありません。
最高裁も、サブリースの賃貸借契約の側面は認めていますが、業者の提案責任も認めています。
だから「上記の賃料保証特約の存在や保証賃料額が決定された事情をも考慮すべきである」と言っているのです。
そして、差戻し審の高裁判決は上記の点を考慮して、「相場家賃」までの減額を認めていません。
また、最高裁の事案は、すべて個別事案です。しかも、バブル期の事案で、賃料自体が適当か、確かに疑問がある事案でした。
ところが、レオパレスは、前述した週間金融財政事情8月13日号によれば、10年超は原則解約、10年未満も目標設定して家賃減額と言ってるのですから、上記事案とまったく違うと思います。
そもそも、サブリースというのは、「空き室の有無に関わらず一定の家賃を保証」することを要素としているはずです。
特に建築提携サブリース(売買型のサブリースもほぼ同じですが。)は、自らアパート建築を提案し、請負で利益を得ているのですから、家賃保証の責任は大きいはずです。
一方、オーナーは言われるとおりに土地と資金を提供し、サブリース業者に賃貸業を営む資源を十分に与えています。サブリースの場合、それでオーナーの債務は完全に履行されています(むしろ、多くのオーナーは、一定の減額要求にも応じているのが現状でしょう。)。
とすれば、後は業者側の責任でしょう。原則として、提案した通りの家賃を払うべき義務が業者にあるはずです。
それをせずして、サブリース業者を名乗って営業すること自体言語道断です。
レオパレスのように大量解約、大量家賃見直しを行わなければならないこと自体、同社のビジネスモデルの不当さ・危うさ、場当たり的営業を露呈しています。
しかも、レオパレスの勧誘がかなり強引なことは、国民生活センターの苦情事例で確認済です。このことは、オーナー側からアパート建築を積極的に希望したものでないことを示します。
とすれば、レオパレスは、自ら招いた経営の失敗を、何ら責任のないオーナーに転嫁しているだけです。
このような事実を知れば、なお最高裁が家賃減額を正当とするか、私は疑問があります。
とりあえず、レオパレス批判は、今回ここまでに留めておきます。
何回か申しましたが、オーナーの方々は、できれば連携していただければと思います。
解除事案と家賃減額事案で連携が難しければ、別々でも構わないと思います。
また、現実的には、地域でまとまるのがやりやすいとも思います。
レオパレスは、オーナーに団結されるのは嫌でしょうし、オーナーも連携した方が情報を得やすいと思います。
ところで、私をはじめ、レオパレス被害対策弁護団で、レオパレスの営業の不当さを訴訟で主張するために、資料を収集したいと思っております。
このブログを見て下さっている方の中で、もしよければ、勧誘時等に、レオパレスが30年なり、25年なりの家賃保証をしている広告しているようなチラシ、パンフレット等ありましたら、ご提供いただきたいのです。匿名で結構です。
送料は、こちらで負担いたしますので、ご送付いただければ有り難いです(匿名の方は、送料負担は難しいですが。)。
最後に、レオパレスは、労働環境も過酷だと聞きます。特に、現状では、地上げ屋もかわらないような仕事もあるので、良心ある社員の方だと精神的にもきついと思います。
ネットを見る限り、入居者にも評判はよくない。もちろん、いい感想をネットに上げる人より、苦情を上げる人の方が多いのでそうなるのかも知れません。
ただ、私自身も、レオパレスに住んだことがありますが、少なくとも当時の建物に関して言えば、隣の電気ポットの湯が沸く音が聞こえましたので、壁が薄いというのは事実ですね。
そして、オーナーのことも全く考えていない。
もっぱら自己保身と銀行の意向に従うことだけに、齷齪し、賃貸契約を解除させた社員、家賃を大幅減額させた社員を称賛しているサブリース会社に未来はあるのでしょうか。
代表的モデルケースがレオパレス、大東建託で30年一括借り上げや家賃保障だが常に子ネズミが必要で需要が増え続けなければ成り立たない。
市場となる器は一定なのでFC同様に競合から吸い上げるわけだが、行き詰ることは最初から分かってるはず。
行き詰ると契約してる店舗の客をたらい回しするわけだが、それは用済みの契約者を切り捨てていくことでのみ成立する。
なるほど当然揉める。
先生、ついでにFCについても語ってください。
FCは途上国でのみ機能する仕組みで安易に釣られないように教示してやってください。
今後は家賃減額の問題が中心になると思います。
この問題も、オーナーにとっては切実な問題ですね。
特に、家賃保証期間中は、(家賃の額自体はオーナーが個々に対処せざるを得ないとしても)オーナーが団結して、「保証期間中の家賃下げは契約違反!!」と業者に声を大にして言っていくことは大変効果があるように思います。
解除され、さぞ大変だったことと存じます。
貴殿の言われるとおり、現状、解除自体の効力を否定することは難しかも知れませんが、解除の不当性を主張して、損害賠償の可能性はあると思います。
また、不当な扱いを受けたオーナーの方達が声を上げれば、現在の法制が変更されることにもなると思います。
私も、それを実現するため、頑張っていきたいと思います。
1昨年に解約させられまして、現在は地場の不動産業者に管理してもらってます。家賃を下げる事により何とか利益は出せています。
解約時に他のL物件に、移住した入居者さんがいる事が分っています。この分と、解約のやり方の誠意のなさ。例えば「裁判をしても解約してもらう」、「何度説明を求めても応じない」等々信頼関係を著しく損なったと言う事で損害賠償を取れればと考えています。
私見ですが、全国の解約させられたオーナーさんは高齢と言うこともあるのでしょうが、多くの場合泣き寝入りと思われます。
たとえ敗訴してもいいのでLを少しは慌てさせたいと思っています。
私が建設当初、親睦会で知り合ったオーナーは、パートの身でありながら土地代金、退去費用も全てローンを組んで建設をされてました。
不動産会社と組んで融資をする銀行も理解し難いですし、それを実行させる不動産会社も信用できません。
私自身も、父の相続対策で建設を勧められましたが、父が高齢の為に私が借入をしました。会計士の先生から私名義の物件、借入だと父親の相続には関係ないと聞かされたのは、初めての確定申告の時でした。いつの間にか、当初の目的が変わっていました。私と家族の不勉強が招いた結果ですが、結局当時の担当が変わり泣き寝入りです。
現在は度重なる不信感と期限前の賃料値下げ要求により、地元の不動産会社に別の物件も併せて全て委託替えをしました。
今も先般のオーナーの方は実体を知らされず、新たに年収以上の借入を組まされて言われるがまま、様々な設備を増設されています。固定資産税も滞納されているそうで、正直気の毒でなりません…。少しでもそのような方が減ればと願うだけです。
仮にも法人の代表たる人なんだからもうちょっと言葉選びませんか?まぁ本当に法人登記されてるかも怪しそうですけどw
株式会社トータルサポートシステムという会社は、程度の低い人間が運営されてるみたいだと思われちゃいますよ?w
しかしながら、私の頭が悪いのか宮武様の仰っている発言の趣旨が読み取れません。
現時点、私の気になるところを何点かご質問させて頂きます。
・宮武様は一体どのようなお仕事をされているのですか?
・既に質問&回答があったようで、宮武様は“出身母体レオパレスの暴挙”というコンセプトをもって「総合賃貸管理」をされていると仰っています。その文面から解釈するに、レオパレスの解約物件の賃貸管理をされているのかと思いますがそれで正しいでしょうか?
・減額交渉などのオーナー側のサポートに関する書き込みをメインにされていますが、それは有償でされている業務なのですか?
(平たく言えば、「オーナーさん、レオパレスから減額交渉を断るテクニックを教えますから、相談料を下さい」というビジネス)
ぜひご回答お待ちしております。
当方の物件も減額交渉が止まりませんが、何か良い案はございますか。
関東でのオーナーさんの反響はよろしそうですね。ただ、全国元共済会総代さん270名程いらっしゃいますが、中にはレオパレス党(熱狂的なレオパレスファンを指す)の方が存在しているのも事実です。この事実は強力ですよ。
貴殿はレオパレス21で仕事をしておられたのですから、某地域では社員とオーナーが組んで請負建築をしていたという事実はご存知ですね。家賃減額等の問題でレオパレス21の批判ばかりしていても強大な相手には困難でしょう。孫氏の兵法を研究して下さい。
頑張るオーナーは、自分で小さな組織を作り自分たちで動いてそれなりの結果を求めて勉強会を行い努力してますよ。
上記の事実は真に受け止めていただきたいと思います。
現在レオパレス21のオーナーで不満の無いオーナーが貴殿らの行動で不利益が出た場合どのような補償をお考えですか?当然十分説明が出来、自信があるとの発言から納得いく補償体系を組まれていると確信しております(補償問題において法的に問題が無ければ団体で訴訟はあるかもしれません)。なにせここは弁護士さんのブログで削除が無いところ、問題は無いと判断されていると認識しております。
タイムリミットとは宮武様が何か行動をおこし、レオパレスを破綻させると言う様なイメージと受け止めていいのでしょうか?
或いはレオパレスの自滅を指すのでしょうか?
期限内の減額はともあれ、解除に就いては裁判の結果が確定するまで決めつけることはできないと思いますし。何某かの暴露の様なものなのかなぁともとれますね。
兎に角、いちオーナーとしてはビクビクしています。
レオパレスを倒産させたいのですか?
多くのオーナーは倒産されては困るのですが…
お疲れ様です。私はとあるレオパレスのオーナーをしているものです。
契約解除は双方の合意が必要なのではないですか?
契約書にもそう書かれているのですが、そのような一方的なやり方で
解除なんぞ、許せません!!
今後オーナーの集まりなど開催する際は教えてください。
私も現在レオパレスと契約解除の件で話合い中です。
レオパレスの手口はみなさんの書き込み通り同じですね。
もしよろしければ宮武様、一度相談したいのですがよろしいですか?
上がメールアドレスです。(一度お電話しましたが繋がりませんでした)
このHPを拝見させていただいて、参考にさせていただいております。
オーナー会を開催されるそうですが予定が無ければ参加させていただきたいと思います。
宮武さんの組織力、企画力、経済先読み能力、人口統計学から居住空間とされるアパートの需要と供給とのバランスから今後のビジネス方針等、また一括借り上げと言う考えからオーナーとしての心構え等、教えていただきたく思います。
このように少しずつでも輪が広がればと思います。
レオパレスが,本気で賃貸部門を立て直すには,今のようなやり方が正しいとは思えません。
社員の方も大変心労されているかと存じます。
また、オーナーの方も先行きが見えない中で不安に
思われていることでしょう。
私も10年前に神戸の王子動物園にあレオパレスに
住んでいましたが、壁は薄いし、害虫はでるなど、相談
しても対応していただけなかったことを覚えています。
退去日は、謂れのないことで電球カバーと
クロスに少し醤油がついているということで部屋全部の
クロス張替えの請求をされました。10万以上だったと
思います。それから二度と住まないと誓いました。
やはりこういう問題も含めてビジネスモデルに問題が
あったのですね。
宮武さんとは前職でお世話になりましたし、今後の
レオパレスのことを考えて私自身皆様のお役に立てる
ことができるように支援させてください。
また報告致します。
レオパレス21では神戸と香川で仕事をされておりましたね。うわさは少しばかり聞いております。
立派になられましたね。
一言だけ付け加えさせていただきます。レオパレス21との戦いは鳴くまで持とうホトトギスです。
では、失礼いたします。
有り難うございます。またご連絡いたします。是非お会いしたいと思います。
元オーナー様
情報有り難うございます。サブリース、特にレオパレスの危険性が分かります。