知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

ホッとしました

2009年03月06日 | Weblog
昨日 これから夕食と言う時に 母の様子がおかしいとの電話!
慌てて 妹と タクシーで駆けつけましたが 無理をして 重いものを持ったときに背骨を 痛めたようです。
寝起きをする時が 辛いようなので 父が使っていた電動のベッドを出し なんとか 落ち着きました。
今日も 朝から 様子を見に行きましたが なんとか立ったり座ったりができ 食欲も出て お喋りが出来るようになり ほっとしました。
穏やかな日々が来ますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石切神社の参道

2009年03月04日 | Weblog
急に時間が 空いたので 石切神社に行ってきました。
ここは 東大阪と奈良の境目にあり でんぼ(できもの)の神さんで有名で いつも お百度参りの人たちが 熱心にお参りしておられます。
参道は 細い坂道の両横に 昔からの色んなお店が 並び 占いのお店も 隣同士 向かい同士にと 沢山並んで その多さでも有名なところです。
今日は 迷い人が これからの方向を探しに沢山 来られていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三月三日 ひな祭り

2009年03月03日 | Weblog
女のお祭りです。
年々 家で 雛飾りをする所が 少なくなってきましたね。
子どもは 余り興味がないので 大人が集まって ひな祭りを楽しんだりしています。
小ぜわしい 日常の中では 雪洞のような ふんわりした時間を 楽しむのも 時には 必要ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画で アネモネ

2009年03月02日 | Weblog
これも 本を見て 描きました。
自分で スケッチして 彩色出来るようになるには 「よく見る事」と 本に 書いてあります。
それは 絵手紙も 同じなのですが・・・
一寸 気分を変えるために 絵の具を 買おうかなーと思っています(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー 夢見月

2009年03月01日 | Weblog
今日から 三月です。

いよいよ春が 動き出します。
なんだか お日様の光も 優しいですね。
春風に誘われて 自然の中に 出かけましょう。
美味しい空気で お腹一杯にすると 体が喜んで 
又 元気な明日を 迎えられます。
体が 元気になると 気分も前向きに 上向きになるのが いいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする