ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
知美の絵手紙
折々の絵手紙を紹介します。
公園の桜
2013年03月31日
|
Weblog
いつもの公園も 桜と ユキヤナギが 綺麗に咲きました。
川沿いに 何本も 植えられているのですが 今では 随分 立派に育ち 沢山の人が 散歩がてら お花見を 楽しんでいます。
短い桜の 時を 出来るだけ 沢山見たいと 欲張ってしまいますねー
そんな 公園の近くの 紫陽花ロードの 片隅に 毎年 小さな 土筆が 顔を出します。
今年も 積もった枯れえだの 間から 覗いていました。
よく見ないと 判らないくらいの 小さな 土筆なので 絵手紙には 出来るだけ 大きく描いてみました。
コメント (2)
富田林 寺内町
2013年03月30日
|
Weblog
富田林寺内町が 綺麗に 整備され 趣があるよーと聞いていたので 行って来ました。
駅前の 案内書で 地図を貰い いざ出発!
かなりの範囲に 立派な18世紀頃の 庄屋 木綿問屋 油や酒造業などをしていたと言う 立派な建物が 点在しています。
寺内町の中核寺院である興生寺別院。
襖絵が 素晴らしいそうですが 今日は 門がしまっていました。
見上げた山門の屋根の左右に 違ったポーズの 天女が 舞っていました。
寺内町を抜け 石川に出て ブラブラ 歩いていくと 土手沿いに 見事な 桜並木が 満開の花を 咲かせていました。
広い川原は 綺麗に 整えられ 近隣の人たちの 憩いの場に なっています。
お弁当を 食べたり バーベキュウをしたり ボール遊びをしたり 気持ちよく 日向ぼっこをしたりと ノンビリした 風景が 広がっています。
川原に降りて 座ると 睡魔に襲われ 暫く ウツラウツラ・・・
久々に 川風に吹かれ 気持ちよく お昼寝を してしまいました。
コメント
桜・桜・桜
2013年03月29日
|
Weblog
花曇の日になりました。
近くの長瀬川の 桜も7~8分咲きになったので 母を誘って お花見に行きました。
久しぶりの 散歩で 綺麗な桜の下を 歩き とても 喜んでいました。
(車椅子を 押しながらですが 随分 しっかり 歩けるようになり 良かったです)
その後 玉串川の桜も 綺麗に 咲いているとの事なので 一人で 行ってみました。
この街の人たちが 楽しみにしている 桜並木は 玉串川に 沿って 何キロも 続いています。
川には 鴨も ノンビリ泳いで カメラマンの モデルに なっています。
この桜並木を 楽しみながら 食事ができる レストランです。
食事中に 何度も 出来立てパンを 持って来てくれるのは 嬉しいのですが 多すぎて 食べれません・・・・
桜並木の 道の向こうにある 公園も 桜が 一杯です。
3月の中ごろから 皆が 待ち焦がれていた 桜。
蕾が 膨らんだと言っては 喜び 2輪 3輪咲いたと言っては ニュースになり 見頃になったと言えば
ビニールシートの 宴会が 始まりと みんな みんな 桜が 大好きなんですねー
コメント
ムスカリ
2013年03月28日
|
Weblog
朝から ぐずついた お天気です。
雨が ショボショボ降って スケッチは 無理。
今日は 一日 家で 大人しくしていました。
スケッチは 無理なので 植木鉢の 隅っこに 咲いていた ムスカリを 描いてみました。
お天気になったら 何人かの お友達に 久しぶりに 逢いたいなーと 絵手紙を 出しました。
春になったのだから 何時までも 冬眠してないで 動かないとね。
そして 楽しい お茶を ご一緒出来たら いいなーと 思います。
コメント
元気色
2013年03月25日
|
Weblog
春の始まりに 咲き出す花
福寿草 菜の花 マンサク レンギョ 水仙・・・・
黄色の花が 多いですね。
だから 黄色は 元気な花と 言われるのでしょうか。
冬の 殺風景な 色の世界に ぽっと 現れる 黄色の花は 嬉しい ドキッですね。
せっかく 暖かくなってきて もう 本格的な春かな~と 思っていたら 今日は 寒いです。
明日も 寒く 冬に逆戻りに なりそうです。
そういえば 何時も 3月の終わりは グッと寒かったです。
満開の桜は あと少し おあずけのようですねー
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
最新記事
今年も
季節の
リンゴジャム
粉雪が・・・
最強寒波
節分
二月
日本料理 麓
寒くて・・・
久しぶりに
>> もっと見る
最新コメント
知美/
大暑
あっちゃん/
大暑
知美/
大暑
あっちゃん/
大暑
知美/
渋川神社で
penpal-56/
渋川神社で
知美/
年賀状 投函
penpal-56/
年賀状 投函
ペンパル/
えだまめ
知美/
ガクアジサイ
ブックマーク
マサミギャラリー
習い始めた水彩画や絵手紙、自作の洋服を紹介しています。
goo
最初はgoo
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
カテゴリー
Weblog
(3460)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について