知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

すいせん

2011年01月24日 | Weblog
穏やかな日です。
今日は 久しぶりの 習字の教室でした。
お正月休みで オコタで ゴロゴロしていたのが そのまま続いて 練習もサボっていました。

次々と 追われないと 動けない性格だったのですねー
今頃になって 分りました。
慎重派で 前もって 準備に余念が無いほうだと 思っていたのですが・・・

一月は 情けない自分発見の 月になってしまいました。
二月は 良い自分に 出会えますように!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスのスミュールオン オーソワ

2011年01月20日 | Weblog
ペン画の 風景途中です。
先生が 行って来られたフランスの町です。
名前が 難しくて とても 覚えられませんね。

ペン画には ヨーロッパの 町や 協会 お城が 合う様で 風景画は いつもこんな感じの 写真を見て描くのですが どれが 書き易そうかなーと 選ぶのに 時間が かかります。

教室の帰りに 隣のデパートを ブラブラしましたが 今はセール中(近頃はいつもですね)で 何パーセント引きの 札が 一杯ですが あまり沢山の品物に 見るだけで疲れて 帰ってきました。 
バーゲンに 行ったら 負け組みになる事 間違い無しです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻紙に

2011年01月19日 | Weblog
パンジーが 寒風の中 元気に 咲いています。
待ちどうしい 春を 思いながら 巻紙に 描いてみました。
久しぶりに 籠は 以前に彫った 拓をつかいました。

気温は 十度を切っていますが いいお天気です。
今日は 昼から ペン画教室で 苦手な風景を描く日です。
月 二回の教室ですが すぐにその日が 来ます。
時間の経つのが 本当に早く感じる年に なってきたんですねー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙

2011年01月17日 | Weblog
お天気ですが 今日も 寒いです。
昨日から 各地で 大雪です。
雪景色は 見るには 綺麗で 情緒があり いい物ですが その土地に 住んでいる方にしては 大変ですね。
雪かきで 毎年 何人もの方が 犠牲になり 果物や野菜の ビニールハウスが 潰れ 被害も沢山出ています。
自然の天候は 神の領域 謙虚に 受け止めるしかありませんね。
せめて 環境保全に 一人一人努力しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿

2011年01月16日 | Weblog
夕べから 寒風が吹き 今日は 外に行く気がしません。
コタツに入り テレビを ぼんやり見て・・・
これは やめられませんが いやいや ダメダメ!
これでは 一日が 無駄に終わってしまいます。

二月に 作品展が あるのですが 前回の教室を お休みしたので 気持ちが休んだままです。
友達が 其の時の紙や 描きかた等 教えに来てくれたのですが 前に進めていません。

ゆっくり 熟すのもいいけど 限度がありますね~
熟しすぎて 腐っては お話に なりませんよね~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする